37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:模様替え


100均にハロウィングッズが
並ぶ季節になりました。 


IMG_20211123_011555

うずきます。


そう、私はこのシーズンに命を懸ける女。



ハロウィンからクリスマス
大晦日、正月という流れは
日本中で誰よりも
血沸き肉躍っている自信がある。



ということで早速ですが


24-09-09-11-39-45-091_deco

HAPPY
HALLOWEEN!


子供部屋に毎年恒例の
ガーランドを飾ってみました。


これは大昔にスリコで買ったやつで
小さかった娘が怖がらないように
ポップなデザインのものを選びました。





IMG_20240909_121355

当時の娘には
コイツが怖かったらしい。


コレがダメって、もはや
バーバパパもオバQも
全部だめじゃん・・・_(´ཀ`」 ∠)_


と、当時は絶望したんですが
すぐ慣れてくれて事なきを得ました。


IMG_20240909_093035

ちなみにカラボの上にも
小さいかぼちゃ置いてみたんですが
小さいうえに透明なので
このぐらいアップで寄らないと
ほぼ置いてあることが分かりません。


来月になったらハロウィンツリーも
出そうと思ってますが
子供部屋の変化はとりまこのぐらい。


で、次に変えたのは玄関の
ディスプレイなんですが


IMG_20240909_092545

ここ最近ずーーーっとこんな感じだったのを



IMG_20240909_092831

ザっと置いてるもの変えて
こんな風にしてみました。


この辺は適当なんで
多分、ハロウィンまでに
ちょこちょこいじるかと。



IMG_20240909_094042

こないだ買い換えた
真っ白ゴミ箱の上にも
ちょっとだけハロウィン。


あとは一番居る時間の長い
居間のインテリアなんですが
去年まではセリアで買った
陶器の白いかぼちゃを飾ることが
多かったんですけど


23-08-27-15-03-56-183_deco

割っちゃったんだよね!


代わりになるようなもん
なんかないかなぁ・・・




↑動画もどーぞ


























このエントリーをはてなブックマークに追加


居間のテレビを買い替えて
古いテレビを
娘のYouTube専用機にしてから


 
IMG_20210927_101139

こんな感じだった
子供部屋のインテリアが




IMG_20221226_095947

何とも不本意な姿に。


今まであれこれ飾ってたカラボの上が
テレビに占領されて
インテリアを楽しむ余地がございません。


しかも電源の関係で
場所を変えることすらままならない。


IMG_20240602_192902

で。


これを何とかしたくて
テレビが壊れるように念を送ってみたり
飾り棚として低めのスツールを
物色してみたりしたんですが
ただでさえ狭い4畳あるかないかの部屋。


出来たら物を
増やしたくねえ。



増やせないけど飾りたい
そんな揺れる思いを叶えるべく
私が取った行動はこちら。



IMG_20240705_131359

逆光になるので
分かりやすいように
電気つけて撮りました。


よく見るとテレビの横に



IMG_20240704_175132

飾れるスペースが出現。


カラボの幅とテレビの幅は
ほぼ同じだったはずなのに
イリュージョンで空間を生み出しました。



全体像を見てみましょう。



IMG_20240705_133310


なるへそ☆


木箱の位置を入れ替えて
テレビをヅラしてみました。



不自然にズレてますが
ヅラではありません。(意味不)


そうまでして
飾りたいか。



ちなみに配線がごちゃついてるので
この辺は近々なんとかしたい。


しかしお陰で
多少インテリア欲が
満たされました。



IMG_20240705_133217

ついでに壁のスワッグも配置換え。




IMG_20240704_174917

飾るものがなかったので
この辺、ウエディング感が
出てしまったのは否めませんが
マンネリ化よりはまあいいでしょう。


ということで
完全に満足とはいきませんが
気分転換にはなりました。


正直テレビをなくして
プロジェクターにしたいぐらいだけど
調べたらプロジェクターって
クソ高えよね。


安いやつは
明るいところじゃ見えないらしいし
当面はこの無駄にデカいテレビと
共存していくしかなさそうです。





↑動画もどーぞ
























このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ居間の時計を
IDEEに買い替えてから



IMG_20240109_091348

毎日眺めてうっとり。



は~、幸せ。


一日何回も目にするものだから
やっぱ見た目は大事やった。


心から買ってよかった
8250円です。(そこ?)



で、時計効果で今ちょっと
インテリア熱が高まってまして
ちょうど娘も中学生になるし
子供部屋を模様替えしようかな~と
娘に話したところ

こんな風にしたい!

て娘がネットで拾った
画像見せてきました。





↑こんな感じのやつ。



ええやん。


実際はこれよりもっと
白っぽくてガーリーだったけど
テイストとしては韓国インテリアです。



これなら家具買い替えたりしなくても
小物でベージュ系を足せば
それっぽくなるのでは?


ということで



IMG_20210525_113234

長年、子供部屋の壁を彩っていた
ダイソーのリースと花は全部外し




IMG_20240127_152942

シンプルに造花で作った
スワッグのみにしてみました。
(泥ネギについてきた麻紐使用)





IMG_20240127_153005

カラボの中も
それっぽいアイテムを集結。



内訳は

スリコのディフューザー(中身空)

イベントで娘が作った木のコースター

昔冷蔵庫で使ってた100均のコの字ラック

壁から取った花

株主優待でもらった時計(故障)




(インテリアとは)




ちなみに元々ここにあった
うさぎのぬいぐるみは



IMG_20240129_102552

行き場失い中。
(不憫)


ここは少し
整理したほうが良さそうです。
(うさぎのために)





IMG_20240129_125708

テーブルの上に出しっぱだった
娘のコスメもカラボの中に入れました。





IMG_20231214_150046

あとすっかり貧相になってた
居間の雑草ドライフラワー(ほぼ茎)
なんですが、ここも新しく
雑草取ってきて




IMG_20240127_152749

復活しました。



これでますます
IDEEの時計が映えますな。





IMG_20240127_152803

雑草効果で
オットの明日のジョーの
単行本の黄ばみさえ
いい感じに見える。
(黒いカバーのやつ)


ちなみに時計を買い替える際に
秒針がないことを気にしてたんですが
秒針がないことで
日常生活が不便になることは




IMG_20240127_163619

いっっっっこも
なかったです☆




























このエントリーをはてなブックマークに追加


You Tubeで動画公開しました。



ちょっと先に言い訳というか
謝っとくんですけど
昨日のブログの内容と
ほぼ同じです。


いや、ほぼじゃない


100%・・・

SOかもね!

※シブがき隊の名曲



ちなみに私はモッくんファンでした。


トシちゃんくらいまでは分かるけど
真彦でマッチとか本木でモッくんは
強引すぎやしないか?



ということで動画をお楽しみください。



(100%SOかもねじゃねんかい)



シブがき隊を堪能した後は
こっちも見てね。↓

























このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、清水の舞台から飛び降りて
無傷で生還した私ですが(奇跡)
その時買ったIDEEの時計が届きました。


それでは早速ご鑑賞ください。



IMG_20240109_091348



IMG_20240109_091244

じょ・・・



上品っ・・・!!



上品さのレベルでいったら
マリーアントワネット100人分。


100アントワネット獲得です。


ウチがベルサイユに
見えてきました。
(病院行け)



マットな黒い枠に
針の中心はゴールドの留め具
うっすらアイボリーな文字盤に
華奢なフォント。


そしてちょっとレトロな
雰囲気がまた美しい・・・



と思ったんです



が。




IMG_20231227_120043

繊細な時計のデザインと
この辺のディスプレイが
激しくミスマッチなの気になる。



特にスツールの上の白とオレンジが
見てて気持ち悪いです。


ということで
正月も終わったことだし
模様替えします。



しばらくそのままでお待ち下さい。



1693878377256




終わりました。



ついでだから玄関も
正月モードから通常モードに
戻してきました。



まずは居間から御覧ください。






IMG_20240109_111733

こちらスツールの上。



色味を抑えたかったので
山口一郎さんのフライヤーに
戻しました。



雑草ドライがボロボロなんで
この辺はまた摘んでくる予定。




IMG_20240109_111254

こちらはテレビ台。


ナチュキチの
ガラスツリーとフクロウに
拾った木の実を足して
シャビーな雰囲気に。





IMG_20240109_120459

うん、気持ち悪さがなくなったわ。



時計の印象でこれまで
インダストリアルだった雰囲気も
全体的に和らぎました。


お次は時計と関係ないけど玄関。



IMG_20231227_123953

ビフォーは餅。


で、この餅を


IMG_20240109_124113

自作のパチラーソンと
いつか株主優待でもらった
アロマスプレーに変更しました。


てかいい加減このスプレー
無臭になってる気がしないでもない。


もったいなくて
ダイソーアロマばっか使ってるから
一生使い切れない予感。


家宝にして
代々受け継ぐか☆






















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ