昨日、夜間高血圧っぽいから
睡眠時無呼吸症候群かも
ってブログに書いたんだけど
今日はその検証です。



前から夜中に動悸と不安感に襲われて
目が覚めるっていうのが
時々あったんだけど
そういうときめっさ血圧上がってる気が
してたんだよね。



IMG_20221112_133513

てことで早速昨夜
このクソダサアップルウォッチを
枕元に置き





夜中に目が覚めたら
その時の体勢と
血圧を記録しようと意気込んで
眠りにつきました。
(仰向けで目覚めたら無呼吸の可能性高し)




で。



意識してたせいか
寝付いて1時間くらいで覚醒。(早)



その時の体勢→横向き


動悸→アリ



血圧→141/88
(就寝前降圧剤服用)




Screenshot_20221112_140201

召される召される
召される召される・・!


この血圧見たことで
むしろ血圧上がるわ!




お陰でその後何回も目が覚めたんだけど
どうも起きたときの体勢考慮すると
無呼吸の線は薄そうな気配。
(これだけでは判断出来ないけど)



年齢的に更年期とかも
ありそうな線ではあるよな。




たださ、私
夜中の動悸と不安感
20代の頃からあるんだが?



夜中に限らず何の脈絡もなく
動悸と不安感が急に来て数秒で収まる
みたいなん、学生時代からたまにある。





逆に強いやつを前にした悟空みたいに
ワクワクが止まらなくなる
ワクワク発作もよくある。



更年期だから特に出た症状って
訳でもないんだよな。



他にここ最近出た
気になる症状といえば
過呼吸の軽いやつみたいのもあってさ。


具体的に言うと


呼吸が深く荒くなる
(体が大きく波打つ腹式呼吸になる)


数十秒で収まる

意識しても呼吸をコントロール出来ない

息ができないとか苦しいとかはない

不安感、恐怖感も別にない

初めてなったときは証明写真の撮影中

最近は歯磨きとか歯科医とかで
口を開けてるときになることが多い




最初はパニック障害の
前兆かとも思ったんだけど
なんかそいいうのとも違うような。



自律神経?



生活は規則正しいし
ストレスを感じてる自覚も
まっっったくないんだけど。



てか仕事もせず好きなことやって
ストレスて何よ?



あれか?

1664760505758

オットにチーズ
こぼされたやつか?

(悪夢)




ストレスってより
性格チキンだから
不安が強いのかな?



何科に行けばいいのか
ちょっと分かりませんが。



とりまこのまま放置すると
召される可能性高そうだなので
通ってる病院で相談してみようと思います。