ウチではYou Tubeやゲームは
一日1時間と決めてるので
暇な娘はタブレットで動画を撮って
勝手にユーチューバーごっこを始めます。
こないだも、カメラに向かって
一人で勝手に
おもちゃをゴソゴソやってるから
またおもちゃ紹介動画でも
撮ってるのかと思ったら
皆さんこんにちは。
今日はいらないおもちゃを
捨てていきたいと思います。
ってなんか
断捨離動画撮ってるっ!
単なるごっこかと思ったけど
本当にいらないらしい!
で、黙って横目で見てたんだけど
相変わらず査定が謎すぎる。
いらない袋に入れられてたのコレ。

え?
ウーモもう捨てられてますやん。
それ、こないだまで
もう一個買って双子にしたいって
言ってなかったっけ??
チャレンジの計算ゲームだって
結構良くできたゲームだと思うよ?
ゲームの面白さを理解もせんうちに
捨てちゃっていいのカイ?
で

娘よ、
こっちを残すって
どういうことだ。
娘にとってはウーモ(約1万)より
割り箸(無料)が上。
親が断捨離に口出しは禁物だけど
さすがに間違ってる気しかしない。
でも娘が捨てるって言うので
取り敢えず1ヶ月くらい
不用品ボックスに保管しといてから
処分しようと思います。
あ、肝心のおもちゃ箱の中は

こんな感じになりました。
元から少ないおもちゃが更に少なく。
断捨離すると物を大事にするようになる
って言いますが
娘の場合は逆な気が。
買うときも捨てるときも
全然考えてないよな・・・
↓こちらは相変わらずよく遊んでます。

最近壮大なもの作るようになったレゴ。

アクアビーズは色がなくなってきて
茶色いキャラばっか作ってる。笑

クマに至っては常に一緒。
もはや兄弟。
こちらもどーぞ↓