こないだ押し入れの収納を見直して

オンシーズンの衣類を全て
上の段に上げたことを書いたんですが
その影響なのかなんなのか最近

娘の肌着が常にこうなってる。
多分、一枚抜き取ると
もれなくもう一枚ついてくるシステム。
前からちょいちょい
こうなることはあったんですが
上の段になることで
覗き込まず適当に引き抜くせいか
頻度100%に昇格してしまいました。
まあ、洗濯物しまうときに
私が直せば済む話なので
寛容な母は何も言わずに
乱れた肌着をたたむ・・・

わけないだろっ!
毎回毎回面倒なんじゃ!
てことで早速
改善策を取らせて頂きました。
方法はシンプルに

5枚あった肌着を

3枚に。
もちろん、捨ててませんよ?
3枚で回して
残り2枚をストックにしました。
減らして既に2週間ぐらい経つんですが
結果としては

一度も乱れてな~い。
娘に片付けろとか
元に戻せなんて言ったって
絶対聞きませんからね。
そもそも乱れないのが大事。
とはいえ、全てがこう
うまくはいかない。

学校から帰ってわざわざ
この場所にリュックを置いて

また自分の部屋に
戻る理由なんて
娘にしか分からん。

嫌がらせかね?
↑動画もどーぞ









