毎年夏場よりも秋に多い
ダニだかチャタテムシだかの被害。
奴らも温暖化の進んだ現代の夏より
涼しい秋のが過ごしやすいんだろな。
ボチボチ夏も終わるし
ここらで掃除しといたほうが
秋のカイカイを防げそうなので
今のうちに押入れの掃除をちょこっと
しておくことにしました。

まずは収納ケースを全部出して
アルコールで拭き拭き。
家族が家にいるから
全部いっぺんに出せない。
クソ・・・邪魔だぜ・・・

押し入れの奥からは
謎の発掘物。
これはずいぶん前に娘が100均で買った
おもちゃの拳銃から飛び出る
吸盤式の矢・・・
て、説明しづらいアイテム!
↓こういうの



で、押し入れを掃除してる間に
使ってない冬用の布団とか
こたつ布団、ラグを干しました。

ケースを退かしたあとの
押し入れの奥はこんな状態。
ごっそりって程じゃないけど
まあまあホコリとゴミ。
ケースも全体的に
うっすらホコリがついて
薄汚なかったんですが
アフター

画像にすると
ビックリするくらい
何も変わんないっていうね!
でもこれで
奴らを退治したっていう
心の安寧は得られるよね☆







