37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:消しゴム


既に夏休みは明けましたが
今日はオンライン授業を
受けていた時の家庭内事件簿です。



ある日、オンライン授業が
終わったあと娘の部屋を覗いたら



IMG_20210830_125845

きったねっ!


4時間授業だった割に
出ている教材が多すぎないかね?



IMG_20210830_103606

色鉛筆とかリコーダーなんて
使ってた!?



使ってなかったよねえ!?



挙句の果てには

IMG_20210830_103611

約束のネバーランド。



一体授業中ナニをしていたのか
部屋の様子からは計り知れません。



で、ブログのネタになるなと
写真を撮ってたらさ・・・

IMG_20210830_125915

うっわ・・・消しカスすげ~・・・




て、アレ?



これって・・消し・・カス?


IMG_20210830_130534

じゃねえっ!!



よく見たら油性マジックじゃねえかっ!



IMG_20210830_125851

どうやらこれを書いたとき
テーブルに染みた模様。



嘘だろ・・・



覚えてる方がいるか分かりませんが
前にも全く同じことが何度かありました。


↑例えばこの時



娘に

も~!何回目よっ!!

ってプリプリ怒ったら

え?前も書いたっけ?



ですって!



そう言えば今まで娘はごめ~んだけで
自分でキレイにしたことがなかった!



苦労して落とした母と違って
痛くも痒くもなかった模様。



これではまたこのデジャヴを繰り返す!



てことで今回は

IMG_20210830_130747

娘にひたすら消しゴムかけさせました。



軽く20分は頑張ったけど

IMG_20210830_130910

う~~~ん、イマイチ。



やっぱり娘じゃ限界があるか。



てことでまたしても呼んでみました。



グ~グ~ルせ~んせ~~え!



グ)クレンジングとか使えば?

IMG_20210830_135232

そ、そんな方法がっ・・・!



で、早速先生の言う通りクレンジングを
少量垂らし、マジックになじませると

IMG_20210830_135403

さっきの努力なんだったん?
てくらいきれいさっぱり
マジックが落ちました。



こんなにきれいになるとは・・・


IMG_20210830_130546

とは言え、また同じこと
繰り返されてはたまらないので
娘の油性マジックには
母からのメッセージを添えておきました。




でもまたきっとやるんだろうね!
















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


進研ゼミの付録と教材が届きました。 



我が家はタブレットを使った
チャレンジタッチを受講してるので
毎月教材が届くわけじゃありませんが
それでも年に数回は付録やらワークやらが
郵送で届きます。


IMG_20201124_160332

今回はなんか
時計みたいな付録がメインアイテム。



チャレンジの時間をタイマーで知らせて
取り組むとハムちゃんが成長するらしい。


たまごっち的なアレか?


ご褒美ゲームもいくつか入ってるらしい。


でも娘はこの手の付録にすぐ飽きるので
これもきっと早晩おもちゃ箱の底に眠るでしょう。



それよりも今回娘が食いついたのはこっち。

IMG_20201124_155142

鬼滅の刃。




子供の心を掴むのに
今これ以上のものがあろうか。


その鬼滅をベネッセが
見逃すはずがない。

IMG_20201125_125545


タブレット内でも
鬼滅キャラのアバターが配信されたり
鬼滅のノベライズが読めたり
コラボしてんのは知ってたけど
ここまでコラボしてきたか・・・



消しゴムが娘の嫌いな
伊之助なのが残念だけど。
(キャラはランダムらしい)



ちなみにワークは冬休み用の
漢字計算ドリル。



中を見ると

IMG_20201124_155220

「都会で無惨を見つける」


鬼滅を知らない人にとっては
なんのことやらです。



しかし、これでやる気が出るのなら
親としては万々歳。



鬼滅効果で進研ゼミの加入者も増えて
ベネッセもウハウハだな。



ちなみに今申し込むと
鬼滅のシールももらえるらしいので
我が家も早速
4年生の申し込み済ませました。


て、

まんまと乗せられてんじゃねーか。


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


小さい子のいる家庭の敵と言えば

油性マジック!
(憎)



普通は小3にもなると
はみ出したり書いちゃいけないとこに
書いちゃうこともなくなる・・・

ハズ!

なのに!!

うちの娘には未だに
油性マジックは禁忌です。



今日もおとなしく
工作してるかと思ったら
真っ白なテーブルがああああ!!
(落ち着け)



あまりに焦って
写真撮るの忘れちゃったけども
正直、買い替えレベルでした。


そのテーブルの現在・・・

IMG_20200411_182201

これ。



一見遠目に見れば分かんないレベルまで
復活いたしました。



絶望的状況を救ったのは

消しゴム。




一箇所だけ僅かに
消し残しがあったので
お目にかけよう。

InkedIMG_20200411_181753_LI

ちょっとピントが合ってないのは
気にしないとして(気にせえ)
この赤丸の部分を消しゴムで
コシコシコシコシ
コシコシコシコシ
コシコシコシコシ・・・・・





IMG_20200411_182022

どうよ!?



キレーになったべ!?



でもこれ、
一回や二回じゃ全っ然落ちないかんね!



薄い汚れとか
この写真程度の小さい範囲なら
割と簡単に落ちるけど
今回の汚れは本気のやつだったから
マジで指の皮むるかと思ったよ。




本日の標語

子供には、持たすな危険、油性ペン!














こちらもどーぞ↓










このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ