37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:格安SIM


私、自他ともに認めるケチなので
たまに人から節約について
聞かれることがあります。 


そんなときは
固定費削減とか、まあ
一般的な話をするんですが
例えば

格安SIMにすれば?

とか言うと

いや今家族割入ってるし
変えるの面倒


て言われるし

端末保証いらないんじゃない?

って言うと

でも買い替えるときも安くなるし

って言われる。


465050_s
いや節約する気
ないやん。




これをすれば1000円安くなる
みたいな話すると大体


(たかが)
1000円でしょ?


みたいなニュアンスで返されるんよね。




いや餅太郎100個分やぞ?



私、今でこそ働いてませんが
昔働いてた頃は、仕事はまあ
嫌いではなかったけど



Screenshot_20230904_221222

三度の飯より好き!

てわけでもなく。


なんなら趣味の音楽をやるための
単なる手段て感じでした。



仕事するぐらいなら
その時間を練習にあてたい
っていうのが本音。


だからお金って
自分の時間を切り売りして得た代償
っていう感覚が強いんですよね。



お金を無駄に使う=
人生を無駄にする


みたいな。



自分の自由な時間を犠牲にしてまで
欲しい物ってそんなにないし
そもそも物が増えるのも好きじゃないし
つまりはこういうセコイ生活が
一個も苦にならない。



そんな貧乏の神が
「たかが◯円の節約」
に対して思うのは


月額690円の端末保証に
家族で3台加入してれば
年25000円くらいかかるし
その金で毎年
新品のAndroid買えるやん。


とか


ケータイ会社変えるの
面倒くさいっていうけど
その乗り換え作業
一回やるだけで毎年6万稼げる
チートバイトやで!



とか


たかが◯円が重なると
あっという間に
とんでもない金額に
膨れ上がるんだぜ!


↓体験談1




↑体験談2




ということで、節約したい人は
たかが1000円でも地道に節約しましょう。



まあ、無駄に使えるだけの
収入があるって意味では
羨ましい気もするが。




IMG_20230723_160451

このボーナス金額じゃ
無駄遣いできないかんね。






















このエントリーをはてなブックマークに追加


クリスマスに娘がサンタ宅配便から
もらったスマホですが・・・



むちゃくちゃ
良かったんだけど!




マジでヌルサク!



母も新しいスマホ欲しくなりました。



で、そんな良いスマホを
お菓子とヨダレでベタベタの
娘の手から守るべく
楽天でこれ、買いました。


IMG_20230103_141811

スマホケース
550円・税送料込

※ストラップはセリア






やっっっっっすっ!


あんまり安くて
逆に不安を覚えるレベル。



ですが


IMG_20230103_141710

中も外もむちゃくちゃ
ちゃんとしてました。


むしろ前に買った
娘のスマホケース(999円)より
しっかりしてそうですけど?



いいやん、これ。



しかもショップからの御礼状と
オマケの不織布マスクも
付いてきました。



赤字じゃないかと
心配になります。

(大きなお世話)



ちなみに今回買ったXiaomiの
Redmi note11は指紋認証なしですが



IMG_20230103_141755

カメラは5個ついてます。


多すぎ。


iPhoneで言ったら
Ultra Pro Maxレベルです。


これが2750円とか狂ってるよな。


OCNモバイルONEの通信も
今のところ電波が悪いこともなく
順調に使えてるので
私も今度機種変するときは
OCNで安い端末の
セットプラン申し込もうかなと考え中。




ギガ数は減っちゃうけど
月々料金も700円台で今と同じだし
番号乗り換えだと更に端末安くなるっぽい。


そしたら私もこのスマホケース頼も。



てかマジでさ


スクリーンショット (69)

お前にこのスマホは
もったいねえ!

(クレ!)






















このエントリーをはてなブックマークに追加


娘のスマホが異常発熱して
充電がみるみる減る不具合が発生中です。


IMG_20220502_171818


クリスマス近いので
プレゼントをスマホにする方向で
動いているんですがそこで
サンタ(母)に難題が降りかかります。







皆さん御存知の通り円安&インフレ&
中国のコロナ政策による物不足の
トリプルパンチで


まあ、スマホが高え。



どこの馬の骨とも知れないメーカーの
低スペックスマホでも1万超え。



普通にある程度まともなの
買おうと思ったら3万くらいするのよ。



家電量販店で
1980円の型落ちスマホが買えた
数年前が懐かしすぎる。



んで、どうせだからSIM契約して
割引で端末買うついでに
本格的なスマホデビューしちゃうか
Ymobile版スマホってやつをネットで買うか
どっちにしようか迷ってます。



端末の割引も最近はあんまり
パッとしたのがやってないんだけど
OCNモバイルONEが月額料金安くて
端末割引もありました。



一番安い端末は
2750円のRedmi Note 11。



これだと費用は


端末代 2750円

事務契約手数料 3300円

SIMカード手数料 433円

音声SIM500MBプラン月額 550円



初期費用7033円と
毎月550円がかかります。



メリットは娘が外出中でも
連絡出来ること。



懸念点は娘が
スマホを使いすぎること。


1660035836597

まあ、もう既に
使いすぎてんですけどね。




こういう文明の利器は不可逆だから
安易に歩みを進めてしまうと
二度と後戻りは
できないのよ。




22世紀の道具を使ったのび太は
もはやドラえもんなしじゃ
生きられない的な。




ルール守らないからSIMを解約!
とかは実質不可能になるんじゃないかと。




で、もう一つの候補は
Ymobile版スマホの



コレ↑をアマゾンで買うこと。



この端末、レビューがクソ良くて
1万そこそこの端末なのに
上位機種より使いやすいみたいな
口コミもチラホラ。(価格コムレビュー参照)


↑現在は楽天のが安い



ただYmobile版て書いてあって
SIMフリー端末ではあるけど
Ymobileに特化してるらしい。



いらんアプリが入ってたり
ソフトバンク系以外の回線だと
電波のつかみが良くないっぽい。




対応バンド見ると確かに
ソフトバンク系列のバンドが主で
ドコモやauのプラチナバンドには
対応してなさそうだし
場所によってはつながらないとか
速度が出ないとかあるかもしれません。



まあ、今と同じ
Wi-Fi利用なら問題はないですが。



てことで只今どっちにするか
悩んでおりますと言いながら
気持ちはワイモバスマホに
傾いてんだけどね!



Screenshot_20221120_234047


だって
ドラえもんに出会わなければ
のび太もあそこまで
堕落しなかったですから!



















このエントリーをはてなブックマークに追加


以前にもブログで書きましたが
今月でいよいよ楽天モバイルが
有料化されます! 



今までも別に
無償だったわけじゃないけど
毎月無料で使い続け
楽天からしてみれば
一番嫌な客であったろう我が家。



ありがとう!



今までのご恩は忘れません!



nuroモバイルに
乗り換えます!

(恩知らず)



てことで久々に
ニューロのページ見たんだけどさ




Screenshot_20221027_215812


ん?



5GB 990円・・・?



なんか前には
なかったプランが導入されてます。



高品質なNEOプランとかって書いてあるけど
今までのプランより値段が上がっとる。



Screenshot_20221027_215735


そして明らか
nuroは新プラン推しな雰囲気・・・



こ、これは・・・



スクリーンショット (119)

マズイっ!!



なぜマズイかというと
実は我が家が使ってきたプラン
歴代消滅しとるのよ。




最初に使ってたFREETELって会社は
楽天モバイルに吸収されて
我が家が契約してるプラン消滅したし
その後契約したLINEモバイルも
LINEMOに代わって
新規申し込み終了したし
楽天モバイルも無料プラン改定したし。




絶対nuroも
最安プラン消滅フラグじゃん。




てことでプランが無くなる前に
慌てて申込みしときました。




こういうときは
マイナンバーカード作っといて
良かったと心から思う。



スマホで写真一枚撮って終わるって
デジタル時代は本当に便利だな。



いちいちコピー取って
封書で送ってたとか
飛行機でタバコ吸えたくらい
今の若い子には衝撃よね。




スクリーンショット (120)

てか日本のインフレ率が
今のところ世界に比べて低いのは
ガースーの置き土産
携帯代値下げの影響も
残ってるかららしいけど
楽天モバイルが失速した影響で
通信費値上がりしそうだよね。



他のキャリアにしてみりゃ
今まで楽天のせいで
値上げ出来なかった
みたいなトコもありそうだもんな。



そう考えると
やっぱ三木谷社長には
頑張ってもらいたいよね!
(どの口が言う)
















このエントリーをはてなブックマークに追加


今日は今年上半期に
買って良かったものと
その感想をお届けいたします。



本当は7月入ったら書こうと思ってたんだけど
意識を取り戻したときには
もう8月でした。
(何があった)


てことで細かいことは気にせず
逝ってみヨーカドー!
(やっぱ逝ったん?)






第6位

IMG_20210309_161034

ドリテック・非接触体温計



近所のクリニックで使ってた
医療機器認証付きの体温計です。



朝の検温が1秒で終わるとか
未来なん!?


人類の進歩と調和なんっ!?
(いつの時代で止まってる)


控えめに言ってコイツは
我が家のドラえもんです。




第5位

IMG_20210408_150733

ステンレスお玉


前はナイロンのを使ってたんだけど
ステンレスだと断然洗いやすいです。



そして引き出しに収まってる時の見た目

IMG_20210412_120328

これがまた地味にテンション上がる。



IMG_20210408_151144

先端が平らな形状なので
鍋底の焦げ付きを
こそげ落とすのにも良さそうです。
(まだこそげてはいない)






第4位

IMG_20210319_162324

セリア・インテリアポット


多分全くニーズのない
地味なランクインですが
ワタシ的にはヒットした逸品。


IMG_20210725_110025

それまでのスクリュー蓋の容器と違い
蓋が乗ってるだけなので
片手でパッと開けて
パッと閉められるところが
とにかく使いやすい。



軽いから落としても洗面ボウルを
傷つけることもありません。



う~~ん、優秀っ!





第3位

IMG_20210402_172503

IKEA・オウムべルリグ


まずはこの美しい姿に
使うたびやられます。



ゴフッ・・・!!

IMG_20210524_152841

収納してある様ももちろん美しい。



でも!



買って一番良かったと思うのは
この美しさが持続すること!



ステンレスの焼けとか
こびりつきとかが今の所
全くないのよっ!!

IMG_20180917_114812

前に使ってたニトリの鍋↑は
結構早い段階で
色が変わった記憶があるんだけど
今回は気をつけてるからなのか
ステンレスの種類の問題なのか
全く変色がありません。




熱伝導がどうとか料理が美味しくなるとか
そういうの良く分かんないけど
とにかくお手入れ面での使いやすさが神。






第2位

IMG_20210414_101234

格安スマホ


買ったもの、と言うより
乗り換えたものだな。



今年はオットが楽天モバイルへ
私がnuroモバイルへ乗り換えました。



↑オットが乗り換えた時



↑私が乗り換えた時


今までよりもたっぷり
データを使えるようになった上
料金も二人で800円以下
信じられない金額に。



ちょっとの手間ですごい節約効果です。


これ以上下げられないと思ってたスマホ代が
まだこんなに下げられたことが驚愕よね。

IMG_20210227_101053

オットはSIMだけじゃなく
機種もOPPOのA73に
買い替えたんだけど
めちゃくちゃ動作もいいし
写真もキレイに写るから
ちょっと悔しい。(←)





第1位

IMG_20210125_134029

セリア・カードケース


もうこれ、ワタシ的にゃ殿堂入りです。



だって買ったもの抱えて
レジ待ちしてる時でも

1627180927317

片手で開けられんのよっ!




IMG_20210125_134133

しかもジャバラになってる
ポケットが浅いから


1611565326443

全てのカードが丸見え♡


いやん、エッチ!



これでお値段100円とはっ!!



もうこれ以上のカードケースには
出会える気がいたしません。



これをメインの財布
(金入ってないけど)にしてから
レジが超絶快適になりました。



バッグからカードケースを
スラっと出し片手で開けて
カードを出す私・・・



かっけえぇぇ~~~~。
(アホだろ)


てことで1位はセリアのカードケースでした。



現金を入れられないことと
ポケットが7つしかないので
これだけで全てを賄えないのが残念ですが
(財布の中身は非ミニマル)
もし壊れたら確実にリピートしたい
お気に入りの逸品。



下半期はこれを上回る名品が
現れるんでしょうか?























こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ