37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:課題


地域によって違うと思いますが
うちの地域ではあと数日で
夏休み終わります。



娘・お昼ご飯なに?


母・ウンコ


こんな愉快なやり取りも
もう出来なくなると思うと



1654651983480

寂しい限りですっ!


というわけで、遂に長かった
休みも出口が見えてきたんですが
夏休みという悪魔は最後まで
家族に試練を与える物。



まだ夏休みの宿題
という試練が残っています。



某国民的アニメSザエさんでも
家族総出で取り掛かることを
余儀なくされているので分かるように
夏休みの宿題は
最終日まで終わらないのがデフォルト。


既に終わってるなんて
出木杉ぐらいのもんでしょう。
(アニメ違う)



しかし娘、小学校の頃は
母に促されて夏休み初期に
宿題を終わらせることが多かった。


もしかしたらワンチャン
もう終わってるのでは・・・?
と、思う読者の皆さんも
いらっしゃるかと思います。



うん、確かにワーク系の課題は
夏休み入ってすぐ友達とやってました。



そして既に英語とか数学とか
問題解く系は終わっている。



しかし・・・



面倒臭そうな課題


IMG_20240602_192902

一個も
終わってねんだが。



面倒臭そうな課題とは
いわゆる作文系とか
調べてレポート書く系とか
日々記録をつける系のあれですね。



特に日々記録をつける系のやつは
絶対サボったら終わるし
またサボらせないという
先生方の執念も感じさせます。



IMG_20240830_140425

終わった・・・



しかし母は今回
夏休みの宿題について
一切口出しをしていません。



なぜなら娘はもう中学生。


もう中として学校のことは
全て自分で管理すべきという
母の確固たる教育方針
があるからです。
(面倒臭い説あり)



故に今日が日までこうして
課題が終わってない現実があるわけですが
夏休みもいよいよあと数日。




さすがに娘も焦ったのか
朝から夏休みの課題を取り出してきて
テーブルにセッティングし




1724038324931

何もしない。



この日一日、宿題はテーブルの
オブジェと化しました。



な・・・



なんという覚悟っ!



我が娘ながらあっぱれです。



かくなる上はこのまま
新学期を迎えてもらいましょう。



今から夏休みの終わりが


24-04-30-16-37-06-044_deco

楽しみですね♡
(休みとともに人生も終わると予想)




↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加


学校が始まったのはいいけど
娘の学校は分散登校で
週に2日しかまだ通えないし 
時間もたったの3時間。



それを補うためか課題がやたら多くてさ。


しかも子供だけで出来る課題が
ほとんどない。
(うちの子だけか?)



も~~~お
親も子もストレスMAXで
ケンカが絶えない日々です。



まあね、こんだけ授業が遅れてるから
家でやらなきゃいけないのは
仕方ないと思う。



でもさ。


図工とか音楽まで
課題モリモリで
手が回らんのですよ。



「リコーダーに親しもう」とか言われてもさ。


しょうがないから家でぴーひょろ
鬼滅の主題歌吹いてっけどさ。
(親しみ方)



あと何気に面倒くさかったのはコレ。

IMG_20200604_092201


「オリンピックについて情報を集めよう」



ニュースや新聞で
オリンピックについての情報を集め
まとめよという課題。




もはや行われる見込みすら薄い五輪を
今更調べる虚しさよ。

IMG_20200604_092259

↑結局大会が延期や中止になった場合の
経済損失について書いた(夢がない)



や、きっと何かを
自分で調べてまとめる
ってことに意義があるんだろうけどさ。



この課題に時間割4時間も割いてて
計4枚書かないといけないのに
何故か全部テーマはオリンピック



そんなオリンピックについて
掘り下げることないわ。




娘、こういう自由度の高い課題が
苦手だから完全フリーズしちゃって
めちゃくちゃ時間かかったし。




最近、一日の大半を
子供の勉強教えんのに割いててさ
子供もやる気ないから
5分で終わりそうな課題
1時間以上かけるんですわ。



しかもこんな生活を
かれこれ3ヶ月以上続けてんだよね。



うちなんかまだ仕事してないからいいけど
仕事してるお母さんとかマジ地獄よね。



日々イライラしないようにするので精一杯。
(イライラしてるけど)



てことで、まだまだ通常登校にならない
世の奥様方!



マジでお疲れ様!

お互いガンバロウ!




↓迷い中の色々











こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


 
休校中の勉強を
サポートするために、
学校がプリントを配布してるって
テレビで見たんだけど

IMG_20200304_125842


うちの学校にも
プリントキターー!




待ってました!


もうね、甚だしくネタ切れしてたわよ。


チャレンジタッチは
母の自由時間確保のために
温存しときたいしさ。



学校からの課題、ありがたや~~~。



で、その中身は・・・
IMG_20200304_125959

おぉ・・・


ちゃんと毎日課題が割り振られとる。


基本、プリントと算・国のドリル
音読は毎日やるっぽい。



IMG_20200304_130045

そこへプラスして音楽とか
復習とか自分で選んだ課題をやれ、と。



プリントの中身は・・・


IMG_20200304_125907

娘の苦手な時間の問題が
ずっらーーーー!


う~~~ん、子どもたちの
苦悶する表情が目に浮かぶわ。



学校休み、ラッキー♪


とか思ってた子供らよ、
今は本当は
休みじゃないかんね!




遊び呆けていた
報いを受けよ!



明日からはこれで
学校ごっこがちょっとは
楽になります。



ちなみに我が校には現在
ぬいぐるみが多数在籍中。


IMG_20200302_150644

今日はクマと
どっちが勉強できたかで競い合って
本気で喧嘩になってたよ。
(実話)


コメントで娘に先生やらせたら?
って意見があって
面白そうだから
明日あたりやってみようと思う。
















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ