物価が日に日に上がって
生きた心地がしないという
日本国民の皆様、こんにちは。
現在、日本のインフレ率は
3.6%らしいですが
食品に関しては10%なんて
ニュースも見かけます。

てか米と野菜の値段なんて
10%じゃ済まねえけどな!
ということで今日は
インフレと
老後資金について。
老後にいくらあったら安心かって
単純に考えるとまあ、こうですよね。
生活費-年金額×死ぬまでの期間
つまり月の生活費が30万だとして
年金が20万で30年働かずに生きるとすると
30万−20万×12か月×30年
=3600万
的な。
実際は生活費って
現役時代より減ることが多いし
死ぬまでの期間も分からんのだけど
ざっくりこんな風に計算して
老後資金を用意する家庭が
多いんじゃないでしょうか?
でもさ。
ここで怖いのがインフレなんよね。
例えば上の例で言うと

今1000万持ってるから
7%で20年間運用したら
3800万超える!
余裕!
て思ってる
40代の人がいたとして。
もし3%でインフレし続けたら
20年後には

6500万必要に
なってるかんね?
インフレ考慮すると
話全然変わって来る。
インフレ率3%って
20年ちょっとで
2倍の破壊力だから。
で、これを補うためには
この例だと更に月額5万円を
積み立て投資する必要があるんだけど
(※正確には5万ちょい)
5万収入増やすって
そんな簡単じゃなくない?
少なくとも稼ぐ能力ゼロ
無能主婦の私にはめちゃくちゃ
ハードル高いんですが。
それより生活水準を下げて
不足額を減らせばさ
3600万なら6500万かもしれんけど
1000万なら1800万
500万なら900万で済む訳じゃん。
そして支出が減れば当然
貯蓄や投資に回せる金額も増える訳で
必要な金が減って
持ってる金が増える。
つまり

老後の不安がHELL!
ということで皆さんも
ドケチ教に入信すれば
金運上昇、家内安全、恋愛成就。
今なら入信希望の方に
私のありがたい写真を
10万円でお譲りいたします。
(通報しないでね☆)
↑動画もどーぞ














