最近転職した我が家のオット。



その後、新しい仕事が
どうなってるかというと


Screenshot_20241215_205240

きな臭え。



こりゃあ、早晩
再転職だな
というのが私の予想。


なぜなら今度の会社
まず週休二日じゃない。


土曜休みのこともありますが
半分以上は土曜日も出勤です。


そしてなんと
残業代が出るか
どうかさえ不明。




3550602_s

はっ!?



そんなん
就職するとき確認せん!?



と思ったんですが
なんとオット、この会社に入る際
休日の話も給料の話も
残業代の話も何一つ確認せず
業務内容さえ多分
あんま分かってない感じで
入社したっぽい。



いやいやいや、
人手不足の建築業界だぞ?


労働環境がブラックなの
ある程度予想せんか??



こないだなんて朝6時に家を出て


Screenshot_20230506_124613

帰ってきたの
夜中の2時だよ?




もちろん、翌日も朝6時に出勤。


いや死ぬでしょ。


ちなみに
この会社を選んだ理由なんですが
オットは前の会社で
チラッとCADをいじってたらしく
建築=CADを覚えられる
みたいな感じで選んでます。


面接のときCADの話したら



Screenshot_20221004_124317

ま~、現場で頑張ってれば
そのうちいじれるかもね~


的なこと言われて決めたらしい。



Screenshot_20240318_230628

純粋かっ!!


40後半で未経験の業界入って
いきなりデスクワークが
出来ると思ってることに震える。


ということで、私としては
早々に転職をお勧めしたいのですが
問題なのは既に社用車を停めるために
駐車場を前払いで
借りてしまっていること。
_(´ཀ`」 ∠)_



更には転職を短期間で繰り返すことによって
次の転職に響くんではないかという懸念。


もちろん、雇用保険関連も
どうなるのか気がかりです。
_(´ཀ`」 ∠)__(´ཀ`」 ∠)_



てかわざわざ自分から
給料安くて重労働な職場に転職って
つくづく頭おかしいよな。



読者の皆さんは
我が家がこれからどうなっていくか



IMG_20250319_224506

楽しみに見ててね☆





↑動画もどーぞ