37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:飾り


この前、セリアでウィリアムモリスの
コラージュペーパー買って
スツールの上を模様替えしたんですが






その後、実は・・・



 
IMG_20241003_110428

こうなりました。



そう、早くも
模様替えを
模様替えしてます。



ウィリアムモリスは
どこ行ったかっていうと



IMG_20241003_110441

おトゥイレへ。


ここ、かれこれ5年ぐらい
模様替えをしてなかったので
たまには変えてみようという
シェフのきまぐれサラダ的なノリで
変えてみました。


更には玄関も




IMG_20241003_110612

柄×柄。


全3柄を使い果たし
インテリアがかなり
クドい感じに。



IMG_20241003_110428

玉突きでトイレから移動してきた
山口一郎さんのシンプルさが際立ちます。



比較してみると


IMG_20241001_173358

ビフォー



IMG_20241003_110428

アフター


阿部寛から東山紀之ぐらい
スッキリしましたね。
(例えが平成初期)



模様替えついでに
そろそろハロウィンツリーも出すかな。



あとこないだ、オットが会社から
カボスを大量にもらってきたんですが




IMG_20190713_104600
(大昔の写真)

この時↑みたいに輪切りドライにして
インテリアにしようかなと思ってます。



IMG_20241003_110548

ハロウィンを前に
インテリア熱が高まってるので
年内は模様替え祭りですな☆





↑動画もどーぞ


























このエントリーをはてなブックマークに追加


今年も9月になりました。



9月といえば早まって
ハロウィン始めちゃう季節ですよね。



私が。



てことで、恒例のフライングハロウィン。



ちょこっとだけ
部屋の飾りをチェンジしました。



IMG_20210903_122142

まずはここ。



スツールの上のフレームに
リースをつけてみた。



このリース
元はオレンジのリボンがついてて
もうちょっと派手な感じだったんだけど
リボンを変えて飾りも少し間引いたので
地っ味~~~~になって
雑草にベストマッチ。
(改悪?)



で、姿見のとこには

IMG_20210903_122158

ナチュキチのカゴに
以前コメントでおすすめしてもらった
リボンを付けてみました。


IMG_20210903_122151

ハロウィンだから黒にしたけど
縁に金糸がついてるから
アンティークっぽくて案外良いかも。



ま、ハロウィンっぽいかと言われれば
全くハロウィンぽくはねえがな。

IMG_20210903_122129

最近、居間のインテリアが
おばあちゃんの手料理色なので
(茶色ってことか)
ハロウィンぽさ出すの激ムズ。




で、お次は玄関。



IMG_20210903_125210

カボチャのせてみたけど
ハロウィンというより単なる秋。



ハロウィン独特の毒々しさも
パーリー感も皆無です。


顔のついたかぼちゃとか
置いてみたけどなんか合わなかった。



唯一パーリー感出てるのは娘の部屋の

IMG_20210903_125248

このガーランド。



あ、ハロウィンだね~ってなるの
ココだけ。




なんか年々ハロウィンが
地味になって行ってる気がするな。




















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

今年もクリスマスが終わりました。

大好きなクリスマス・・・

終わって胸にポッカリ穴が空いてる暇もなく
やってくるのは

ザ・正月!

てことで、しめ縄リースを作りました。

が、今年はイマイチ乗り気じゃなく
材料集めたりするのもメンドゥーサ。

とりあえず家にあるもんテキトゥーに
くっつけてみた結果・・・

InkedIMG_20191225_090953_LI
余ってた造花と
カーテンタッセルにしてた紐。

スーパー手抜ッキーなしめ縄リース完成。

去年の情熱よ、何処へ・・・



ではいざ、飾るぞよ。
IMG_20191225_090153
どうだ!

このやる気の無さ!!

今年はなぜか燃えない
お正月ディスプレイも
IMG_20191226_213236
こんな。

クリスマスとほぼ変わってない。

リボンを水引に変えたくらい。




IMG_20191226_213059

玄関だけはちょっとスッキリして
雰囲気変わりましたが。

これからまた手を入れるのか
このままなのか不明ですが
とりあえずこれで正月準備はOKだ。
(いや、他にもやること色々あんだろ)


↑こういうのとか


↑こういうのとか



↑こういうのもまだある。

年末はやること多い上に
子供が冬休みという地獄・・・

世のかーちゃん、頑張ろう。


こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ1年振り返り企画
(いつからそんな名が)
今回で4回目~。

今日は我が家の中でも比較的
ちょこちょこ変化のある
玄関ディスプレイを振り返ります。

IMG_20180522_103117
これがブログを始めた当時のディスプレイ。

仏壇ちっくというコメントもらいました。

確かにろうそくとフレームがね。(; ̄∇ ̄)

これでも当時は自分なりに
いい~( ´,_ゝ`)と思ってた。笑

IMG_20180911_082454
で、去年のハロウィン。

今年同様、かぼちゃとリースが
加わっただけ。

去年はかぼちゃのランタンの中に
ダイソーで買ったLEDキャンドルを
入れてました。

IMG_20181114_064150
個人的には一番気に入ってる
去年のクリスマスバージョン。

赤がワタシの浮かれた心理を
表してます。

左下、トレーの中
まだ玄関に印鑑を置いてますね。


IMG_20181225_102827
一気にシンプルなお正月。

ちょっと殺風景・・・?

この頃はトレーにピアスまで置いてる。


IMG_20190122_125903
これは春頃。

プレートの上に摘んできた
お花(雑草)が置いてあります。


IMG_20190214_122329
お雛様の頃。

ミッキー雛はカルディかなんかの
中にお菓子が入ってたやつ。笑

ちゃんとしたお雛様は娘が怖がるので
我が家は毎年コレ。

ちゃんとしたミッキーのお雛様も
あるんですね。↓


個人的にはこういうの
可愛くて好き。↓


IMG_20190713_104600
その後結構長い間
このディスプレイでした。

食べきれなかったカボスと
枯れた雑草と花瓶が加わってます。

ほとんどゴミを飾ってる気が・・・笑

IMG_20190909_084618
で、ちょっとにぎやかになった現在。

ダイソーのディフューザーも
加わりましたね。

今年はランタンではなく
フェイクのかぼちゃと
フェイクの赤い葉っぱを置いてます。

基本的にディスプレイには
お金をかけない主義なので
飾ってるもんロクなのない・・・
( ̄▽ ̄;)

ちなみに今飾ってるもの全部合わせても
2000円いかない・・・笑

けど季節ごとにいじって
楽しんでるスペースでもあります。







過去記事どーぞ↓

今年買って失敗したもの

今年買って良かったもの

業務スーパーで話題の食材買ってみた

玄関がごちゃごちゃしないように
このエントリーをはてなブックマークに追加

インテリアに変化をつけたくて
100均でこんなもの買ってみた。

IMG_20190604_154709

これ、右のはダイソーに売ってた
GREENBUSHっていうフェイクグリーン。

左はFLET’Sっていう100均の
星のスパンコール。
IMG_20190604_154755

これで七夕飾りを作ってみようかと。

糸に結び目作ってはスパンコール通し
地味に作業すること30分。
IMG_20190604_164600
こんなんできました~。

て・・・地味?笑

最初は糸に通して
巻きつけようかと思ったんだけど
葉っぱに紛れて目立たない目立たない。
( ̄0 ̄;)
IMG_20190604_164637
こういう地味な作業は
性格が雑いので苦手なんですが・・・

IMG_20190604_164729

まあ、なんとか七夕感は出た気がする。

あとは短冊とか飾ればもちっと
パッとするかと・・・

IMG_20190604_164829
まだ七夕には早いし今のところは
このくらい地味な方が馴染んでていっか。



ウォールステッカーっていう手もあったね~。

あと、こういう木製の星を枝に飾ったら
絶対可愛いよな~~。





季節のインテリアネタはこちらもどーぞ↓

枝ツリー!クリスマスディスプレイが楽しすぎる

お正月ディスプレイ解禁!

クリスマスツリーが届きました!

我が家のお雛様・本格派よりミッキーで十分だった話









このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ