37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:通信費節約


YouTube更新しました。 



でもブログ読んでくれてる人には
今回もごめんなんだけど





↑この記事を
擦り倒しとる。




あ~、はいはいって思って
生ぬるい目で見て頂けるとこれ幸い。



てか、前回は
動画のリンクを貼り忘れるという
失態を演じましたが
今回はちゃんとリンク貼っとくんで
今度こそ一人1万回ずつ見ておくように!



見てくれないと今夜
アナタの枕元に・・・



24-11-10-22-12-28-217_deco

夢グループが
やってくるよ?(怖)






↑提供は多分夢グループ(願望)

































このエントリーをはてなブックマークに追加


叔父のスマホ&タブレット解約と
叔母のスマホの名義変更をすべく
前回、前々回とドコモショップへ足を運んでは
玉砕している私。










今回はさすがに
ドコモのコールセンターのねーちゃんに
必要なモノを全て教えてもらったので



Screenshot_20241215_205240

解約出来るんだろうな?ん??


と、荒ぶる気持ちを抑えつつ
4枚の委任状を手に前回も訪れた
近所のドコモショップへ行きました。



結論・・・



24-03-23-23-44-52-399_deco

解約は出来たけど
名義変更が出来ねえ!!




なんか今度は名義人と支払い者を
一致させるために
通帳と印鑑が必要らしい。


一応おばちゃんのクレカは
持ってってたんだけど
クレカは本人いないと切れないから
委任状あっても無理なんだそうな。



あんだけ状況説明して
持ち物確認したのに



Screenshot_20240318_230628

またかよおぉぉぉ
もおぉぉぉ!!




てか、今回も同じ担当者だったんだけど
前回は叔父スマホを解約すると
叔母スマホの名義変更が出来ない
って言ってたのに
コールセンターで確認した
って伝えたら解約させてくれたのなんなん?



マジで悪意しか感じないわ。



てかさ、よく
ネットで手続きは難しいから
対面が安心とか言うやん?



むしろ対面の方が
難しくないか?



ネットならクレカ情報さえ入力すれば
本人確認なんてされんもんな。



ここまで手続きに手間取ることも
なかった気がするんだが。



まあ今回は、叔父スマホとタブレットの解約
光回線のオプション外しで
8000円以上通信費を浮かせられたから
良かったんですがね。



IMG_20250531_133513

つか驚いたのが、ドコモって解約したら
その場で使えなくなんのね。



日本通信は解約しても
締め日までは普通に使えるのに
その場でSIM無効化&
料金も日割りにならず全額請求で
大手のくせにセコくて笑ったわ。



あ、そうそう、セコイと言えば
朝日新聞なんですが
ホームに入るんで
解約したいって言ったら
更新したばかりなので
一年間解約出来ません
って言われたんだけど。



cropTRTM9616

そんな事ある??



年払いじゃなくて月払いなのに。



おじちゃんがショートステイに行ってるので
新聞自体は止めてもらったんだけど
ただただ毎月金を取られ続けるという
地獄みたいな状況になってます。



名の知れた大企業でも
信用は出来んな。



日本の闇を感じるわ。





↑動画もどーぞ





























このエントリーをはてなブックマークに追加


この前、家の近所の
ドコモショップで委任状を貰い



Screenshot_20230904_221222

案外解約簡単そう!



とか言ってましたが
ここにお詫びして
訂正したいと思います。



あの後、委任状を作成し
ドコモショップへ行ったところ



409594_s

解約させて
貰えませんでしたぁ!




どういうことかと言うと
解約するには一つ一つ
別々の委任状が必要でした。




店員曰く、叔父スマホ、光回線
タブレット、叔母スマホと
全て別で委任状が必要らしい。



のみならず、
代表番号になっている叔父スマホに
タブレットや叔母のスマホが紐づいてる為
叔父のスマホを解約すると
叔母スマホの名義変更が出来ないとかなんとか。



要は大手キャリアに良くある
セット割系のやつが
足を引っ張ってるってことか??



正直、話を聞いても尚
よく分からんかったんですが
とりま店員さんとしては
叔母本人が来ないと
審査に通らないから
←なんの?
解約は叔母宅近くの
ドコモショップでやれ

という言い分でしたね。




てか穿った見方していい??



ドコモショップってほとんどが
直営じゃなく代理店な訳じゃん?



つまり契約取ってナンボな訳よね。



Screenshot_20230506_124613

金にならんことは
したくないんちゃうん?




やたら別の店で解約することを
勧めてくるので
多分面倒なんだとお見受けしましたわ。



ということで店員に不信感を抱いたため
預かってる叔父スマホを使って
ドコモのコール事前予約というので
カスタマーに直接
問い合わせてみました。



その結果、カスタマーからの
正式な回答コレ。

    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓



kaisya_uketsuke_woman


叔父や叔母がいなくても
委任状があれば
解約や名義変更は可能






23-09-08-18-49-59-069_deco

出来るじゃねえかよ
解約よおぉぉ!!




ということで、今回こちらが希望する

・叔父スマホとタブレットの解約

・叔母スマホの名義を叔父から叔母へ

・光回線のオプションを外す



をするためには以下の物が必要らしい。


1・叔父からの委任状
   タブレット解約用×1
   叔父スマホ解約用×1
   光オプション変更と叔母スマホ名義変更用×1

2・叔母からの委任状
  
光オプション変更と叔母スマホ名義変更用×1


合計4枚の委任状と
叔父・叔母・私・3人分の
本人確認書類があれば
解約出来るそうですよっ!



たださ、これを聞いた後に
おばちゃんちのドコモショップに
予約の電話を入れたんだけど
なんと6月まで予約埋まってて
全く予約が取れそうにない。



ドコモの料金は月末締めなので
出来たら今月中に解約したいんよなあ。



またウチの近所のドコモショップに
行くしかないですが
さすがにカスタマーに聞いたって言えば
解約させてくれるよなぁ??  






↑動画もどーぞ





























このエントリーをはてなブックマークに追加


今月から家族全員
月額290円の日本通信に
乗り換えた我が家。 


1GBじゃさすがに月末は
足りなくなるだろうな~と
思っていましたが案の定



スクリーンショット (8)

ギガ使い切りました。


事前に得ていた情報の中には
日本通信の低速時の速度は
使い物にならないレベル
って口コミもあったんで
スマホ決済メインの私としては
ここが一番乗り換えを迷ったところ。



まあ、最悪の場合でも
1GB220円で増やせるからいいんですが
せっかくだから試しに
混雑する土日のショッピングモールで
低速になったスマホを
使ってみることにしました。


まず、楽天ペイですが
立ち上げに
30秒ぐらいかかります。



が、ちゃんと決済出来ました。


レジがスムーズに行くように
事前にアプリ立ち上げは必須ですが
使えないことはない。


そしてネットの閲覧ですが
これもページによりますが
大体30秒は待たされますね。


ただ軽めのサイトなら
待てばちゃんと開きます。


動画とかはさすがに
無理な気するけど
私の使い方ではギガを足さなくても
なんとかなりそう。


昔、LINEモバイルで
1GBのプラン使ってたんだけど
その時と変わらないですね。



ちなみに外で
スピードテストするの忘れてたんで
家でWi-Fi切って速度を測ってみたところ


Screenshot_20241222_171136

おっそ。


てか外で使った時より
家の方が遅く感じるのなんで?


別のサイトの測定結果も
載せとくと


Screenshot_20241222_171110

こんな感じです。



一応言っとくけど
MbpsじゃなくてKbpsだかんね。



ということで
私的には今のところ
日本通信全然アリ
ですが、速度をお求めの方には
オススメできませんので
お気をつけて。


余談ですが、オットが
4日間出張に行くんで


Screenshot_20230531_173627

ナビ使うんだから
ギガ足しといてよ!



っていうのでギガ足したんだけどさ



スクリーンショット (10)

足りとるやん。


丸々1GB 残りそうな予感。


外出中はオットのデザリング使うか。





↑動画もどーぞ








































このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだネットニュースで
楽天モバイルのシニア割が始まる
っていうの見て
オットの両親が
楽天モバイルなので
気になって調べてみたら
なんと既に2月から


Screenshot_20240318_230628

最強家族プラン
始まっとった!
(今さら)



シニア割も
家族プランの強化プログラム的な
位置づけらしく、いつの間にか
楽天の料金プランが
マイナーチェンジしてました。



Screenshot_20240318_230628

いや言ってよ!
(多分言ってる)


ちなみに割引内容は以下。


・家族割に登録した家族が
 全員100円(税抜)引き


・12~22歳までの家族は
 更に110円分ポイント還元

・12歳までの家族は
 440円分ポイント還元

・65歳以上の家族は
 110円分ポイント還元



それぞれ適用条件はありますが
どれも共通してるのは
自動で適用
されないってこと。



何も知らず半年以上
割高料金放置してました。


痛恨。


ということで早速
両親のアカウントにログイン。



スクリーンショット (25)

家族割の登録方法は
マイ楽天モバイルのホームを開き
画面下部のグループを作成するをタップ。



スクリーンショット (26)


グループに参加する電話番号
(自分の番号)を選択し
グループを作成するをタップ



スクリーンショット (27)

最後にURLが表示されるので
それをコピーしてLINEかなんかで
楽天モバイル使ってる家族に送ります。



スクリーンショット (28)

受け取った相手がリンクをタップして
グループに参加するをタップすれば
グループ登録完了。


グループに参加してる人は
家族とみなされて
毎月100円安くなるらしい。


で、更に両親の場合は
二人とも65歳以上なので





↑のページからログインした状態で
エントリーボタンをタップ。


これで両親のスマホ代が
実質合計440円分安くなるはず・・・



て、これ




24-03-23-23-44-52-399_deco

高齢者自分で
出来なくね!?






cropTRTM9616

高齢者は安くしまっせ
ゲヘヘヘ


って釣るだけ釣っといて





Screenshot_20231221_095426

自分で登録しないと
安く出来ませんねえ~



ってことか、三木谷!
(言いがかり)


ということで
高齢の親が楽天モバイルって人は
代わりに手続きしてあげてください。


ちなみに楽天モバイルは
料金シミュレーションするだけで
100Pもらえるので
まだやってない人は下のページから
やった方がいいよ☆



※メルマガ不要な人はメルマガ受け取りの
 チェックを外してもポイントもらえます






↑動画もどーぞ

























 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ