去年、謎のアゴ痛に見舞われ
大騒ぎして皆さんに散々
心配をおかけした私。
↑アゴの件
のみならず、膝の半月板や五十肩
叔父叔母の介護問題に
オットの断酒の様子も
その後さっぱり報告しておらず
↑膝の件
↑五十肩の件
↑叔父叔母の件
↑オットの断酒の件

おいおいおい、
どーなってんだよ!
とモヤモヤしていた読者さんも
いたのではないでしょうか?

すまなかったな!
(謝り方)
ということで、今日は
その後が気になる我が家のあれやこれやを
まとめてここにご報告したいと思います。
まず、アゴなんですが

治った。(一旦)
あの後もしばらくは
痛くて輪ゴム噛んでたんだけど
気付いたら痛みが消えて
顔面の強張りもなくなってたから
一体なんだったん?
て思ってたらここ数日で

再び城之内。
顔面の強張りと共に
痛みが復活いたしました。
これはあれだね、
多分自律神経だね。
(自律神経って言っとけば何でも解決する説)
でも五十肩の方は
完全に治ったよ。
膝の半月板も
治らない部分だから
前と全く同じように
行動できる訳じゃないけど
調子のいい時なら
日常生活にはほぼ支障がないレベル。
もちろん、サポーターは必須ですが。
ちなみに現状
出来ることと出来ないことは
自転車での
片道10キロを超える遠距離移動・✖
片道5キロ程度の中距離移動・△
2~3キロの散歩・〇
調子がいい時ならこの程度まで
活動できるようになりました。
ただ、調子が悪い時は
筋トレしようと足を持ち上げると
足のしなりで痛みが出ちゃって
筋トレさえ出来ないし
座ってても何してても
ずーーーっと痛いんだよね。
しかも何をきっかけに
調子が悪くなるのか全く謎なので
予防のしようもないという。
まあ、とりま引き続き
筋トレは頑張りますわ。
で、次にオットの断酒について。
こちらはですね・・・

家では飲んでない。
しかし外では飲んでいる。
否、飲まれております。
頻度こそ多くないものの
元々外で酔って喧嘩をし
禁酒令が出たことを鑑みれば
これは宜しくない傾向。
もちろん、
飲んで帰ってきた翌日はガン無視し
あからさまにイラついて見せてますが
これ以上飲む頻度が上がったら
ガチギレしますね。
今回の転職だって
ある意味酒のせいだからな。
そして最後。
認知症になってしまった叔父と
ガン手術をした叔母の
その後についてなんですが
まずガンは今のところ再発もなく
心配してた浮腫もあまり出てないようで
経過は良好です。
ヘルパーさんに週一で来てもらい
宅食も始め、家中に手すりをつけたりと
環境的にも整ってきてます。
ただ問題は心の方でして
どうも話しててマイナス発言しか
出てこないんですよね~。
元気になろうという意欲がない。
こないだもおばちゃんが
もう一か月以上腰が痛い
というので
こんなやり取りをしました。↓
捨・痛いからって動かないと
筋力が衰えちゃうから
病院で療法士さんに
リハビリしてもらったら?
叔・近所の整形外科は待ち時間が長いのよ
捨・じゃあネット予約出来る病院探そうか?
叔・遠いところなんて行けないよ
捨・タクシーで行けば?
叔・うちの前の道は
タクシーがあんまり通らないのよ
捨・迎車で来てもらえばいいじゃん
叔・う~ん・・・まあ考えとくわ
とまあ、こんな感じ。
問題が起こっても
解決するための気力が
完全に枯れてるので
ただただ不安を口にするばかりで
事態が改善しないという。

私としては
おじちゃんが転んで危ないから
家の中の片付けも
少し進めたいところなんですが
そんな気力はまあ、なさそうだよね。
ということで
気になってたアレコレの
その後でした。
あ!
気になると言えば
オットの残業代ですが
どうやらちゃんと出るっぽいです。
てかまだ転職後の給料
一回も貰ってないんだよな。
手取りっていくらになるんだ??
↑動画もどーぞ













