昔からインテリアが好きな私ですが
実家ぐらしだった学生時代は
よくこんな現象を経験しました。
お店でおしゃれな雑貨発見
↓
↓
これを置けば私の部屋も
おしゃれになるのでは?
↓
↓
買って帰る
↓
↓
おしゃれな
ゴミにしか見えない
これな?
つまり部屋がゴミ部屋なので
おしゃれな雑貨が負けるんですよね。
工業高校に女子が一人や二人
混じったところで
ぱっと見は男子校にしか見えない。
所詮、数の多いものには敵わないのです。
例えば我が家で一番高いであろう雑貨
アーキテクトバード(貰い物)だって
この有様。
(数の暴力)
ということで、
部屋をおしゃれにするために
まずしなければいけないことは
おしゃれなものを
買い足すことに非ず。
おしゃれじゃないものを
いかに隠すかなんだよぉっ!
という経験を経て現在の我が家。
娘の宝物(ゴミ)とか
おしゃれじゃない日用品とか
カップ焼きそばも
全て隠蔽。
決して見えないように
細心の注意を払っています。
もちろん床置きなんて
もってのほか。
いつだって美しく
整った状態をキープするのが
我が家の日常なのです!
(ドヤアァァァ)
~~~ある朝~~~
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
すみませんでしたあぁぁ!