37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:磁気不良


こないだ、おじちゃんちに行った帰り
イオン銀行のATMを使おうとしたら



IMG_20230705_152722

カード死んでました。
(デジャヴ)



何度ATMに突っ込んでも

このカードはお取り扱いできません
カードの発行元にお問い合わせください


的なメッセージが表示されて
生理的に受け付けてもらえない。
(倦怠期か)



こないだオットのオーナーズカードが
お亡くなりになったのは
記憶に新しいところですが





私のイオンカードセレクト
新しくなったばっかなんだが?



ちなみにクレカとWAONの方は
普通に使えるのに銀行だけダメ。



これはまたしても再発行か?



新しいカード来るまで
ATM使えんとかクソ面倒やな。



と思いつつその場で
スマホ検索してみるとなんと
ATMに磁気不良を
直す機能が付いてるらしい。


え、え?


この場で直るってこと??


と半信半疑で再びATMに並び直し
ATMを操作したところ




Screenshot_20230314_134010

カード復活!



スゲーーーーー!!!



マジ感動だわこの機能!



ちなみに詳しい手順ですが


Screenshot_20230705_151948
※公式よりお借りしてます


まず最初の画面で
「イオンカード」を選んで
カードを投入。






Screenshot_20230705_152002
「イオンカード磁気データ復元」
で終了。



クッッッッソ簡単。



最強武器防具Lv99で
はじまりの町に
降り立った勇者かな?


しかもこれ
私がチラッと調べた限り
イオン銀行だけじゃなくて
みずほ、UFJ、三井住友銀行のATMにも
ついてる機能らしい。



上記大手銀行はどこも
「引き出し」か「残高照会」をすると
自動修復されるようになってるらしいよ。



知ってた?



どうりでオットの
ボロボロのキャッシュカードでも
ちゃんと使えるわけだ。


ということで、コンビニなどで
銀行のキャッシュカードが
使えなくなったら
ひとまず当該銀行ATMに行って
残高照会すれば直る可能性大です!



※クレジットやデビット機能のない
 イオン銀行キャッシュカードのみ
 上記方法では直らんらしい。





















このエントリーをはてなブックマークに追加


投資力がゴミな私の選んだ株の中で
唯一と言っていい優良株が
イオン【8267】です。



何が優良って
株自体が値上がってるのも
そうなんですが
株主優待がね。


イオンとかダイエーとか
マルエツとか、まいばすけっととか
イオン系列で買い物すると
3%現金で返ってくる。


10万円以下で買った株に
毎年数千円のキャッシュバックとか
利率がエグい。



で、そんな貴重な優待を
漏らさずゲットするために
オットにもオーナーズカードを
持たせてるんですが



IMG_20230623_155201

オーナーズカード
死んだ。




ほとんど使ってないのに
こんな姿になった理由は



IMG_20220102_085753

この財布(のようなもの)を見れば
お分かりですね?



一度しか行ったことない
病院の診察券に
期限の切れた割引券
終わったサッカーのチケットなどが
パンパンに詰め込まれた挙げ句
ゴミでパンパンのリュックに
雑に入れられた結果
中身もろとも死にました。


だからあれほど整理しろと言ったのに。


カードスキャンしても
全く読み込まなくなってしまったようです。


オットは出張時に
イオンを使うことが多いので
このままにしておいてはもったいない。


てことで再発行について調べたら



IMG_20220502_171457

電話一本で
再発行出来るらしい。


具体的には

043-212-6012
(平日9:30-17:30)

に電話して


・オーナーズカードの番号

・住所

・氏名

・電話番号



を伝えれば無料で再発行だって。


早速電話で再発行申し込んだけど
2~3週間で届くらしいよ。


それはいいんだけどさ・・・




IMG_20200711_135136

オットの持ち物
なんとかしねえと
またカード死ぬぞ?























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ