娘が中学生になりまして
宿題やった?
目の休憩した!?
忘れ物ない!!??
と、いちいち手出し口出ししてた
小学生時代とは明らかにフェーズが
変わってきております。
そう、私はもう

貴方のお母さん
じゃない。
※お母さんです
そのぐらいの覚悟を持って
娘への口出しをしないよう努めとる。
宿題やらない
→放置
提出物忘れてる
→放置
お腹減った
→自分で作れ
(それもう育児放棄では)
小6の後半ぐらいから
中学入ったら自分で出来ることは
自分でするんだよと言い聞かせ
髪の毛結いたり
朝のパン焼いたりは
自分で出来るように
仕込んできたつもりなんです。
そ・れ・な・の・に!

帰宅5秒でこれ

からのこれ。
そんな我が家の
GW最終日の会話がこちらです。

母・明日から学校だよね?
(この時点で宿題一個もやってない)

娘・え~?そぉだよ~
(YouTube見ながら)

(いや宿題っっ!)
ちなみに友だちが
一緒に宿題やろうと
LINEしてきたことで
最悪の事態は免れましたが
(友達もやってなかった)

夏休み最終日の磯野家ばりに
宿題に巻き込まれたことは
言うまでもない。
(結局手を貸してる)
何も言わないと廃人になるまで
堕落していく娘に焦燥を禁じえません。
娘は危機感
ゼロですが。
中学生ってこんなもんなの?
(多分違う)
↑こちらもどーぞ











