叔父のスマホ&タブレット解約と
叔母のスマホの名義変更をすべく
前回、前々回とドコモショップへ足を運んでは
玉砕している私。
今回はさすがに
ドコモのコールセンターのねーちゃんに
必要なモノを全て教えてもらったので

解約出来るんだろうな?ん??
と、荒ぶる気持ちを抑えつつ
4枚の委任状を手に前回も訪れた
近所のドコモショップへ行きました。
結論・・・

解約は出来たけど
名義変更が出来ねえ!!
なんか今度は名義人と支払い者を
一致させるために
通帳と印鑑が必要らしい。
一応おばちゃんのクレカは
持ってってたんだけど
クレカは本人いないと切れないから
委任状あっても無理なんだそうな。
あんだけ状況説明して
持ち物確認したのに

またかよおぉぉぉ
もおぉぉぉ!!
てか、今回も同じ担当者だったんだけど
前回は叔父スマホを解約すると
叔母スマホの名義変更が出来ない
って言ってたのに
コールセンターで確認した
って伝えたら解約させてくれたのなんなん?
マジで悪意しか感じないわ。
てかさ、よく
ネットで手続きは難しいから
対面が安心とか言うやん?
むしろ対面の方が
難しくないか?
ネットならクレカ情報さえ入力すれば
本人確認なんてされんもんな。
ここまで手続きに手間取ることも
なかった気がするんだが。
まあ今回は、叔父スマホとタブレットの解約
光回線のオプション外しで
8000円以上通信費を浮かせられたから
良かったんですがね。

つか驚いたのが、ドコモって解約したら
その場で使えなくなんのね。
日本通信は解約しても
締め日までは普通に使えるのに
その場でSIM無効化&
料金も日割りにならず全額請求で
大手のくせにセコくて笑ったわ。
あ、そうそう、セコイと言えば
朝日新聞なんですが
ホームに入るんで
解約したいって言ったら
更新したばかりなので
一年間解約出来ません
って言われたんだけど。

そんな事ある??
年払いじゃなくて月払いなのに。
おじちゃんがショートステイに行ってるので
新聞自体は止めてもらったんだけど
ただただ毎月金を取られ続けるという
地獄みたいな状況になってます。
名の知れた大企業でも
信用は出来んな。
日本の闇を感じるわ。
↑動画もどーぞ













