家族でディズニーランドへ行ってきた。
( ´∀`)

↑イースターで小人が卵に。
いつもディズニー行く前は
混雑カレンダーで
比較的空いてそうな日を選んで
行ってます。
この混雑カレンダーの的中率だけど
サイトによって違うみたい。
私が使ったのは
「ディズニー 混雑」で検索すると
トップに出てくるサイトだけど
8段階中上から4番目の
「やや混雑」と予想されてる
晴れの日にディズニーの近くを通ったら
入場制限かかってたので
もしかしたら天気の要素は
入ってないのかも。
私達が行った日も前後が荒天で
その日だけ晴れだったせいか
結構混んでた。
娘は遠足効果で4時半に起床。
Σ(・ω・ノ)ノ
途中で電池切れするんじゃないかと
かなり心配だったけど閉園ギリギリまで
遊び尽くし、帰りたくない~と
白目むきながらゴネてました。笑
そんなディズニーランドで
気になったものを
ブログ用にいくつかパシャ。

まずはシンデレラ城の中の
ガラス細工のお店にあった
ミニチュアシンデレラ城。
これ、お値段なんと500万円超え!!
(((( ;゚д゚)))
マイケル・ジャクソンしか買わないよ。
いや、買う人は買うのか?
そしてもう一個はこれ。

笑
ジャングルクルーズの乗り場にあった
注意喚起。
いや、完全に刺さってるし。
他にも

こんなのとか

こんなのとか

こんなのもあった。
こういう細かい演出いいよね。笑
前回ランド行ったときはまだ
娘が身長制限(102センチの壁)で
マウンテン系に乗れなかったので
今回は乗れるかな?と思ったけど
やっぱまだ無理だった・・・
それどころかホーンテッドマンションも
白雪姫もスターツアーズまで
怖いと言い出して、最初
ダンボとメリーゴーランドエンドレス。
ディズニー感!
もはや普通の遊園地で良くない!?
と思ったけどその後
怖くないディズニーメインで
ちゃんと乗れました。
それからディズニー行くときは荷物を
ミニマムにまとめるのが重要ね!
私はなるべく荷物を少なくするために
普段持ち歩いてる物を置いていったり
持ってくものを小さくする
工夫をしてます。
私が置いてくものは
逆に持っていったものは
待ち時間にちょっとつまめるお菓子
(特にアメ)は持っていくと便利。
中で買うと高いし。
あとエコバッグは上着を脱いだとき
がさっと入れられて
使わないときはたためるから
あると重宝でした。

マフラーは自分が寒くなったとき
上着よりかさばらないっていうのと
子供にも広げてかけてあげられるから。
使わないときはバッグに結びつけて
持ち歩きやすいしね。

↑こういう大判のものが便利
荷物が多いとずっと歩きっぱなしの
ディズニーはキツイから
ミニマム装備がオススメですよん。

オマケの隠れミッキー。
( ´∀`)

↑イースターで小人が卵に。
いつもディズニー行く前は
混雑カレンダーで
比較的空いてそうな日を選んで
行ってます。
この混雑カレンダーの的中率だけど
サイトによって違うみたい。
私が使ったのは
「ディズニー 混雑」で検索すると
トップに出てくるサイトだけど
8段階中上から4番目の
「やや混雑」と予想されてる
晴れの日にディズニーの近くを通ったら
入場制限かかってたので
もしかしたら天気の要素は
入ってないのかも。
私達が行った日も前後が荒天で
その日だけ晴れだったせいか
結構混んでた。
娘は遠足効果で4時半に起床。
Σ(・ω・ノ)ノ
途中で電池切れするんじゃないかと
かなり心配だったけど閉園ギリギリまで
遊び尽くし、帰りたくない~と
白目むきながらゴネてました。笑
そんなディズニーランドで
気になったものを
ブログ用にいくつかパシャ。

まずはシンデレラ城の中の
ガラス細工のお店にあった
ミニチュアシンデレラ城。
これ、お値段なんと500万円超え!!
(((( ;゚д゚)))
マイケル・ジャクソンしか買わないよ。
いや、買う人は買うのか?
そしてもう一個はこれ。

笑
ジャングルクルーズの乗り場にあった
注意喚起。
いや、完全に刺さってるし。
他にも

こんなのとか

こんなのとか

こんなのもあった。
こういう細かい演出いいよね。笑
前回ランド行ったときはまだ
娘が身長制限(102センチの壁)で
マウンテン系に乗れなかったので
今回は乗れるかな?と思ったけど
やっぱまだ無理だった・・・
それどころかホーンテッドマンションも
白雪姫もスターツアーズまで
怖いと言い出して、最初
ダンボとメリーゴーランドエンドレス。
ディズニー感!
もはや普通の遊園地で良くない!?
と思ったけどその後
怖くないディズニーメインで
ちゃんと乗れました。
それからディズニー行くときは荷物を
ミニマムにまとめるのが重要ね!
私はなるべく荷物を少なくするために
普段持ち歩いてる物を置いていったり
持ってくものを小さくする
工夫をしてます。
私が置いてくものは
- 普段持ち歩いてるポイントカード
- 商品券
逆に持っていったものは
- スマホ
- 財布
- エコバッグ
- お菓子
- 水筒
- マフラー
待ち時間にちょっとつまめるお菓子
(特にアメ)は持っていくと便利。
中で買うと高いし。
あとエコバッグは上着を脱いだとき
がさっと入れられて
使わないときはたためるから
あると重宝でした。

マフラーは自分が寒くなったとき
上着よりかさばらないっていうのと
子供にも広げてかけてあげられるから。
使わないときはバッグに結びつけて
持ち歩きやすいしね。

↑こういう大判のものが便利
荷物が多いとずっと歩きっぱなしの
ディズニーはキツイから
ミニマム装備がオススメですよん。

オマケの隠れミッキー。