37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:100円ショップ


今まで愛飲していた
バーリアルが値上がって


IMG_20230530_123607

最近こっち飲むようになったオット。



焼酎を割るための
炭酸水とともに
家にストックしてあります。



で、ある日家族で
買い物に行ったときのこと。


25487829_s

100均に炭酸が抜けない
キャップが売ってるって
会社の人が言ってたから

買いたい!!


と、目をキラキラさせて
ゴリラオットが言ってきました。


そこで優しいツマは
快くこう答えました。


いーよ、別に♡


Screenshot_20230531_173627

自分で買うならなっ!


てことで早速ダイソーを物色。


それらしき商品を2種類見つけました。


一つは空気入れみたいな見た目の


スクリーンショット (204)

炭酸を逃がしま栓。
※画像公式からお借りしました



もう一つはキャップに
風船みたいのがついてる
炭酸キ~プキャップ。


オットの小遣いなんで
正直どっちでもいいんですが
とりまネット検索で調べたところ
見た目に反して炭酸を逃がしま栓の方が
意外と使いづらいって口コミもあったので



IMG_20230530_121250

炭酸キ~プキャップの方
買ってみました。
(開封済み)



仕組みとしては単純に
ペットボトル内に空気を入れ
その圧力で炭酸が抜けるのを
防ぐというもの。



1685522835756

この穴の部分を押さえながら
数回から数十回空気を入れると
ペットボトルがパンパンになります。



で、空気を入れたら


IMG_20230528_094027

キャップを付けたまま保管。


普通のキャップと比較して
どのくらい気が抜けないかは
色んな人が検証してるので
ググっていただくとして
まあ、普通のキャップよりは
確実に気が抜けにくくなるらしいです。


動画も見たけど
明らか泡の量が違いました。


ただ、肝心のオットの感想は


Screenshot_20230531_173627

変わんなくね?!


だそうなので
オットのように
過度に期待しすぎると
ガッカリするかもしれません。



要求が高すぎるオットに言いたい。


Screenshot_20230506_124613

100円に期待しすぎな?


















このエントリーをはてなブックマークに追加

セリアで買ってきたもの、それは・・・
IMG_20190617_140218
ボディタオル。

面白くなくてスンマセン。m(_ _)m

選んだのは長めのモノトーン。

グレーを私用、黒をオット用に。

これ、長さが110センチと120センチで

IMG_20190617_140256
広げてみるとこーーーんなに長い。

なんで長いの選んだかって言うと
私はいつも畳んだ状態で洗うんだけど
オットが昔のじーちゃんみたいに
両手でタオル持って、背中をガシガシ洗うから。

短めのタオルだと引っ張りすぎて
伸びちゃうわ細くなっちゃうわ。

更に今回オット用にはもう一つの
譲れないポイントが。

それは色!!

黒が絶対条件だったの!!

最近オットが仕事で機械油?
みたいなので手が真っ黒になるんです。




今までこういう↑
白っぽいボディタオル使ってたから
タオルが真っ黒!

漂白しても洗ってもとれない!!

それで今回黒いタオルに
買い替えたというわけ。

IMG_20190617_140425
まあ、私のタオルは買い換えなくても
良かったんだけどね。

完全に便乗。笑

今まで使ってたのが麻素材で乾きが悪くて
生乾きになりがちだったから
今回は私もナイロン100%にしてみた。

IMG_20190617_140402

他の100均にも黒いシマシマとか
あったんだけど
どうせなら無地が良かったので
セリアのにしました。

シンプルで見た目的にもいい感じ。
(´~`*)



雑貨購入記はこちらもどーぞっ!↓

ナチュラルキッチンでお買い物

セリアの印鑑ケースが便利すぎる

ナチュラルキッチンのカゴでリモコンもティッシュも

ドライヤーが壊れた。激安ドライヤー購入

このエントリーをはてなブックマークに追加

トイレ上の収納を改善中です。

改善前の様子
前回の様子

最初は無印のファイルボックスを
ズラーッと並べようかと
思ってだんだけど
ファイルボックスだと背が高くて
取り出しづらいかな~?という懸念が
ムクムク湧き上がり。

ついでに今の
ちょっと見える収納が案外気に入り
半分はファイルボックスで隠しつつ
半分は見せる収納にしてもいいかな~と。
IMG_20190110_232104
で、仮で家にある
セリアのバスケットを使ってみた。
IMG_20190110_231615

やはり見た目は可愛い٩(♡ε♡ )۶

ただ、このワイヤーバスケット
底がちゃんと平らじゃなくて
中心に向かってたわんでる。
(個体差?)


こういうちゃんとしたのじゃなきゃだめ?




なので、ボトルのように
背の高いものを入れると斜めに・・・

しかもワイヤーだから安定感がなくて
すぐにボトルが倒れる!

これじゃ使いにくい・・・
IMG_20190110_231652
ということで色々試しまして
家にあった布を折り込んで
たわみとは逆に外に向かって
高さを出し、その上から
PPシートを切って敷いてみました。
IMG_20190110_231723

一応マシにはなったけど
やはり使いやすいとは言い難い。
IMG_20190110_232324

けど見た目は可愛い(苦悶!)
IMG_20190110_231937

とりあえずこれで様子を見て
また何か方法が思いついたら改善します。

ちなみにこのバスケット
以前はコーヒーセットが入ってました。
IMG_20181104_180159
クリスマスのときの写真ですが。

このコーヒーセットが
どうなったかというと

IMG_20180917_114905
吊戸棚の収納が一個空いてたので
使用頻度の低い来客用お茶セットを
上段に上げてコーヒーセットを下段に
収納することにしました。

無印のファイルボックスも早く揃えたいな。



無印良品買うならTポイントがつくロハコがお得



にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村


このエントリーをはてなブックマークに追加

100均パトロール行ってきました!
(`・ω・´)ビシッ

お正月飾りを求めてキャンドゥへ!

お正月コーナーできてました!!
IMG_20181204_124832
ざざん!!

今年はヌードしめ縄リースと
その材料が結構出てました。

自分で作る人が
増えたってことなんでしょうね。

しめ縄リースは大きくて
理想的な大きさ!

でもセンスと技術に難アリなので
どうしようか悩みます・・・
IMG_20181204_124839
松の葉とか南天とかは
入れたほうがお正月っぽいよね。

水引も売ってたけど何を入れて
どうしたもんだか完全に
頭がフリーズ・・・
IMG_20181204_124846
こんなのも売ってた。

とりあえずどんなリースにするか
イメージを固めないと駄目だな・・・
(≡ω≡.)




なんか気になるこの飾り



お重も普段遣いできるやつだと
余ったお惣菜とか入れといて
そのままテーブルに並べられる



しめ縄なしの水引だけっていうのも
ありだな~。
でもそれこそセンスと技術が・・・


にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

貧乏スワッグを作ったものの
楽天の素敵スワッグを見たら
やっぱりクリスマスっぽいのを
ちゃんと作りたくなり
真似して作っちゃいました。
IMG_20181112_183552
使ったのはダイソーで買った
グリーンスプレーという商品。

IMG_20181108_154822
これ、なが~い枝に
画像の葉っぱがついてます。

手で持ってる部分に結構長めの
茶色いテープで巻いた
針金の枝がついてますが
長すぎて全体像を撮れなかった。

これを2本と
似たようなゴールドクレストの
枝を1本組み合わせました。

枝が長すぎなのでひん曲げて
麻ひもで無理くり束ねてます。

IMG_20181112_183422
飾りも買おうかと思ったんだけど
いいのがなくて取り敢えず
葉っぱだけ購入。

家にあった松ぼっくり×3
リースについてた100均の飾り×1
本の上に飾ってた100均の飾り×1
を適当に針金で飾ってみたら
意外といい感じ。
IMG_20181112_183739

これまた家にあったリボンを巻いて
完成。

このスワッグを参考にしてみました。



近づけているのだろうか・・・

麻ひも見えちゃってるけども。
IMG_20181112_183652
材料費324円也。

家にあったのも100円のものと
拾った松ぼっくりなんで
トータル500円くらい。

リボンとか針金とか全部
材料買い揃えたとしても
1000円もあればかなり
立派なのができると思われます。

100均スワッグ、オススメです。

激安で
クリスマススワッグが出来たのは
良かったんだけど
その代償として
リースは作り直しですがな。

まあ、20年選手のリースも
そろそろどうにかしなきゃ
と思ってたので、いっか。
(いーのかよ)

むしろ新しいの
買いたい気もするし。
IMG_20181112_184023
全体で見ると分かるけど
なかなかのビッグサイズです。

鏡見るとき
ちょうど顔の位置っていうね。
( ´_ゝ`)

貧乏スワッグも気に入ってたけど
やっぱりクリスマスムードは
こっちのが上がるねぃ。

で、リースどうすんだ?











にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村テーマ クリスマス☆X'mas☆Christmasへ
クリスマス☆X'mas☆Christmas
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ