冷蔵庫の収納は前に記事にしたけど
今回は初めて公開する野菜室について。

100均だらけの冷蔵庫収納の記事はこちら
テキトーすぎる冷凍庫収納はこちら

野菜室って
ブロガーさんのとか見てると
きれいにカットしたり下処理したり
鮮度を保つ工夫とかもしてて
すんごい憧れるんだけど

IMG_20190228_121627

はい、ご覧の通りでございます。

全っ然工夫も何もない~。(T_T)

私野菜の下処理が世界で一番嫌い~!
(↑言い過ぎ)

特に泥を洗ったりするのが
超絶メンドゥー!!!

皿洗いは好きなのに
なぜかあれは好きになれない!!

で、いつもスーパーの袋のまま
突っ込んで終了。(-_-)

しかも野菜って大きさとかバラバラだし
キャベツとか白菜とかアホみたくデカイ!
IMG_20190228_121647
だからソフトバスケット入れて
ある程度のサイズには
対応できるようにしてるんだけどね~。

どうにも使いやすく、美しく、は
できないよね~・・・

ちなみにこの写真撮ったときは
中身少なめで、まだきれいなとき。

てんこ盛りのときなど
見せられたもんじゃありませぬ。(((( ;゚д゚)))

野菜の下処理が好きになる
食べ物とかないかな~?
(なにその願望)

というわけで、素敵ブログを眺めて
自分にもできそうな方法を模索中です。
(永遠に模索中な気も・・・)

ところでそろそろ一日一捨始めて
一ヶ月経つかな?

一ヶ月間捨てたけど、結局
いつもの「捨て」と
特に変わらなかった気が・・・

ということで今日の捨てはこちら。
IMG_20190228_151817
おもちゃの空き箱。

まだあったか・・・

そしてラッピング用の
PPシートが巻いてあった筒。

その他フツーのゴミも混じってますが。笑

今日で一日一捨シリーズは終了だけど
捨て続けるのはいつもどおりなので
もしかしたらまた写真にも
ちょこちょこ残すかもしれません。

ではでは~。