37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:40代


オットが2度目のワクチンを接種してきました。


私が打ったファイザー製より
副反応が強いと言われているモデルナ製なので
どんだけひどい副反応が出るのか 
ワクワクです。(鬼)


IMG_20211105_174106

もらった説明書きによると
7~8割の人が何らかの
副反応が出るらしい。



これはほぼ確で
出るぞ~、寝込むぞ~。
(↑楽しい)



金曜の午後に打ったので
恐らくピークは翌日。



土曜、日曜で会社もありません。



ヨシ、心置きなく寝込め。



と土曜日を迎えました。



どう?


なんか具合悪くなってきた??





オ・う~~~ん、なんか節々がいてぇし
  頭痛もちょっと・・・


IMG_20211107_130223

と言って
コタツで横になるウンコオット。


噂通り、効いてきてるようです。



すっごく辛いわけじゃないけど
なんとなく風邪のひき始めっぽい
体調の悪さがあるらしい。



女の人は生理の時
いつもそんなだよ!

(ドヤァっ!)


とここぞとばかりに
女の大変さアピールしときました。


ここから本格的に発熱するのかな~?



で、夜。


あ~、熱出てきた


と言って熱を計りだしたオット。


何度まで上がったのかと
覗いてみると・・・


IMG_20211107_130536


微妙。



なんだよ、36.9って・・・
(不満)



でも本人は悪寒もするし
もっと熱が上がってると
思ったみたいです。



結局オットの副反応は翌日には軽快。



オットの会社の人も
症状がなかった人が多いらしい。



あ、そういえば途中
打ったのと逆の腕が痛いとかは
言ってました。


そして私もオットも
解熱剤は一度も飲みませんでした。
(用意はしてたけど)


もちろん個人差があるので
重い症状が出る人もいるんだろうけど
大多数の人は我が家みたいに
軽く終わるのも事実なので
迷ってる人がいたら参考にどうぞ~。




















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


久しぶりに髪型を変えました。



理由はただひとつ・・・



老いです。



ピッチピチの若造にゃ
分からないかもしれませんが
年食うと去年似合ってた服も
今年は似合わないという
悲劇が起こります。



髪型も然り。



今までしてた髪型が
全然似合わなくなって
鏡見るたび
老婆にしか見えない!
(え?だって老婆ジャン?)



てことでワタクシ
髪を切ることに致しました。



美容室でキレイに
切りそろえてもらう意味がないくらい
ポンコツ縮毛ヘアなので
セルフカットで十分です。



IMG_20211024_194833
↑似顔絵

まずはこのように髪の毛を後ろで結び
結んだ髪の毛をしっかりと持ちまして
このままゴミ箱の上に身を屈めます。




IMG_20211024_194712

で、切るっ!





IMG_20211025_102518

切れた!



ものの3分でカット終了。



雑!



5兆人くらいから引かれそうな方法ですが
毎回こうやって切ってます。



短くなった髪はこんな感じ。


IMG_20211024_194458

悪くない。
(自画自賛)



湿度の高い日は爆発しそうなので
縛れる長さを残しつつ
ギリギリの短さにしてみました。



でもさ、髪型変えたら
今度は今まで着てた服が
似合わなくなっちゃったんだよね。



う~ん、何を着れば・・・





















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


ついに・・・


ついに・・・


ワクチン打って来たよ!




普段風邪引いただけでも
大げさに寝込んで
周囲の同情を引こうとする私。
(嫌われるタイプ)



そんな大げさビビリーな私なので
打ったら絶対寝込むに違いない!
と、接種当日は朝から
食材の買いだめ&夕飯準備。


IMG_20210810_074205

それでもなんか落ち着かなくて
無駄に風呂掃除したり
サーキュレーター洗ったり
死にゆく準備は出来ました。



で、いざ病院へ。



私は大規模接種会場ではなく
近所のクリニックで予約しました。


事前の問診は先生が行いますが
実際注射を打ったのは看護婦さん。



注射自体は
針が入ってる感覚だけで
全然痛くはなかった。


IMG_20210827_182210

で、院内で少し待機した後
副反応についての紙をもらって帰宅。



副反応は一般的に
腕の痛みが
6~12時間後に始まることが一番多く
頭痛と発熱は
12~24時間後に始まることが多いらしい。



どちらも48時間過ぎてから
起こることは稀だそうで。



てことは48時間何事もなければ
取り敢えずセーフか?



とか思ってたら接種から3時間後
なんとな~く腕が重いような気配が。

IMG_20210827_160900

その後、6時間経過するころには
かなり腕の重さが明確になってきました。



おお・・ホントにデータ通りだな。



翌朝ヤベーパターンかもしれません。



しかも接種した夜はなぜか
夜中に何度も目覚めました。
※娘に蹴り飛ばされただけです



で、翌朝。



腕はよく言う筋肉痛みたいな感じ。




頭痛、倦怠感なし。



体調に変化はなかったけど
一応ブログのために熱を計ってみると

IMG_20210828_095032

36.8だって。



やだ、昨日は36.3度だったから
ちょっと高めかしら?
(誤差だろ)



その後は特に変化もなく・・・




てことで、
初回接種は
ほぼノー副反応でした。




腕の痛みも夜には軽くなり
翌朝には消失。



ただ問題は2回目だって言うからな。



次回はブログを書き溜めて
死にゆく準備をしとこうと思います。
(早く逝ってください)















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


ワタクシ、40代も後半ですが
体も顔も固形石鹸でガシガシ洗い
化粧水すらつけない
女子力ゼロババアです。 



メイクもポイントメイクに関しては
オール100均なんですが
愛用のアイシャドウが
残り少なくなって来たので
ずっと気になってたコレ買いました!

IMG_20201022_153636

BLOOMING EYE COLOR PALETTE


なんと、9色も入って100円!



同じシリーズで200円のやつもあるんだけど
もちろん100円の方から選ぶよね。



最近茶系のアイシャドウが
単なるくすみに見えてしまう
悲しい年齢なので
ちょっと赤みの強いカラーをチョイス。


IMG_20201022_153644

私が買ったのは02という色番らしい。



IMG_20201022_153719

チップはついてないので
私は素手で塗ります。
(せめて指で塗ると言え)




で、実際使ってみた感想ですが



さすがお徳な9色100円。


発色はあまり良くありません。



とは言え、100均コスメとしては及第点。



ワタシ的には十分使えます。


紙に塗ってみると


IMG_20201026_180856

こんな感じ。

1603701569774

一列目の1~3は赤みが強め
二列目4~6は色自体が薄めで
三列目7~9は黄色みのある茶系って感じ。



IMG_20201025_122653



これをなんも塗ってない
40代ババアのくすんだ瞼に塗ると



IMG_20201025_124528


こうなります。



画質悪すぎなのは
40代にもなると色々と
ボカしたい現実があるからです。



実際はこの写真よりもう少し
はっきり発色しております。
(参考にならん写真載せんな)



ちなみに私ぐらいの世代だと
細眉ブームで眉毛を抜きすぎた人も
多いかと思いますが
私は流行が巡ることを考えて
眉は抜かずに切る派だったため
今も眉毛が健在でございます。



頭髪は若干薄くなってきておりますが。
(なんの話)


ということで、話題のダイソーコスメ
発色控えめな分、赤味が派手にならず
オバハンにも使いやすかったです。



気になってる人はお試しを~。




↓こういう発色期待しちゃダメ



↓前はこういう色使ってたけど、もはや単なるくすみ















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

※この記事は間違って先日公開したものです。
 途中で非公開にしたので
 既に見た人もいるかもしれませんが
 何も見てない体で見て下さい。
 



100均コスメがめちゃめちゃ充実してる昨今。


それとは裏腹に最近見かけないのが
100円のリキッドアイライナー。



100円でリキッドっていうのが
意外とない!


私が見つけられないだけか?



200円のとかペンシルタイプは
よく見るんだけど
以前良く見た100円のリキッドが
店頭から姿を消しております。



で、補充ができぬまま
前に買ったキャンドゥの
リキッドアイライナーが
なくなってしまいました。


これは由々しき!


それなら200円で
買えばいいだけの話なんだけど
今まで100円で買えていたものを
200円で買うことへの抵抗感
ときたら。
クウ~~~~。



なんか負けた気がします。

何にかは分かりませんが。
(時代にか?)


てことでアイラインなしで
しばらく生活していましたが
先日普段いかないダイソーに
気まぐれに立ち寄ってみたらば

IMG_20200824_173215

あったーーーー!!!



探し求めていたものが正にそこに!



もちろん、即時レジへと向かいました。

IMG_20200824_173238

そうそう、これこれ!



年老いて伸び切った皮膚にも書きやすい
この筆ペンちっくなペン先!

IMG_20200825_124257

現在これがおっさん化しつつある
アラフィフ女の全ての化粧品
(とピアス)です。



最近娘のヘアアクセが増えたので
小さいケースに入れ替えて
ますます女子力も縮小中。



ヒゲが生えてくる日も近い。
















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ