37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:頭痛


前に書いた動悸息切れですが
相変わらず続いております。







しかもやっぱ生理周期と関係してるらしく
生理前に不安感マシマシになる模様。



もう50だし、普通に考えたら
更年期
を真っ先に疑うべきなんですが
なぜに心療内科
行ったりしたかっていうとさ



ホットフラッシュが
ないのよ。






ホットフラッシュのない
更年期なんて
ミッキーのいない
ディズニーランドくらい
信用ならねえだろ。




てことで、更年期とは別なのかな~
なんて思っていたんですが
最近ちょろっと見た情報で
PMSに生理前の動悸息切れ不安感が
あるらしいんだよね。



もしかして更年期が近づくと
PMSがひどくなったりするんでしょうか?



ちなみに生理周期は乱れまくりで
先月なんて23日で生理来たり
いつ上がってもおかしくない
不安定さ。



頭痛、耳鳴り、倦怠感、
関節痛にめまいと
更年期っぽい症状も網羅しております。



ただ・・・






IMG_20230313_135815

ホットフラッシュだけが
ねえっ!



ホットフラッシュのない更年期って
あるもんなんかね?



それとも後からやってくるの?



周りでも同級生で
ホットフラッシュあるって子
一人しか聞いたことないから
閉経後に出る人が多いんかな。






















このエントリーをはてなブックマークに追加


最近、家のことと金のことしか
書いてなかった「37平米」。



IMG_20210803_201751_567

元々はインテリアブログ
目指してたって・・・



知ってた?



てことで今日から
通常モードに戻ります。



今日はそろそろ打ち始めて1ヶ月経つ
プラセンタ注射の経過報告です。
(インテリア関係ねえな)




プラセンタって言うと
美容の為に打つ人が
多いイメージですが
私は更年期の不調解消のために
打っております。



で、1ヶ月続けた正直な感想は





うん・・・


IMG_20211123_011555


よく分っかんね。



なんとな~く
肌の調子がいいような
そんな気がしないでもない。
(プラシーボ効果か?)



肝心の更年期疑いの不調は


IMG_20220304_181717


関節痛
 手の関節痛はそう言えば最近ない
 他の関節痛はある


頭痛
 そう言えば最近ないかもと思ったら
 本日絶賛頭ガンガン祭り

生理痛 
 最近終わりかけになると
 前駆陣痛みたいな
 生理痛が起こるんだけど
 それについては変化なし

めまい
 そういえば最近ないような気がする


イライラ 
 変化なし

その他
 胃痛や吐き気がここんとこひどい
 


最後の胃痛については
多分更年期関係ないけど
今回、生理痛と重なって
かなりキツかった。



友達が言うような
「調子いい」感は
私には実感できず。



てことで、プラセンタ注射・・・



効果がない!



とは言い切れない感じ。
(書き方)



もうちょっと
続けてみようと思いま~す。
















このエントリーをはてなブックマークに追加


前回、一回目の接種では
腕の筋肉痛程度で済んだ
ワクチン副反応。





あれから3週間経ちまして
ついに2度目の
お注射チックゥっ!でございます。



いやん、怖い♡
(4んでほしいと思った読者5億人)



2回目は副反応キツイっていうし
高熱出たり倦怠感すごかったり
頭痛もあるっていうかんね!



てことで、前回同樣
死にゆく準備をしておこうと思います。



今回私が準備したのは以下。



カロナール

IMG_20210918_115005

家にあった解熱鎮痛薬のカロナール。



最新の情報では
イブプロフェンでも
ロキソプロフェンでも
どれでもいーよ!
ってなってるみたいだけど
せっかく家にあるので
初期の頃に推奨されていた
アセトアミノフェン系の
カロナールを準備。



症状が出たら飲むことにします。




娘の学校の準備

IMG_20210918_115306

母担当の要洗濯なものとかは
いつもに増して早めに準備。



これで忘れたら娘のせいだよ
ワシャ知らん。




朝はパン♪

IMG_20210918_115117

娘の朝ごはん用に菓子パンと
温めるだけの中華まんを買い置き。



好きな方選んで食ってけ!






麦茶

IMG_20210918_221343

私が麦茶を作らなくて
誰が麦茶を作るというのか!



なみなみ作っといたらあ!





他にも夕飯の準備とか
早めにできる家事は
やっつけつつ、いざ、接種!



今回は正午ちょっと前くらいに接種したので
王道パターンで行くと夕方~深夜にかけて
副反応のピークがやってくる予定です。



おらおら!



いつでもかかってこいやっ!



と待ち構えていたんですが・・・



あれ?



夕方になっても腕の痛みすら起こらない。



そんなバナナ!
※「そんな馬鹿な」の80年代語



と思ってたら夜8時になって
ようやく身体が火照るような感覚が。



熱を計ってみると

IMG_20210919_194908

37.2度!



発熱キターーー!!



熱はあるけど体は至って元気なので
テンション上がります。(上がるな)




しかし発熱は数時間で終わり。



翌日は前回より弱い腕の筋肉痛と
なんとな~く、体がダルイような
節々痛くなりそうな気配があるも
風邪のひきはじめくらいの感じ。








副反応終了。



え。



あ、あぁ・・・



軽くて良かった・・・



良かったんだけどなきゃないで
ちゃんと効いてるか不安になるもんだな。



まさか私の免疫
ポンコツなんじゃあるまいな!?


※副反応と抗体量には相関なしという研究結果と
 相関ありという研究結果両方が存在します。
 但し今の所は相関なしが主流のようです。






















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


ついに・・・


ついに・・・


ワクチン打って来たよ!




普段風邪引いただけでも
大げさに寝込んで
周囲の同情を引こうとする私。
(嫌われるタイプ)



そんな大げさビビリーな私なので
打ったら絶対寝込むに違いない!
と、接種当日は朝から
食材の買いだめ&夕飯準備。


IMG_20210810_074205

それでもなんか落ち着かなくて
無駄に風呂掃除したり
サーキュレーター洗ったり
死にゆく準備は出来ました。



で、いざ病院へ。



私は大規模接種会場ではなく
近所のクリニックで予約しました。


事前の問診は先生が行いますが
実際注射を打ったのは看護婦さん。



注射自体は
針が入ってる感覚だけで
全然痛くはなかった。


IMG_20210827_182210

で、院内で少し待機した後
副反応についての紙をもらって帰宅。



副反応は一般的に
腕の痛みが
6~12時間後に始まることが一番多く
頭痛と発熱は
12~24時間後に始まることが多いらしい。



どちらも48時間過ぎてから
起こることは稀だそうで。



てことは48時間何事もなければ
取り敢えずセーフか?



とか思ってたら接種から3時間後
なんとな~く腕が重いような気配が。

IMG_20210827_160900

その後、6時間経過するころには
かなり腕の重さが明確になってきました。



おお・・ホントにデータ通りだな。



翌朝ヤベーパターンかもしれません。



しかも接種した夜はなぜか
夜中に何度も目覚めました。
※娘に蹴り飛ばされただけです



で、翌朝。



腕はよく言う筋肉痛みたいな感じ。




頭痛、倦怠感なし。



体調に変化はなかったけど
一応ブログのために熱を計ってみると

IMG_20210828_095032

36.8だって。



やだ、昨日は36.3度だったから
ちょっと高めかしら?
(誤差だろ)



その後は特に変化もなく・・・




てことで、
初回接種は
ほぼノー副反応でした。




腕の痛みも夜には軽くなり
翌朝には消失。



ただ問題は2回目だって言うからな。



次回はブログを書き溜めて
死にゆく準備をしとこうと思います。
(早く逝ってください)















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


昨夜は頭痛と気持ち悪さで
寝れないしめちゃ辛かった・・・


あまりの気持ち悪さに
一回吐いたけど
お昼から何も食べてないのに
まだ胃の中に食べ物が残ってました。


朝になったら さすがに胃の中が
空っぽになった感じで
気持ち悪さは引いたけど
頭痛は相変わらずで食欲もゼロ。



熱はないんだけどね~。

IMG_20191002_181858


時期が時期なので病院にも行けず
どうしたもんかと
保健所に電話相談してみました。



電話がつながらないって聞いてたから
あっさり2コールくらいでつながって
逆にビックリ。



電話口の感じもテレビで見るような
慌ただしい感じではなく
落ち着いた感じで親切でした。



症状を話したんだけど
熱もないし、呼吸困難もないし
濃厚接触もなく渡航歴もない。


てことで
もちろん検査は受けらませんでした~。
(そりゃそうか)



で、普通に近くの病院を勧められたけど
万一コロナだったらと思うと
それは怖くてやっぱ無理!



家族にうつさないように
トイレのあとはハイターで
消毒したりしてます。


オットにも会社休むよう言ったけど
陽性出たわけじゃないから無理だって。


小さい会社だから休まれる方が困るらしい。



体調は取り敢えず昨夜より
大分マシになってるから
このまま様子を見るしかないかな。


コロナじゃないといいけど・・・


あと、娘が隣の部屋で
YouTube三昧!


勉強全然してねーやん!


そっちも気にかかるわ。


















こちらもどーぞ↓

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ