37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:来客用


You Tube更新しました。 


今回は人類の敵
来客用布団&食器問題
鋭くメスを入れる内容となっております。


てかアップロードしてから
気づいたんだけど
音楽が途中で途切れてんだけど!



しかも公開したあとだったんだけど!




202355_s

ガッデム!!



ということで
直す気はサラサラありません。
(ないんかい)



ごゆるりとお楽しみ御座候。




(音量調節してからポチってね)























このエントリーをはてなブックマークに追加


記事を書くのが遅くなりましたが
実は年末にセリアで
こんなものを買っていました。 


IMG_20211223_120858

かっこつけて言うとボディタオル。



普段は垢すりって
呼んじゃうけどね!




もう随分前から
使ってたやつがボロボロでさ。


IMG_20211223_120917

ボッロ。


ちなみに前回垢すりを買い替えたのは
調べてみたら2019年6月でしたが





オットの黒い垢すりはこの間
既に一度買い替えております。



それなのに私のより
ボロくなってるっていうね。



で、買い替えるにあたって
オットの兄が年末に
泊まりに来ることになってたので
それに合わせて新調しました。



我が家、来客用のモノを持ってないから
人が泊まりに来るときは


新しいモノを買って来客用に使う
      ↓
お客さんが帰ったら来客用を自宅用に
      ↓
古い方のモノを処分




ていう流れにしてるんだよね。



人の使ったモノを使うなんてイヤ!
っていう繊細な人はそもそも
このブログ自体読んじゃダメ♡



で、今回もお兄ちゃんがいる間は
オットには古い垢すりを使ってもらい
お兄ちゃんが帰ってから捨てました。



アフターはこんな感じ。

IMG_20220105_100226

今回は黒ではなく
汚れが目立たない程度に
濃い色のグレーを選んだので
印象がかなり軽くなりました。



IMG_20211223_152133

シャンプーボトルがグレーだから
ミヨシのハンドソープを使い切れば
浴室がグレーで統一される予定。



てか、ハンドソープ使い切る前に
垢すりがボロボロになる予感しか
しないんだけどな!


















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加


最近ず~~~~っと考えてます。


寝具について。

IMG_20210104_071458

現在の我が家の寝具は


娘&私

エアリーマットレス(洗える)

敷きパッド(洗える)

毛布(洗える)

プリマロフトダブル掛け布団(洗えない)

タオルケット(洗える)



オット

敷布団(洗えない)

敷きパッド(洗える)

毛布(洗える)

シンサレートシングル掛け布団(洗える)

タオルケット(洗える)



という構成。


IMG_20210908_214209

これにこたつ布団とラグ(洗える)を
来客時や娘に蹴られて追い出されたときの
緊急用寝具として使ってる感じ。



で、本格的に
娘と別に寝るようになったら
私の布団をどうするかっていうのと
今は落ち着いてるダニ被害を
次のシーズンに少しでも減らす方法について
考えてるわけなんですが。



実はめっちゃいい方法
思いついたかもしんない。



マジで思いついたとき
天才過ぎて震えたわ。
(ハードル上げたね)



その方法というのが・・



コレ!




ヨガマット!




あ~、ついにイカれたなって思った人
まあ、聞いてよ。




ヨガマットの分厚いやつって
結構フワフワしてんのよ。



その上に敷きパッドを敷いて寝れば
案外寝具としても使えると思うんだよね。



ヨガマットを寝具にすることの
メリット・デメリットは多分こんな感じ。



メリット


*嵩張らない

*軽い

*ダニが出ない

*ホコリも出ない

*布団干し不要

*安い

*冬は断熱性があって暖かそう




デメリット

*耐久性がなさそう

*夏場は暑そう

*寝心地が悪そう



寝心地さえクリアすれば
そんなに問題はなさそうじゃね?
(いやそこ大問題)



IMG_20211206_223129

てことでお試しに安いヨガマット買って
試してみようかと本気で考え中。



ホームセンターで
厚さ1センチの安いの試すか
ネットで2センチの買うか
アウトドア用のマットってのもありよね。






ちなみにペラッペラ過ぎるオットの布団の
買い換え候補はこちら↓




エアリーマットレスのEXTRA。



今使ってるエアリーノーマルより
厚みが1センチ増して
耐圧分散性もアップしてるらしい。



値段はノーマルとほぼ一緒だし
腰痛持ちのオットには良いんじゃないか?



てことで、本当に寝具買い替えたら
ヨガマットの寝心地
ブログで報告します。



なんとなく
嫌な予感はするけどね!



で、結果コレ↓
















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ