※こないだ間違って公開した
書きかけの記事
待望の
前回中途半端に見せられた人たちも
何事もなかった体で楽しんでね★
夏にFP相談を初めて受けたとき
金融資産の額を調べる必要があって
口座を確認したんですが
その時、前から売りたかった株が
たまったま値上がっててさ。
早く手放したかったから
ついでに売ったんだよね。
※売却益はほぼゼロ
で、その株の

株主優待が届きました!
今更っ!
株って常に売り買いされてるから
権利確定日に持ってた人を持ち主として
優待とか配当金がもらえるんだけど
どうやら確定日に持ってたらしい。
てことでカタログの中から
私が選んだ株主優待品はこちら!

BRUNO
マルチスティックブレンダー
切る、混ぜる、泡立てるなどが
これ一台で出来るという
料理好きな人や離乳食作ってる
お母さんにもってこいな商品です
私は使わないけど。

あればあったで便利な商品でしょうが
離乳食も作らんし別に要らん。
でもさ
他に欲しいもんねんだもん。

時計とかミルとか
別に要らないし

ブレンダーは置くとこないし
スキンケアもしないし。
で、自分で使わないなら
売却前提で選ぼうと思って
一番売れそうなコイツを選びました。
早速メルカリにでも出します。
これが売れたら
数千円の小遣いゲットだな。
てか前から思ってたんだけどさ
この低金利の時代に
10万ちょっとで買った株に
数千円の優待と配当金がつくとか
株ってすごくね?
逆に言えば企業からみたら
金かかりすぎじゃないのかな?
株主から金募るより
社債でも発行したほうが
安上がりな気がするんだけど。







