37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:進撃の巨人


我が家の娘はIQが
境界領域の70台なんですが 
中でも言葉が苦手で
もうすぐ6年生になる今でも
何言ってるか分かんないことが多いです。



具体的にどんな感じかというと
例えばこないだ友だちが家に来て
皆で「進撃の巨人」の
録画を見てたときのこと。
(録画・母)



主人公たちがそれまで見たことのない
海を初めて見たときに


言っただろ?
商人が一生かけても取り尽くせないほど
巨大な塩の湖があるって



ていうセリフを言うんだけど
それを聞いた娘


わかめって塩だよね?


と突然言い出しました。




IMG_20211123_011555



ワカメハ・・・




シオ・・・?





ごめん、ちょっと
何言ってるか分からない。




娘の友だちも全員


girl_question

は?

てなってたんだけど
娘はなんで分かってくれないのと
言わんばかりに



え、魚は塩でしょ?


でも海は塩だよね!?



て追塩が止まらない。



友達がツボって

何言ってんの!?
ワカメは塩って何!?www


て返すと

え、だって
ワカメしょっぱいじゃん


という答えが返ってきました。




じゃあ、
ポテトチップスも
塩だな。




多分ですが
娘が言いたかったのは

ワカメは淡水じゃなくて
海水の生物だよね?



魚は海水でしょ?


海の水って海水でしょ?



みたいなことが
言いたかったんじゃないかと。
(あくまで推測)



そんな何言ってるか分かんない娘ですが
前にも書いたように、今のところは
天然キャラで通っているようです。



IMG_20230302_144751

その後、奥様ごっこで盛り上がる3人。


奥様~、うちの子アホなんですの~


あらうちの子なんてもっとアホで
頭つぶつぶなんですの~


というやり取りを聞いて

うちの子もアホなんですが

と心の中でつぶやいた母。



11歳でこれって・・・



高校行けるんかな?
(リアル危機感)



















このエントリーをはてなブックマークに追加


今では優雅にコーヒーを飲みながら
教養番組を見て過ごしている私ですが



IMG_20220915_174720
(進撃の巨人=教養番組)



結婚当初は自分が専業主婦になるなんて
1ミリも思ってませんでした。




なんせうちのオット、結婚したとき
フリーターだったんでね。




しかもむちゃくちゃ仕事嫌いで
週に3~4日しかシフト入れないと
固く心に決めてるタイプ。



年収は驚愕の
100万円台
でした。



普段一切干渉しない我が父でさえ
無理して結婚しなくても・・・
と渋るレヴェル。(そらな)



私もなんで結婚したのか
当時の私に問いたいですが(え)
強いて言うなら結婚の決め手は

借金がなかった

両親がいい人

の2つ。
(あとはオットの押しの強さ)



特に両親を見たとき
こんな家庭で育ったなら
悪人ではなさそうだ

と思ったのを覚えてる。




ま、なんかあったら
離婚すればいいやと
思ってたのもあるけど。




1653112661038

で、そんな借金もないけど貯金もない
宵越しの銭は持たねえぜ、べらんめえ!
なオットと結婚して
オットが私の家に転がり込んだら
オットのバイト先が遠くなっちまいまして。



結婚してしばらくは
頑張って通ってたんだけど
牛丼屋のバイトに
片道一時間もかけてらんねえ!
ってバイトを辞めて
こっちで仕事を探すことに。



これが奥さん
運命の転機だったんですよ!




牛丼屋でサービス業が
つくづく向いてないと思ったオットは
モノづくりがしてみたいと
吹きガラス職人の仕事を
見つけてきてさ。


job_glass_syokunin


そう、よくテレビとかで見る
あのガラス膨らませるやつ!



むっちゃ面白そうでしょ!?



予想通り、仕事が楽しかったオットは
今までみたいに仕事行きたくないって
言わなくなったんだよね。



月収17万ボーナスなしっていう
超薄給だったけど当時は私も働いてたし
子供もいないから給料なんて
もらえればなんでも良かったし。



結局このガラス屋は
倒産しちゃったんだけど
工場仕事が向いてるって分かったから
その後も工場系でずっと転職してます。



お陰で今では人並みに近いくらいの
お給料をもらえるようになり


IMG_20220915_174720

私も昼間から
教養番組を鑑賞できる身分に。
(ライナー何回見せるん)



あんなウンコオットですが
頑張ってくれてるよな。




少しは労ってやろう。
(労ったことはまだない)



















このエントリーをはてなブックマークに追加


先日我が家にいらした
高貴なハムスター、サファ様。 



IMG_20220312_182634


最初は紙箱を家にしていたのですが
そろそろちゃんとした家を
サファ様に献上しようかと
アマゾンでこちらを買うことに。





底がないから
冬はヒーターの熱が伝わりやすいし
夏は陶器だから涼しそう。



かじられる心配もなく
掃除もしやすく
これ以上の家はないだろう
ということで決定したのですが
ただひとつ問題がありまして・・・





それは





送料。



アマゾンで買い物すると
必ず付きまとう2000円の壁。



普段なら欲しい物が
2000円以上になるまで
購入を保留にするところなんですが



Screenshot_20220315_133113


今回はアマプラ無料体験で
送料無料にしてみた。





実は何年か前に
アマプラ無料体験済みの我が家。



それがここ数年で
また無料体験の案内が
来るようになってさあ。



そんなに言うなら
何かあった時に使ってやろう
(なぜに上から)
と思ってたらまさにその時来た。



Screenshot_20220315_123603


で、アマプラ無料体験申し込んだら

ショッピングアプリも
ダウンロードしてよ~
500円分のポイントあげるからさ~

って案内が来ました。



500円分のポイントって・・・



買い物したら
釣りが来るけど?



Screenshot_20220315_123636

てことでダウンロード。
(ですよね)



無料で欲しい物もらって
プライムビデオも見放題。



おまけに釣りまでいただきました。




残ったのはスマホ画面のニヤケ顔。




ですが・・・



Screenshot_20220315_130415

用が済んだので
即刻アンインストール。
(鬼)




せっかくの30日間無料体験なので
家族でコンテンツを楽しもうと思います。



アマゾンさんありがとう。



この御恩は忘れません。



30日経ったら
解約すっけど。

(恩知らず)


Screenshot_20220315_133048

(進撃の巨人見まくるゾ☆)














このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ