娘のスマホの通信量を
0,5GBから1GBに増やし
かつ月額料金も下げるという
まさに食べながら痩せる作戦を
決行していた我が家。
その後どうなったかと言いますと
無事OCN→日本通信へと
乗り換え完了しました。
乗り換えたのは
OCNモバイルの締め日である8/31。
一日でも遅れると
来月のOCNの料金が
発生してしまうという
のっぴきならない状況です。
不手際は許されません。

しかし手順は
SIMと一緒に届いた紙に
詳しく書いてありますので
漢字が読める大人なら
難なく出来るはず。
マイページにログインして
SIMカードに記載の番号を入力し
開通メールが届いたのを確認してから

スマホにSIMを入れて
APN設定するだけです。
簡単ですね。
何度も乗り換えしてきた私なら
こんなもの・・・

え

は・・・?

繋がんないん
ですけどっ!?

終わった・・・
私は繋がりもしないスマホに
これからずっと290円を
払っていくのか・・・
と、自暴自棄になりかけたところ
認証タイプを
選択してませんでした。

つっながった~~~♪
てことで無事スマホ開通しました。
これでサーティワンの
ジュニアサイズも買えない
290円という破格のお値段で
1GBが使えるように。
ただ通信品質については懸念があるので
娘が学校行ってる時間に私が外で使ってみて
速度を確認してみようと思ってます。
これで速度も問題なければ
私とオットも
乗り換えてやってもいい。
(何目線)
ちなみに日本通信は締め日が
開通日の前日になるらしく
今後は毎月30日が締め日になるようです。