37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:鬼滅の刃


こないだ
喉が痛くなったのに
一晩で復活し


2877445_s

免疫☆最強


とか言ってイキり倒してたんですが


1605332
普通に感染してました
すみません。



現在、くしゃみ鼻水鼻づまり
そして地味な頭痛という
ラインナップでございます。


結局家族全滅でしたね。


てか今回の風邪
潜伏期間長ない?


オットが年末年始に引いた風邪と
同じウィルスだとしたら
もう3週間ぐらい
家庭内で回ってるんだが。



というわけで、今日も全く
本調子ではありません故
特に面白い話もありません。



あ!


そういえば
こないだ娘と一緒にスマホで
天然度診断ってのやったわ。




その中の質問に


フォアグラとフェラガモは
似てると思うか



って質問があったんだけどさ




GIF_20241015_193200_307
(↑娘作)

フォアグラと
フェラガモって何?



て言ってきたから

あ~、これ天然判定やな~

って思いながら



25-01-19-22-10-15-872_deco
(↑こっちは母作)

フォアグラは高級食材で
フェラガモは
高級ブランドの名前やで



って教えてあげたらさ



GIF_20241015_193200_307

え、それ
〇〇(自分)と似てる?





25-01-19-22-10-15-872_deco

・・・?



25-01-19-22-10-15-872_deco

・・・??


25-01-19-22-10-15-872_deco

・・・????


Q・フォアグラと
  フェラガモは
  似てると思うか

  ↓
  ↓
  ↓
Q・フォアグラと
   フェラガモは
  (自分に)
   似てると思うか



23-09-08-18-49-59-069_deco
自分に似てるかだと
思ってるーー!!!



さすが本物の天然。


余談ですが、娘
鬼滅の残響賛歌も


掻~き~消~し~て~


karaoke_nessyou

残・業!


って歌ってました。
※正しくは残響です


格が違うわ。




↑動画もどーぞ


























このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日は母の日だったらしいんですが
私も家族も
全力で忘れてました。


ええ、母の日の存在感なんて
我が家にとっちゃそんなもんです。


夜になってギリギリ娘が思い出したぐらい。


そんな我が家の昨夜の一コマ。


IMG_20240512_212914

どうしても鬼滅を
リアルタイムで見たい娘。


夜も更けた10時頃、何かを始めました。



覗いてみると



IMG_20240512_212746

ふ・・・・


フラワー屋さん


・・・だと?
※現在中1



まさかこれは・・・



お店屋さんごっこ?




23-09-08-18-49-59-069_deco

可愛すぎやろっっ!!


と思って見ていたら
フラワー屋さんなるものが完成したのか


娘・いらっしゃいませ~


と、お店屋さんごっこが
始まりました。(もちろん強制参加)


そこで適当に3本ほど花を注文すると
渡されたのはコレ。


IMG_20240512_213458

え・・・




24-05-13-00-41-17-379_deco

母の日・・・!!


2416626

やだ・・・!

この子ったら・・・!




思わず泣きそうになったよね。
(ばか親)



しかも花束の裏を見るとポケットがついてて
ポケットの中には


IMG_20240512_214219

いつもおつかわさま
※現在中1




23-09-08-18-49-59-069_deco

可愛すぎやろっっ!!



おまけにサービス券の
裏側を見ると



IMG_20240512_214045

有こうきげん:
今日まで 5ノ12

※現在中1



23-09-08-18-49-59-069_deco

キュン死寸前!!!


というわけで今年の母の日は
命がいくつあっても足りませんでした。


中学生がこんなに
危険な生き物だとは・・・震


ちなみに鬼滅はなんとか
リアルタイムで見てました。


途中で寝落ちしたのは
言うまでもない。





↑動画もどーぞ































このエントリーをはてなブックマークに追加


進研ゼミの付録と教材が届きました。 



我が家はタブレットを使った
チャレンジタッチを受講してるので
毎月教材が届くわけじゃありませんが
それでも年に数回は付録やらワークやらが
郵送で届きます。


IMG_20201124_160332

今回はなんか
時計みたいな付録がメインアイテム。



チャレンジの時間をタイマーで知らせて
取り組むとハムちゃんが成長するらしい。


たまごっち的なアレか?


ご褒美ゲームもいくつか入ってるらしい。


でも娘はこの手の付録にすぐ飽きるので
これもきっと早晩おもちゃ箱の底に眠るでしょう。



それよりも今回娘が食いついたのはこっち。

IMG_20201124_155142

鬼滅の刃。




子供の心を掴むのに
今これ以上のものがあろうか。


その鬼滅をベネッセが
見逃すはずがない。

IMG_20201125_125545


タブレット内でも
鬼滅キャラのアバターが配信されたり
鬼滅のノベライズが読めたり
コラボしてんのは知ってたけど
ここまでコラボしてきたか・・・



消しゴムが娘の嫌いな
伊之助なのが残念だけど。
(キャラはランダムらしい)



ちなみにワークは冬休み用の
漢字計算ドリル。



中を見ると

IMG_20201124_155220

「都会で無惨を見つける」


鬼滅を知らない人にとっては
なんのことやらです。



しかし、これでやる気が出るのなら
親としては万々歳。



鬼滅効果で進研ゼミの加入者も増えて
ベネッセもウハウハだな。



ちなみに今申し込むと
鬼滅のシールももらえるらしいので
我が家も早速
4年生の申し込み済ませました。


て、

まんまと乗せられてんじゃねーか。


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


遂に我が家も流行りに乗って
行ってしまいました。



鬼滅の刃
無限列車編。




いや~、オットと娘は一緒んなって
鬼滅のアニメ見てたんですけどね。



母は事前情報
ほぼゼロからの映画版。


はてさて予備知識ナシの
鬼滅の刃はどうだったのか!?



結論は・・・・



IMG_20201101_180031


普通に面白い。



ていうか、映画始まる前の
ドラえもんの予告で
既に泣いていた
なんて
家族には言えねえ。



もちろん、肝心の本編でも
泣きましたが。
(涙腺ザルか)



ただ今回、マスクしてると
涙がマスクの中に吸収されて
意外とバレないってことに気づきました。



いつもならエンドロールのときに
涙の形跡を消すのに必死になるんだけど
ナイスマスク。



明かりが点いても

あ~、面白かったねえぇ~~

って余裕かましたカオ出来ました。



映画の内容については
アクションシーンが迫力満点で
コミカルなシーンも多めだけど
エグいシーンもあり
感動するシーンもあるよって感じ。
(雑な解説)



そして、結構音がデカい。


迫力はあるけど小さい子だと泣くかも。


まあ映画館で見る醍醐味とも言える。

IMG_20201101_121432

あと最後は
無限列車かなり関係ない。



あの人があんなことに!?



っていう意外な結末でした。
(思わせぶり)


ちなみに娘の一番好きなキャラは
無惨ってキャラらしいんだけど
今回の映画には出てきませんでした。


↑無惨ってこんなの


悪役の、しかも多分ラスボスか?



ママンは映画しか見てないから
煉獄杏寿郎推しだけどな。
(↑さてはハマった人)


↑これが煉獄杏寿郎


で、こんだけ人気だと
気になるのは混雑度合いですが
私が行ったのは天気のいい日曜日でしたが
特に席が取れないとか
長蛇の列ということもなく
かといってガラガラなわけでもなく。
(どっちだよ)



上映館が多いので
人は分散されてる感じでした。



感染対策としては
私が行った映画館では
事前検温と手指消毒はあり。


でもアプリ登録はナシでした。



ただ、館内では
食べるの禁止になってたから
(飲み物はOK)
皆マスクつけっぱなしな分
割と安心感はありました。


子供に催促されて
断る言い訳が尽きてきた
お父さんお母さんは是非!



















こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ