昨日、娘に
ここにあった
ハナクソ知らない!?
って訊かれたんだけど。

マジでこんな顔なったわ。
それはともかく本日のお題。
建売を安く買う作戦第3段!
↓第一弾
↓第二弾
今日は戸建てだと高くなりがちな
ネット回線について調べてみたよ!
いきなり結論から言っちゃうと
戸建ての光回線は
@スマート光が
キャンペーンとか
各種割引抜きで最安っぽい。
(私調べ)
スマホの料金もそうだけど
こういうやつの値段って絶対
わざと分かりにくくしてるよね?
比較サイトとか見ても
月額◯円(初年度)
みたいな書き方が多くて
とにかく分かりづらいんですけど。
セット割とかキャッシュバックとか
そういうのは別で書いてくれ!

こっちは基本料金の
比較がしたいんだよ!!
と吠えたところで
光回線についてですが最近は主に
1Gbpsタイプと10Gbpsタイプの
2種類があるらしいです。
昔で言うところの
光回線とADSLみたいな感じか?
我が家は今1Gbpsらしいんだけど
これからは10Gbpsが
主流になっていくのかもしれない。
スマホも5Gだし
世の中どんどん加速しとるのう。

(加速装置っ!カチ!て言えば
早くなると思ってた昭和の子供)
でも今のところは1Gbpsでも
普通に使えてるので今回は
1Gbpsタイプで価格を調べました。
安そうなイメージのある
nuro光とか楽天ひかりも
比較サイトに出てるマイナーな業者も
割りと調べたつもりなんだけど
多分キャンペーンとかセット割とかなしに
一番基本料金が安いのは
さっきも言ったように@スマート光。
@スマート光1Gbpsプラン料金
通常プラン
開通工事費・無料
月額料金・4730円(税込)
格安プラン
開通工事費・19800円(税込)
月額料金・4400円(税込)
※プロバイダ料金ナシの
光コラボレーション
事務手数料は無料
開通工事費が掛からない代わりに
基本料金がちょっと高いプランと
工事費を一括で払って
月額料金が安くなるプランがありました。
月額料金の違いが330円
工事費が19800円なので
60ヶ月=5年以上回線業者を変更しないなら
格安プランの方がお得ってことだな。
ちなみに最低利用期間はないので
工事費無料で開通させて
途中でよそへ乗り換えることも可能。
乗り換えとかめんどいから
ずっとそのまんまって人は
迷わず開通工事費払ってください。
我が家は多分
安い方のプランにするわ。
と、ここまで
書いてたところで
突然ですが悲報が入りました。
ちょっといいなと思ってた
両面道路の物件
↓コレ

売れてたあぁ・・!
誰だよぉ!
私の家買ったのっ!!
(まだお前のじゃない)
完成してないから
まだ余裕だと思ってたのに・・・!
くっ・・・!
なんか本当に
家買える気がしなくなってきたな。
はぁ・・・
サゲリシャスになったので
ここで終わります。
もう寝るわ・・・
(まだ昼)








