娘の学校でいよいよ初の
定期テストが迫っています。
娘も一応友達と勉強する(フリ)は
してるんですが、まあ言うて
ほとんど遊んでるよね。

友達と勉強する♪
↑これを免罪符に遅くまで
友達とLINEしたいだけとか
まあ、そんな感じです。
で。
昨日も娘が友達を連れてきて
家で勉強してたんだけどさ
友達が私に数学を教えてほしい
って言うから見てたのね。
(幼稚園から知ってる子です)

そしたら、正の数と負の数が
全然分かってなかったから
数直線使って説明してたんだけど
マイナスの数を引くって
どういうこと?
という、大変素朴な疑問を
いただきまして。
ふんふん、それはだね・・・

どゆこと?
(それを聞いてる)
借金(-)を引いてあげるから
プラスになるとかそんな感じか?
言われてみれば
2×2
は2が2個って意味だけど
2×(-2)
の2が-2個ってのも意味分からん。
(2個分足りないってことか?)
う~~~~ん・・・

考えるな
感じろ!!
てことで、中一の疑問に
優しく答えてあげました。
(どこが)
てかそもそも
素数って何?
って聞かれた時も
分かんなくてググったんですけどね?
(ポンコツ)
やべえな、これ中三までイケるのか?
てことで、早くも自宅学習に
不安を覚えてみました☆
娘の定期テストの結果が
大変不安でございます。
↑動画もどーぞ










