37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:隠れコロナ


体調すっかり良くなった~!



相変わらず隔離生活だけど
さすがに寝たきりだと
体力が落ちちゃうので
今日から床上げして座って生活しております。



でもこの部屋、4畳って言ってるけど
多分4畳すらないくらい狭い。



だから畳んだ布団の置き場に困る。


更に言うならフローリングに座ってると
寒いし、おケツも痛いざます。
(↑丁寧にするとこ間違ってる)


てことで!


昔々、おんぼろアパートに住んでた頃
ソファが買えなくてやっていた方法を
久々にやってみたよ~。

IMG_20200418_085348

まずは布団を畳んで壁際に寄せて~
掛け布団を丸めて背もたれに。


その上から毛布をかけたら

IMG_20200418_085627

ソファ的な。
(なにか)


見た目はちょっと貧乏くさいけど
あったかいし、おケツ痛くないし
ちゃんともたれかかれるし
ちょっとは居心地良くなった。

IMG_20200418_085646

娘のテーボウ(発音いいな)使って
こんな感じで過ごしております。


あ、写真に写ってるのは
オットの作ってくれた野菜炒め。


こういう時に意外と優しいのは
映画版のジャイアンと一緒。
(やっぱジャイアン)



娘のご飯も作ったり買ったり
してくれてます。



てことで隔離生活
もうしばらく頑張ります!
(オットがな)



※心配のコメント下さった方々
 嬉しかったです。
 ありがとうございます~!














こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加


どーも、
取り敢えずまだ生きてるよん。



今日は久々に
野菜ジュースが飲めたよ。

IMG_20200416_101902

頭痛は相変わらずで
常に船酔いしてるような
具合の悪さだけど。


お陰で憎っくき腹の肉が
ペッタンコ!(嬉)


今日出てきた症状としては
鼻の奥が痛い感じと
鼻水はほとんど出てないんだけど
少し鼻がつまる感じ。


あと、
乾いた緑色の鼻くそが出ます!
(汚えな)



それからオットがいつになく
甲斐甲斐しくて笑える。(笑うな)


てことで元気になってきたので
ぼちぼちいつも通りな感じのブログも
書いてこうと思います。


今日はせっかく子供部屋に籠もってるので
子供部屋ネタで。

IMG_20190531_184238


我が家の子供部屋は娘が小学校に入る時
元私のドラム部屋を1から子供部屋に
改造しました。


最初はマジなんもねえ状態で
カーテンすらついてなかった。


その状態から今の子供部屋にするのに
かかった金額は多分5000円以下。


内訳は


カラーボックス(イオンで600円くらい)

カーテン(イオンで1100円くらい)

テーブル(salutで1300円くらい)

木箱(salutで1000円くらい)
(金額の曖昧さ)

IMG_20200210_092900

あとはカラボにセリアで買った
カッティングシートを貼り付けたり
同じくセリアのファイルスタンド買ったり


IMG_20181029_162112

↑ハロウィンバージョンだけど
壁に貼ってる花とかリースは
全部ダイソーで調達。



そういう細々したもの入れても
多分5000円くらいの子供部屋。



カラボに関しては
色を木目調にしようか白にしようか
悩んだ記憶があるけど
今にして思えば白で良かった。


木目調だと逆に
安っぽく見えちゃってたかなと思います。
(や、実際安いんだけど)


ただし白だと汚れは目立つよ。



カラボは縦にも横にも使えて
インナーボックスも
いっぱい市販されてるし
フレキシブルに使えるから
子供部屋にはめちゃオススメ。


ただ、横置きだとなぜか
インボックスの種類がないんだよな。


横置き用のインボックス
種類増えてほしい・・・



ちなみに我が家の場合
狭いから学習机の選択肢は
ハナからなかったんだけど
もし広い家に住んでたとしても
子供用家具はフレキシブルさ重視で
揃えると思う。



↑こういう何にもついてない机にして
収納はやっぱりカラボを使うかな。



子供部屋を安く作りたい人は
専用品以外で作ると
安く済んでオススメです。
















こちらもどーぞ↓

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加


昨夜は頭痛と気持ち悪さで
寝れないしめちゃ辛かった・・・


あまりの気持ち悪さに
一回吐いたけど
お昼から何も食べてないのに
まだ胃の中に食べ物が残ってました。


朝になったら さすがに胃の中が
空っぽになった感じで
気持ち悪さは引いたけど
頭痛は相変わらずで食欲もゼロ。



熱はないんだけどね~。

IMG_20191002_181858


時期が時期なので病院にも行けず
どうしたもんかと
保健所に電話相談してみました。



電話がつながらないって聞いてたから
あっさり2コールくらいでつながって
逆にビックリ。



電話口の感じもテレビで見るような
慌ただしい感じではなく
落ち着いた感じで親切でした。



症状を話したんだけど
熱もないし、呼吸困難もないし
濃厚接触もなく渡航歴もない。


てことで
もちろん検査は受けらませんでした~。
(そりゃそうか)



で、普通に近くの病院を勧められたけど
万一コロナだったらと思うと
それは怖くてやっぱ無理!



家族にうつさないように
トイレのあとはハイターで
消毒したりしてます。


オットにも会社休むよう言ったけど
陽性出たわけじゃないから無理だって。


小さい会社だから休まれる方が困るらしい。



体調は取り敢えず昨夜より
大分マシになってるから
このまま様子を見るしかないかな。


コロナじゃないといいけど・・・


あと、娘が隣の部屋で
YouTube三昧!


勉強全然してねーやん!


そっちも気にかかるわ。


















こちらもどーぞ↓

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ