今年もついに1ヶ月ちょっとになりました。 


毎年恒例
買って良かったものアワード
の季節です。
(開催された記憶はありませんが)



今年はコロナ危機でいつもより
買い物の機会が減少しましたが
それでもなんやかやと買っております。


てことで行ってみましょう。



買って良かったものアワード
100均・300均編です。




第5位

IMG_20200824_173238

ダイソー・URGLAM EYELINER



今までも100円のリキッドアイライナーを
使ってきた私ですが
100円のリキッドって
つけペン方式って言うの?


ボトルの中に液が入ってて
それを硬めの筆につけて書くものが主流。


しかも中の液が乾いちゃったり
発色が悪かったり。


でもこれは
筆の部分も適度に柔らかく
弾力あって書きやすいし
発色もなかなか。


ダイソーだと、200円商品でも
似たようなアイライナーがあるけど
これは100円。



相当コスパがよろしいかと。


次見かけたらもう一本予備に
買っておきたいレベル。





第4位

IMG_20200624_145654

ダイソー・ゴールドカラーカトラリー




クチポールのデュナみたいな
マットゴールドのカトラリーです。


↑デュナってこんなの


これはサイズ感がなかなか絶妙で
女性だとデザートもメインも
コレ一本でイケちゃう。


ただ、1位になれなかったのは

IMG_20201109_175509

使ってるうちに
若干色が剥げてきたから。


まあ、フチだけだから
パット見は分かんないんだけど。




第3位

IMG_20200510_201505

ダイソー・POT DRAINER




便利グッズに懐疑的な
頭の固いババアの心を
一発で鷲掴みにしたアイテム。



なんてったって洗うのがラクすぎて
今までのあのザルの洗いにくさは
なんだったのかと思わせる。



食材がスキマから落ちにくいクセに
目に詰まりにくいんだよね。


多少詰まったとしても
網目が格子状じゃなく縞状だから
割と簡単に取れるし。

IMG_20200511_123833

もちろん、収納場所も取りません。





第2位

IMG_20200110_141810

3coins・マグカップ






↑KINTOとかのパクリか?


これは一位でも良かったくらい
お気に入り。



私にしては珍しく
見かけて即衝動買いしたんだけど
その後あっという間に完売してたから
買っといて正解でした。


とにかくデザインが好きすぎる。


そして容量も丁度いい。



強いて言えばイエロー系の方は
表面がざらついてるから
スプーンでかき混ぜると

IMG_20201109_175509

こうなりますが。(コイツのせいでした)





そして栄えある今年の一番は・・・


第1位

IMG_20200720_150048

ダイソー・ダブルウォールグラス



300円商品だけど、その価値は高かった!



↑本家はボダム


理由は色々ありますが

結露ビシャビシャ問題解決

見た目がシンプル

ホットにも使える

見た目に反して意外と丈夫


この辺りが大きいです。


当初はコースター使ってくれないオットの
結露対策として購入しましたが
見た目も映えるし使いやすいので
自分用にも買いました。



アイスだけじゃなくレンジも使えるし
熱い飲み物入れても熱くなりません。

IMG_20200720_150431

ホットとアイスを兼用できるので
今まで来客用に用意していた
グラスとマグカップの持ち数を
減らせる効果もありました。



てことで一位は文句なしの
ダブルウォールグラス。


と、ここで気づいた事実。


今年ダイソー多くね?


そう、今年はなんと
セリアやキャンドゥが一つも
ラインクインしていないのです。


これは裏で大人の事情が
働いているのでしょうか?
(いいえ、単なる偶然です)



でも、ここで声を大にして言いたい!


私は100均の中では
セリアが好き!!
キャンドゥの立場



以上。





今年のクリスマスプレゼント候補↓





↓スマホケースもそろそろ新調したい


↓送料込みで一枚78円








こちらもどーぞ↓