37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:簡単


約50歳になり
ますます美しさに
磨きがかかる私ですが
唯一の欠点が猫背です。
(性格直した方がいい)



猫背って若い頃はいいんだけど
年取ってくるとシニア感半端ねえ。




で、背筋を伸ばすって言うと
とかく胸を張って生きようとしたり
しちゃいがちなんですが


(お前、胸張って生きろよ!)



実は膝立ちになると
正しい姿勢になるらしい。



重心の関係かなんかで(曖昧)
膝立ちになるとそもそも
猫背になることが出来ないんだって!



でも私さ、膝立ちすると
むっちゃ腰痛えの。


IMG_20220518_220243
(モデル・娘)


普段がこのくらい猫背だから
骨盤が前傾しちゃっててさ。



膝立ちで正しい姿勢になると
腰が反るから痛えのよ。




こりゃ
骨盤矯正するしかないね!



てことで取り入れた方法がコレ。


IMG_20220518_212200
↑断捨離しようとした服をパジャマに利用中


寝る前に10分、腰の下に
丸めたタオルケットを入れて
床に寝るという方法。
(どっかのサイトで見たやつ)


私はヨガマット使って
この状態で10分間
スマホ見ながら転がってます。



IMG_20220518_220013

数日続けてたら
少しは骨盤が立ってきて
姿勢が良くなってきた。
(これは娘だけど)



意識しないと猫背だけど
変な力かけなくても
姿勢を正せるようにはなりました。



てことで私のように
骨盤が前傾してる猫背の人には
超絶簡単だから
続けやすいと思います。



ま、私は続ける自信
一切ないけど☆
(姿勢より性格矯正してほしい)


















このエントリーをはてなブックマークに追加


皆さん、もうご存知だと思いますが
ワタクシ、料理が大嫌いでして
日々手を抜くことしか
考えておりません。



そんな我が家でよく登場する
定番朝ごはんが



IMG_20190428_091228

タマゴサンド。



まあ、タマゴサンド自体
それほど手間隙かかる
メニューじゃないんだけどさ。



それでも私にとっちゃ
ゆで卵作って~
卵細かく切って~とか
超絶面倒なのよ。



でさ、いつもどんな風に
作ってるかって言ったら
まず茶碗に卵を割り入れて
ラップしてレンチン。

IMG_20211120_102848

そこへマヨと塩コショウを
投入するスタイル。



ちなみに普通のマヨネーズを
レンチン直後の卵に入れると
熱で溶けちゃうから
冷ますのが面倒な私は熱で溶けない
カロリーハーフのマヨを使ってます。


こういうポイント書くと
料理上手っぽいよな。
(どこが)


IMG_20211120_102834

んで箸で混ぜる。



卵を適当に箸で切る感じ。




IMG_20211120_102522

このくらい粗粗しくても
意外と食っちゃえば分かんない。
(言い方)



でこれを食パンの上に乗せたら


IMG_20211120_102636

ほうら、なんかタマゴサンドっぽく
なってきただろう?
※注・タマゴサンドを作っています



あとは挟んで耳を切るだけで


IMG_20211120_102749

タマゴサンド的な。
(タマゴサンドとは言い切れない)



調理時間は5分ほど。



この日は固茹で(茹でてない)だったけど
トロトロが食べたいときは半熟で
牛乳をチロッと加えます。



ちなみに残った耳は大抵
母がモサモサ食らうんですが
たま~~~~~に気が向くと
揚げ焼きで絶妙にサクッとしてない
ラスクにしてみたりも。



手間って省こうと思えば
どこまででも省けるから
キケンよね★




















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


突然ですが

今の世界人口って知ってる?



私が若い頃は確か50億人って
言ってた気がするんだけど
それが何年か前に70億人って聞いて
そんなに増えたん!?
ってビビってたんだけどさ。




実は今
もうすぐ80億人
(正確には2020年で78億人)
らしいですぜ。




コレ聞いたら最近の気候変動とか
そらそーなるわって思うよね。



てことで本当だったら一人一人が
めっちゃ努力しなきゃ
いけない局面なんでしょう。







人間だもの。
©みつを


面倒くさいのム~リ~!



先の心配より今の生活~!



ってなるよね。



ということで今日は
本格的なエコ活動までは出来ない
アナタと私の為に
お金もかからなくて苦にならない
エコについて考えてみたよ!



と言ってもレジ袋もらわないとか
分別するとか皆が知ってる
普通の方法はあえて取り上げず
私がやってる
ちょっと変なエコね。



普段読んでくれてる方は知ってる
既出の方法も多数ありますが
とりあえずいってみヨーカドー!




傘袋は新しいのを使わない

IMG_20210429_105859

お店の入り口に置いてある傘袋。



私はいつもゴミ箱から溢れている
使い古しの袋を再利用しています。



傘を入れてただけだから
別に汚れてないし
コロナとか気になるようなら
触った後に消毒すればいいわけだし。

IMG_20210430_105706
↑当たり前のように古いやつ使う娘。




ゴミ袋はパッケージ

IMG_20200706_134930

ゴミ箱につける袋は
商品のパッケージを使ってます。



ご覧のように寸足らずですが
複数の袋を同時にセットして
容量不足を補っています。



我が家は団地のゴミ捨て場に
毎日捨ててますが
戸建ての人は溜まったら
大きなゴミ袋にまとめればOK。



小さいゴミ袋代が節約できます。




その日使うものは古いのを買う

IMG_20210508_134826


賞味期限ってつい
新しいのを買っちゃいがちだけど
その日すぐ使い切る予定のものは
あえて1番古いのを買ってます。



その日の内に使い切るのに
新しい必要はない。



鮮度の違いが分かるほど
舌肥えてないしな。





水は買わない


IMG_20190527_094403


飲み水は水道水一択。



水道水に含まれるトリハロメタンについては
前にも書きましたが

WHO(世界保健機構)では
発がん性を示す確証はないものの
仮にあったと仮定して一生涯飲み続けても
発がん率が10万分の1を
越さないレベルを水質基準に設定しています。
その基準値が1リットル当たり
0.2ミリグラムであるのに対して
日本ではさらに厳しく
1リットル当たり0.06ミリグラムとされています。



とクリクラさんのHPに記載がありました。
(受け売り)



ペットボトル飲料にだって
マイクロプラスチックが含まれてるから
少なくとも健康を考えて
水道水を避ける必要はないと思う。



味が気になるって人は
冷蔵庫で冷やしたり
麦茶にしろや。(言い方)






ラップの代わりに皿

IMG_20210131_135030


一晩だけ食材を保存する
みたいなときは
ラップはあえて使わず
皿乗せスタイル。



乾燥しなきゃいいじゃない。




油の処理はプリント


IMG_20201015_192639

油を吸い取る不織布の商品は
プラを使ってるので環境に悪い!
とか思ったわけではないですが
(ないんかい)
油の処理にはいらないプリントとか
娘が口を拭ったティッシュとか
使っております。


まあプリントは
給油力に欠けるんだけどな。





以上、我が家の変なエコでした。



方法なんてなんだって良いから
ラクに出来そうなことやっとけ!


















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


我が家の朝の定番は塩キャベツです。


キャベツを細かく刻まなくても良いという
怠惰な理由での殿堂入りですが
こないだいつものように
作ろうとしたら塩昆布がない。


私としたことが!ガッデム!


仕方ないのでただの塩で作ろうと
冷蔵庫を開けるも

IMG_20201123_103209

塩すらねえぜ
ドチクショーーー!



そういえば、オットが
パスタ作んのに塩がねえから買っとけ
言ってたな。


オットめ、全部使いやがって!
(↑買い忘れた自分は棚上げ)



仕方ないので(2回目)冷蔵庫の中を見回し
使ってみたのがこれ。

IMG_20201123_103743

カツオだし。(顆粒)



なんとなく昆布のグルタミン酸に
対抗してのアミノ酸。



これで試しに作ってみようぞ。


いつものよーにキャベツを雑に刻んだら
カツオだしをこんくらいIN。(アバウト)

IMG_20201122_072448


ゴマ油を回しかけ
かき混ぜる。


IMG_20201122_072620

マゼマゼ・・・


出来上がった塩キャベツ的な何か。



早速娘に食わせてみると
(毒見かよ)


娘・おいしい!


出た!


オイシイ出ました!


正に怪我の功名
塩昆布買うより安上がり!


母も食ってみましたが
本当に旨かったです。


てことで我が家の塩キャベツは
カツオだしが定番と
相成りそうでございます。



これで当分塩昆布は
買わずに済みそうですな。


でも
塩は買っておくけどな。
(塩は切らすなよ)



















こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

休校からの春休み。



毎日毎日毎日毎日・・・



ご飯作んのめんどくさっ!



色んなブログ見てると皆さん
シャレオツかつ栄養満点な
素敵ランチを用意してて
料理嫌いな私は震えるばかりです。


でも、同じように
震えがきてる同志の皆さん。


安心してください。



今日は我が家がどんな食生活を
送っているのかお見せしましょう。



まず、朝。

IMG_20200328_133628

菓子パン。



または前日の残り。
(冷たいまま)



子供の栄養バランスを
1ミリも考えてません。


これに生野菜
(サラダとは呼べない)とか
お湯注ぐだけのカップスープとか
ついたりつかなかったり。



昼メシだってこの通り。

IMG_20200312_114935

食パンをフライパンで焼く。


素手で押し付けて一刻も早く
焼きたい。


IMG_20200312_115126

でもほとんど焼けてないっていう。


マヨネーズかけて裏返し。


この間にウィンナーをレンチン。

IMG_20200312_115300

焼けたら引きちぎったキャベツと
ウィンナーを乗せて


IMG_20200312_115328

完成。


さすがにこれだけじゃ
栄養がやばいと思って
時々野菜だらけの
オムライスとか作るけど
大抵はこんな毎日。


栄養補給は牛乳に頼りまくる。



早く給食始まらないと
別の意味で娘の健康が心配です。
(お前次第だろ)



てか、
どうやったら料理好きになれるの?




↓朝はヨーグルトにも頼り切ってる。




きなこにバナナにヨーグルトで
なんとなくヘルシー感出るよね。






こちらもどーぞ↓













 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ