37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:課金


最近節約ネタが多いですが
このブログって


24-03-23-23-44-52-399_deco

インテリア
ブログなんだよ!



と言いつつ
本日も節約ネタです。←



節約出来るか出来ないかって
その人の習慣
クセによるところが
大きいと思っております。



それはもちろん

ネットで買い物する時に
悪いレビューから見る

とか

欲しいものを見つけても
即買いしない

とか
買い物に関するクセが
メインになるわけだけど
お金を使うシーンって
買い物だけな訳でもなく。


特に近年はサブスク動画見たり
スマホゲームに課金したり
デジタルへの支出が
結構エグい。



で、そんな中
私が暇な時間に娯楽として
何をしているかと言いますと
スマホでゲーム・・・



IMG_20241105_122310

ではなく
ポイ活。



これがもはや趣味となっています。


かつてはRPGで
夜通しモンスターと戦い
経験値とギルを稼いでいた私。
(ドラクエよりFF派)


今では趣味と実益を兼ねて
ポイントを稼ぎ
ボス戦(買い物)に挑む毎日。


Screenshot_20240318_230628

た~のしいっっ!


かつてはゲーム内で
しこたま稼いだ金を

これが現実のお金だったら・・・

と何度も夢見てきましたが
令和の今ならガチで
お金に出来ちゃうかんね。



課金はおろか
今やタダで
ゲームやるのすら
もったいないわ。



ちなみに我が家は
PCやスマホで稼いだ金額で
家のインターネットと
家族全員分のスマホ代払っても
お釣りが来てます。


世間では


Screenshot_20240228_133938

ポイ活は
時間の無駄!


という意見もあるようですが
やり始めると娯楽としても
なかなか楽しいものがあるので
RPGでレベル上げに
ハマった経験がある人は
ポイ活、いかがでしょうか?


但しポイントのために買い物したり
何かを契約するのは本末転倒なので
あくまで無課金でね☆




↑動画もどーぞ


























このエントリーをはてなブックマークに追加


皆さん、今年のクリスマスプレゼント
もう決まりました?



うちの娘は今年
欲しいもんがなさすぎて
サンタに現金
頼もうとしてるようです。

(でもサンタは信じてる)


IMG_20210723_123940
カネクレ!


でも実際クリスマスプレゼントって
高学年になるとマジ悩むよね。



人気のプレゼントって言ったら
Switchとかゲーム系かなと思うんだけど
うちの娘は今はもうゲーム機すら
欲しがらなくなりました。


IMG_20211014_115509

だってスマホあるからね!



Switchだとソフト買うにも
数千円かかるけど
スマホなら無料のゲーム
ゴロゴロあるし。



娘いわく、
スマホさえあれば何でも出来ちゃうから
欲しい物がなくなったらしい。



てことで9歳の誕生日に
Wi-Fiスマホデビューした娘。



今日は子供にこれから
スマホを与えようと思ってる人に
我が家のスマホ事情を
赤裸々に告白したいと思います!




まずは
課金などの金銭問題。

IMG_20201230_073929

キッズケータイですら
ショートメールしまくって
ウン万円請求とか聞くので
この辺はかなり気をつけてます。



我が家はSIMカードを利用せず
家のWi-Fiだけで使わせてるので
通話料は発生しないし
キャリア決済も不可能。



あとはクレジットカードの
登録さえしなければ
基本的には子供が勝手に
課金したりは出来ないハズ。



もし課金したいとか言われたら
(既に言われてるけど全力拒否中)
コンビニでGooglePlayカード買って
チャージするかな。



プリペイドカードなら
お小遣いの範囲内で課金出来るし
いずれはこの方法で
課金に応じるやもしれません。



で、次は
スマホルールについて。


我が家のスマホルールは


*一日1時間、休日は2時間まで

*宿題やチャレンジなどの
 やるべきことをやってから使う

*20分に一度、20秒間目を休ませる



以上のルールを守らなかったら
翌日はYou Tubeも含めて
デジタル禁止ってことになってるんだけどさ。


実はあんま守られてねえ。



オンラインで友達とゲームしちゃうと
どうしても自分だけやめるのが嫌みたいでさ。


親としても友達絡むと
注意しにくいのよね~。

IMG_20211024_195347
おかげでメガネデビュー


この辺に関しては
迷走中で未解決事件です。
(事件なのか)



で、そんなルール無用の娘が
実際スマホでどんなアプリ使ってるかですが
1つ目はお馴染みのSkype

IMG_20201028_075526

友達にスマホや
PCを使ってる子がいるので
電話番号がなくても
ビデオ通話やチャットが出来るスカイプは
コロナ禍ではかなり役に立ちました。




IMG_20201028_075835

親が外出先から
子供に連絡するのにも重宝。


こういう無料のメッセンジャーアプリは
一つは入れておくと便利よね。




もう一個、スカイプと並んで
娘がよく使ってるアプリは
ROBLOX(ロブロックス)



processed-91726faa-06e0-4b0a-991d-c9e59f0ff4b6_RgEzGmSm-1

日本ではまだマイナーだけど
アメリカでは16歳未満の子供の
2人に1人がプレイしてるらしい。



娘はアメリカ帰りの友達に
教えてもらいハマりました。



システム的にはマイクラに近いのかな?



レゴブロックみたいなパーツを使って
ゲーム作ったり家作ったりアバター作ったり。



processed-2aa54ff2-1407-406e-9e19-73cece673e55_G7srDPNo-1


一般の人が色んなゲームをアップしてるので
常に新しいゲームが出てきて飽きないらしい。



娘は完全にプレーヤーだけど
レゴ好きな男の子とか
作るのも楽しいかも。


processed-24aa8e7f-4720-494a-b005-8c3cefedaa12_mbm0l7wz-1

前に紹介したおままごとゲームも
ROBLOX内のゲームの一つ。



アプリ自体は無料で
ゲーム内課金も出来るけど
課金なしでも十分楽しめるようになってます。

processed-aed7046f-b7a0-410d-a785-2e82cc12b524_fdSBSv4R-1


ただ、海外の利用者が多いから
ゲームの説明やセリフの日本語が変だったり
そもそも翻訳されないのもあるけど。



他にもポケカラでカラオケ採点したり
写真や動画の撮影とか
You Tubeで音楽聞いたりとか
スマホあれば何でも出来ちゃうよね。



ルールをちゃんと守るタイプの子なら
こんな便利な道具はないと思うわ。



うちの尾崎には
凶器だけどな!




IMG_20211103_000117
こう見えてルール無用のジャックナイフ



















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ