オットがワクチン打ってきました。


娘の友だちが泊まりに来てたから
体調不良なのに子どもたちから

UNOやろう!UNO!

とか言われてグッタリしてました。


IMG_20231119_170528
(グッタリ)


もしかして熱出たんじゃね?
ってワクワクしながら
熱を測ってみたら


IMG_20231119_151318

安定の平熱。



チッ・・・!



その後、数時間で復活して
普通に酒飲んでましたわ。


まあ、それはともかく
娘が今日「六畳一間」という
ワードを耳にして



23506094_s

せっっっっま!!

六畳だってやばくない?

六畳だよ!?


って盛大にディスってたんで


お前のいるこの部屋

kuchikomi769_TP_V4

六畳やで



と、非情な現実を
突きつけてやったところ




1845013

再起不能になりました。



六畳をどんな広さだと思っていたのか。



てかこのやり取りで思ったんだけど
我が家ってまあ、3人家族が住むには
結構狭い方じゃないですか?(方?)


でも物が少ないとさ



意外と狭くても
困らんのよね。




娘がこの家の狭さに
気づいてなかったように
オットもこの家を
狭いと思ったことないらしいし
私もなんだかんだ最近は
広い家は年取ったら大変そうだな
とか思うようになりましたし。
(主に膝のせい)



IMG_20221109_124114

物を減らすって実は
タダで家を広げる
リノベなのかもしれん。
(そうか?)




IMG_20231002_091116

ちなみに狭い家は模様替えや
家具の買い替えも金がかかりませんし
もちろん光熱費や家賃も安くなります。


そんな安上がりな狭い家なのに
広々と住める
て、結構なチートなのかもしれない。



もちろん、人生で一度は
開放的なリビングのある家に
住んでみたいという願望はあります。



しかし現実37平米なので



Screenshot_20231121_002454

自分を開放的に
するくらいしか
できない。


というわけで、本日も
全裸でブログをお届け致しました。

(本気にしないでね♡)