37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:IDEE


只今、今年1年間に購入した
食品と日用品以外のモノを
全公開中。



その1


その2


本日はいよいよ
全米が泣くクライマックスです。




皆様、
ハンカチのご用意を。



それでは早速
行ってみヨークベニマル!




IMG_20240109_091348

IDEE
TIMINGアラビア・8250円






7年前からずっと
欲しいと思ってた
IDEEの時計。


居間の時計が壊れたのと
廃盤になるのでは?
という焦りから
無印良品週間を待たずに
購入しましたが
廃盤にならんかった。


ただし


Screenshot_20230904_221222

1000円以上
値上がりしたけどね!



買ってよかた。


未だにうっとりするレベルで
気に入ってます。




IMG_20240501_114600

トップバリュ
ガス火専用アルミ雪平鍋
20cm・624円







IMG_20240531_115743

ニトリ
ガラス鍋蓋20cm・499円




雪平鍋はクーポンで
5%OFFで購入してます。


前に使ってた雪平鍋が
18cmだったんですけど



IMG_20240430_151432

大きい鍋のほうが
ガス火が鍋底からはみ出ず
ガス効率がいいって言うんで
買い足しました。


20cmだとちょっとした
煮物も作れるし
便利にはなったんですが
一つだけ難点を挙げるとしたら




IMG_20241114_073923

オットが湯を
沸かしすぎる。


鍋がデカくなったのに
小さい鍋と同じ感覚で
カップ麺の湯を沸かしやがるので
結局光熱費が無駄になるっていうね。


計れよ。







IMG_20240523_214530

マウスコンピューター
ノートPC・28800円






ポイント還元もあったので
実質26500円ほどで買いました。


下手な中古PCより安くて
満足してたんです


が。



半年以上使ってみて
実は最近
古い方のPCばっか使ってる。


というのも
多分GPU性能のせいで
動画流しながら
作業すると
めちゃめちゃ
重くなんねん。



CPUは考慮したけど
GPUはゲームしないし
なんとかなんだろ☆
とか思ったのが間違いだった。


毎日使うPCには
もうちょっと課金すべきだったと
多少後悔してます。



まあ、Windows10のサポートが
もうすぐ切れるんで、そうなったら
強制的に新しいPCに
移行することにはなるんですけどね。



この値段の割には全然動くんで
私みたいにタブを20~30個開いて
あれもこれも同時にやる人でなければ
十分使えると思います。





IMG_20240810_162742

天馬
ホワイトラッシュ・6173円










IMG_20210427_145008

長年キッチン収納に3段ゴミ箱を
使ってたんだけど
この持ち手の色が嫌でさ。


真っ白なやつ
10年以上
探してたんよね。





↑サイズが小さいこれで
妥協しようかとも思ったけど
まさかの天馬から
全く同じ形の白バージョン発売で
全米が泣きました。





IMG_20240613_111110

バンテリン
膝サポーター・2767円と2778円

(片膝ずつ買ったんで値段が違う)









半月板損傷してる右膝と
軟骨すり減ってる左膝に買いました。


これ
めちゃめちゃ良いよ?



病院では
サポーターつけると
筋肉が落ちるからつけないほうがいい

って言われたけど
個人的には筋トレと並行して使えば
全く問題ないと思う。


絶頂痛い時期は
ほぼ毎日着けてたけど
今では調子悪いときと
長距離移動の時ぐらいしか
着けなくてもいいぐらい
回復したもん。


高いだけあって
サポート力も半端ないです。




IMG_20240608_175452

無印良品
クッションカバー・590円






MUJIカードのポイントで買いました。



中にシーズンオフの
寝具を入れて枕にしてます。



てかこの色、生産中止って
店員さんに聞いたのに
まだ売ってるやん。





IMG_20240922_095219

敷きパッド・878円






IMG_20240922_134145

オットに惨殺された
敷きパッドの
代わりに買いました。




まあ、この新しい敷きパッドは
娘と私が使ってますがね。
(オットはお下がり使用中)





IMG_20241106_111329

電気毛布・3980円








これは節電の救世主ですね。


我が家は冬はエアコン使わず
コタツをメインに使ってるんだが
補助で使ってる電気ストーブの方が
電気代が高い
という事実に気づいて
コタツの1/10の電気代を誇る
電気毛布に変えてみました。



参考までに
11月の電気使用量は
94kwhだったよ。
(前年は113kwh)




IMG_20241115_092108

IKEA
ポエング子供用・6999円






まさかの旅行中に
衝動買いしたやつですね。


子供用だけどオットと娘が使ってます。


ちなみに我が家のオットは
身長174cm体重77kgぐらいですが
小さくはないらしい。


座り心地はいいみたいですが



IMG_20241115_133700

フローリングだと
プラの部品が当たって
床が傷つくので
傷防止は必須です。
(我が家は紐巻いてる)




以上
今年買ったモノ全公開
TheFinalでした。


いかがでしたでしょうか?



次は映画版
TheMovieで
お会いしましょう!






↑動画もどーぞ

























このエントリーをはてなブックマークに追加


ついこないだ
模様替えした
我が家のリビング。


 IMG_20241102_141604

元々は畳敷きの6畳和室ですが
ウッドカーペットを敷いて
なんちゃって洋室にしています。





で、そんな6畳間の中で
私が一番気に入ってる家具がコレ。





IMG_20241102_105527

姿見。


楽天で9年前に15000円で
買ったやつなんだけど
古い足場板を再利用して
作られた鏡で


IMG_20241105_082628

新品の時から
この味わい。




築ウン十年の団地にも
マッチする古臭さです。



元々はテレビ台を新調した時
インテリアのバランスを
取るために買っただけだったんだけど
全身映る鏡って
あったらあったで便利。


もちろんインテリアとしても


IMG_20181120_175301

自作リースとか(2018)




IMG_20181225_102753

自作しめ飾りとか(2018)



IMG_20190522_150455

100均の造花とか(2019)



IMG_20200604_122257

色々飾れて
今や我が家の主役です。



あと何気に重宝してるのが


IMG_20230924_173317

この裏側。


延長コードを引っ掛けて
充電スペースにしたり



IMG_20241105_141938

米やペットボトルなど
かさばるものを隠すのにも
なくてはならない存在。



そんなお気に入りの姿見ですが




今や15000円じゃ
買えないんだが。




一番安い店でも
1万ぐらい値上がっててビビる。


インテリアにも
インフレの波が
押し寄せとるで。



IMG_20240109_091244

今年買ったばかりの
IDEEの時計でさえ
8250円→9570円へと
値上がってましたからね。



ちなみに昨今では
米が10キロ6000円位しますが
私の記憶が確かなら数年前まで
2000円程度で
買えたよな?



いつの間に
物価3倍の世界線に
なったんでしょうか?



ほんと、今は
現金を持つリスクが高すぎるわ。






↑動画もどーぞ

























このエントリーをはてなブックマークに追加


ここ2か月近く
ずーーーーーーーーっと
買うかどうか迷ってたんですが 
遂に買ってしまいました。


IMG_20241001_164854

セリアの
ウィリアムモリスを。



ウィリアムモリスシリーズは
前から色々出てますが
今回、A4サイズの
コラージュペーパーが出てたんで



IMG_20240127_152749

ここに飾りたいなと思ってたんよね。



で、2か月近くも
何を迷ってたかなんですが
これまでフレームには
チラシとかカタログの切り抜きを飾って
無料を貫いてきたため
買う、ということ自体
なんか自分に
負けた気がして。
(世界一どうでもいいプライド)



今日は生理だったせいか
判断力がバグってたので
勢いで買ってみました。



てことで早速飾ってみます。



IMG_20241001_173341

正面。





IMG_20241001_173358

からの斜めアングル。



夕方に撮ったのもあって
アンティークっぽさマシマシで
なかなか良いです。



ちなみにコラージュペーパーは
全部で3柄入ってまして


IMG_20241001_173044

最初はこのフルーツ柄が
可愛いなと思ったんですよね。




IMG_20241001_173106

けど実際置いてみると
いちご泥棒の方が
ブルーが映えて案外いいかも。


あと全然眼中になかったから
ちゃんとフレームに入れてないんだけど


IMG_20241001_173536

クレイ柄も春に飾ったら
結構良いかもしれん。



山口一郎さんのフライヤーが大好きすぎて
最近全然フレームの中身変えてなかったけど
たまにはこういうのもアリですな。



ただこのコラージュペーパー
全部で18枚も入ってるんだけど
残りは何に使えばいいんだ?





↑動画もどーぞ
























このエントリーをはてなブックマークに追加


以前、掃除中に時計が落下して
IDEEの時計に買い替えた我が家。







IMG_20240414_105024


その原因なんですが
我が家は壁から謎のボルトが
いくつか突き出てまして




IMG_20240414_104952

しかもそのネジが短い。


場所によりますが数ミリ
壁から出ている程度です。


なのに時計をボールチェーンで
引っ掛けていたために


IMG_20240414_105926

このようにチェーンが辛うじて
窪みに引っかかってるような状態に。



そら落ちるわ。



IMG_20240414_104536

てことで新しい時計は
ボールチェーンではなく紐で引っ掛け
かつボルトをしっかり締めて
紐を挟み込んだ上
セロテープでも補強するという
念の入れよう。



なんですが。



IMG_20231130_231455

この落ちた方の時計も
実はまだ娘の部屋で使ってまして。


文字盤が剥がれただけで
まだ動くので捨てるのが惜しいオットが
気づいたら娘の部屋に
しれっと掛けておりました。


娘も気に入ってたので
私も特に気に留めず
そのままにしておいたんです。


はい、もうお分かりですね?



IMG_20240323_232820

落下しました。



しかも娘が寝てるときに。


子供部屋から物凄い音がしたため
びっくりして駆けつけると



24-04-14-10-25-29-581_deco

時計が
凶器と化しとった。



これ、まだ娘の足元に落ちたから
良かったものの
頭に落ちてたらガチで殺られてたわ。


ほんっっと危なかった。


てか掃除中に2回も落下したという
前科があるにも関わらず
また同じ方法で壁に引っ掛けて
なんの対策もしなかったこと
心底猛省しました。



掛けたのオットだけど。
(しれっと人のせい)



捨てるのがもったいないで
娘の命を捨てるところだったわ。



地震起きたときのためにも
壁掛けしてるものって
しっかりチェックした方がいいね。


























このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ居間の時計を
IDEEに買い替えてから



IMG_20240109_091348

毎日眺めてうっとり。



は~、幸せ。


一日何回も目にするものだから
やっぱ見た目は大事やった。


心から買ってよかった
8250円です。(そこ?)



で、時計効果で今ちょっと
インテリア熱が高まってまして
ちょうど娘も中学生になるし
子供部屋を模様替えしようかな~と
娘に話したところ

こんな風にしたい!

て娘がネットで拾った
画像見せてきました。





↑こんな感じのやつ。



ええやん。


実際はこれよりもっと
白っぽくてガーリーだったけど
テイストとしては韓国インテリアです。



これなら家具買い替えたりしなくても
小物でベージュ系を足せば
それっぽくなるのでは?


ということで



IMG_20210525_113234

長年、子供部屋の壁を彩っていた
ダイソーのリースと花は全部外し




IMG_20240127_152942

シンプルに造花で作った
スワッグのみにしてみました。
(泥ネギについてきた麻紐使用)





IMG_20240127_153005

カラボの中も
それっぽいアイテムを集結。



内訳は

スリコのディフューザー(中身空)

イベントで娘が作った木のコースター

昔冷蔵庫で使ってた100均のコの字ラック

壁から取った花

株主優待でもらった時計(故障)




(インテリアとは)




ちなみに元々ここにあった
うさぎのぬいぐるみは



IMG_20240129_102552

行き場失い中。
(不憫)


ここは少し
整理したほうが良さそうです。
(うさぎのために)





IMG_20240129_125708

テーブルの上に出しっぱだった
娘のコスメもカラボの中に入れました。





IMG_20231214_150046

あとすっかり貧相になってた
居間の雑草ドライフラワー(ほぼ茎)
なんですが、ここも新しく
雑草取ってきて




IMG_20240127_152749

復活しました。



これでますます
IDEEの時計が映えますな。





IMG_20240127_152803

雑草効果で
オットの明日のジョーの
単行本の黄ばみさえ
いい感じに見える。
(黒いカバーのやつ)


ちなみに時計を買い替える際に
秒針がないことを気にしてたんですが
秒針がないことで
日常生活が不便になることは




IMG_20240127_163619

いっっっっこも
なかったです☆




























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ