37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:診察券


先日財布を丸ごと洗濯機に
INしたオット。(筋肉ゴリラ)





その時、不要な診察券などを間引いて
少し財布の中を整理しました。




ボロボロだった財布も
新しいものに変えて
財布がスッキリしたものの
今度は家のカード保管に問題発生。


IMG_20220113_120510

今まではダブルクリップで
オットの診察券を挟んでたんですが
診察券が激増したことで
クリップに挟みきれねえ。



いやどんだけ診察券。



ちなみにカード類は

IMG_20220113_130810

玄関収納のケースに入れています。



このケースには他に

普段持ち歩かないカード

スペアキー

通帳

印鑑



が一緒に入ってます。



オットの診察券はクリップですが
それ以外のカードは


IMG_20220113_235219

輪ゴムで止まってるだけ。



どうせならここをもうちょっと
使いやすくしてやろうじゃないの。



てことで家にあった楽ちんパックと
クリアファイルを使って久々に
収納見直しをすることに。




まずはクリアファイルを切って
インデックスを作ります。

IMG_20220113_130557

安定のフリーハンド。


おおらかですね。


あとは楽ちんパックに
カードを入れて


IMG_20220113_115018

昭和のレコード屋方式にしてみました。



全部入れてもまだ余裕があるので
オットも安心して診察券を増やせそうです。
(ツマに病院送りにされても安心♡)



次にこの朱肉で汚れた印鑑ケース。

IMG_20220113_115513

ここには元々2本の印鑑と
黒いトレーの下に
貴重品のカードが入ってたんですが
残ったのは印鑑一本のみ。



これだけならケースいらんわな。


てことでケースは別の場所で使うとして
黒いトレーは断捨離です。



で、アフター。

IMG_20220113_120300

これと言って
整った感じはしませんが
多分カードは探しやすくなりました。




そして何より
収納を見直しすること自体が
もはや娯楽。



一番スッキリしたのは
私の気持ちってね!

















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


以前、病院セットを人別に収納したんですが



これが使いやすくて良かったので
仮で使っていたビニール袋から
ちゃんとしたのに変えようと
100均でビニールポーチ買ってきました。

IMG_20191210_150707
選んだのはダイソー。

なんとなくポケットが2つついてる方が
診察券とか分けられて便利かなと
Wファスナーのものを選んでみた。

サイズはお薬手帳とか母子手帳を
出し入れしやすいB6サイズ。

これ以上大きいと
今使ってるバッグに入らなかったので
これが我が家的ベストサイズ!

無印似のグレーの
メッシュポーチとも迷ったんだけど
収納したいケースが白だったのと
ポケットが2つ付いてること
あと、中身のごちゃつきが
こっちの方が透けにくいので
こっちにしました。
IMG_20191210_152412
ポケット部分にはメッシュがないので
丸見えですが、裏返すと
グレーのポーチより中身が目立ちません。

ビニールだから濡れた手で触ってもOK。

マステで直にラベリングもできます。

IMG_20191210_152651
白いケースに収納すると
ますますスッキリ!

写真では隠れてますが
普段使わない受診券とかカードも
セリアのカードケースに入れて
ここに一緒に入ってます。

↓このカードケース


病院に行くときは
セリアのカードケースから
診察券を取ってポーチのポケットに
入れればいいだけ!

更に通院中は診察券も入れっぱだから
ポーチを持って出るだけです!

ちなみに・・・・

ポーチが2個しかないのに
お気づきでしょうか?

そう

オットのはありません。

オットは自分で財布やカバンの中に
大量の診察券やお薬手帳
飲み残した薬、診療明細などを
入れっぱにしてるのでね。

放置です。

オットのカバンの中身はこちら↓



ちなみに子供が小さい頃は
この母子手帳ケース使ってました↓


これ、カードが抜けるんだよ~。
だから今回こういうケースタイプは避けました。




こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

子供が生まれたころは
当たり前に持ち歩いてた母子手帳。

小2になった今は母子手帳を
持ち歩くことはなくなりました。

でも子供って病院行くとき
母子手帳とか医療証とか
必要なものが多いんですよね。

そんな病院セットは
今、家のここに収納してます。
IMG_20190823_105237
上段左から二番目のケースが病院セット。

ちょっと前までの収納法は
家族の分の診察券を一つの
カードケースにまとめて
母子手帳やお薬手帳、巾着袋と一緒に
ここにしまってました。

娘が病院行くときは、

1.カードケースから診察券を出す

2.お薬手帳と医療証と保険証
 母子手帳を出す

3.巾着袋に入れる

という3ステップが必要でした。

これが結構面倒。




その前は母子手帳ケース↑に
子供の分だけまとめてあったけど
たくさんの診察券が
中でバラバラになって使いにくかったし
今更ケース買うのもね~。

で、考えてこんな風にしてみた。
IMG_20190823_110115
ええ、ただのパケ。

家にあったやつね。

この中に人別に必要なものをセット。

娘のは母子手帳、医療証、保険証
お薬手帳、通院中の病院の診察券。

病院行くときはこの袋を持って
受付でその中身を出せばいいだけ。

急病のときもカードケースから
診察券だけここに入れればOKです。
IMG_20190823_110301
マステで誰の袋か分かるように
ラベリングしてあるので
出かけるときはこの病院セット一つ
鷲掴みにすればすぐ外出できる。

なんて楽ちんな!!
IMG_20190823_110048
あ、使ってないポイントカード類も
ひっそりと混じっておりますが。

ということで、病院関係の持ち物は
人別に収納したら
劇的に使いやすくなりました。(′∀`)

てか、なんで今まで気づかなかった?
(′∀`;)










収納の記事はこちらもどーぞ↓

食器をコンパクトに収納するには

ダイソーのバッグを使って天袋収納を見直し

パジャマってどこにしまってる?

ここを収納に!?我が家の変な収納・まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ