37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:着回し

自称ミニマリストな私ですが
昨今のミニマリストさん達の
ブログとか拝見してると
思うことがあります。

うち、モノ多くね?

や、普通の3人家族の家としては
少ないほうだと思うんですよ?

でもミニマリスト自称するには
多すぎでしょ!と
ミニマリスト業界(ナニその業界)
からのお叱りを恐れる日々。

だって、ミニマリストといえば
収納はスッカスカ
部屋はガラーン
ゴテゴテ飾ったりなんてトンデモナイ!

なのに我が家は押入れキッチキチ。
IMG_20191023_111721

家具多め。
IMG_20190909_165006




ゴテゴテと飾り立ててる!
IMG_20190909_164908



こ、これは・・・業界から
追放されてしまうのでは・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(いつ加入した)

や、モノの量ももちろん多いんだけど
家が狭いってのもあるのよ。

本当なら7割収納、いや!
5割収納が理想なんだけど
この狭い家に3人分の荷物が
5割に収まるとか、もはや神ワザ。

全員寝袋で寝て私服を3枚くらいで
着回せればイケるかもしれないけど。
あとオットのCDや漫画がなくなれば。

あぁ・・・!

憧れの5割収納・・・!

と嘆いても家は広くならないので
ちょこちょこ不用品を
捨てていくしかないです。

てことで早速今日も捨てました。

自分の服は各季節
6パターンくらいになりました。

目指せ!7割収納!




こちらもどーぞ↓

小さいゴミ箱を使う理由

究極の断捨離?寝具の収納について

美容にかけるお金

キッチンツールの適正量は?無印の色々兼用できるアレ

このエントリーをはてなブックマークに追加

子供が幼稚園の頃はそれなりに服装にも
気を配ってた私ですが
子供が小学校にあがり
毎日出かけはするものの
知り合いに会うことが激減!!

毎日同じ服でも気づく人はいません。
(ΦωΦ)フフフ

そこで洋服の持ち数を
少し見直してみようかと思ってます。

最近はほぼこの2パターンで
間に合ってます。
IMG_20190201_174020
ワイドパンツパターンのコーデ。

白ニットは母親のお下がり。

ボトムスはリサイクルショップで100円。

マフラーは7年前のセール品で300円という
激安コーデ。

IMG_20190201_193116
あとはジーンズバージョン。

アウターは今の時期
グレーのノーカラーコートのみ。

これでトップスがちょこちょこ変わる程度。

絶対あと5着は減らせる気がする。
(`・ω・´)

というわけで、とりあえず今日の一捨て。
IMG_20190201_193352

毛玉のついたニットを一着処分です。


ちなみに私、年間で服にかけるお金が
3000円いくかどうか。
(多分いかない)


流行はどんどん変わるので
高いものは買いません。

でも、一応それなりに
おばちゃん化しないようには
気をつけてるつもり。

お金をかけず
シンプルで着回しのきくもので
今年はクローゼットの
スリム化をはかります!






スニーカーもボロボロなので
そろそろ買い換えないと・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ