37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:書き込める

カレンダーは、2年連続ダイソーの
カレンダーを使ってました。
IMG_20181111_144300
無印っぽいシンプルなフォント
リングがさり気なくゴールドなのも
気に入ってたんだけど
さすがに飽きて、代わりに買ったのが
IMG_20191223_154818
セリアのカレンダー。

老眼に優しい文字サイズ。

比べてみると

ビフォー
IMG_20191223_155108

アフター
IMG_20191223_154924
新鮮!

年変わったって感じ!
(まだ変わってないけどな)

ちゃんと予定も書き込めるので
予定を忘れることも
たまにあるけど、あんまない。
(あるのか)

IMG_20191223_154857
何よりフォントが大きめなので
私の汚い文字で予定を書き込んでも
目立たないのが良いよね。

世に数多あるカレンダー。

毎年選ぶのも楽しいってもんです。




お正月気分で和柄色々↓













こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

以前の記事にも書きましたが
我が家のカレンダーは
ダイソーのものを使っています。

で、このカレンダーが
デザイン的にも使い勝手的にも
ベストだったので
(もちろんお値段的にも)
来年のカレンダーもダイソーで
似たものを購入することに。

似たデザインで2種類出てたのですが
今年はこちらのタイプを購入。
IMG_20181111_144228
色は薄い水色と黄色がありましたが
水色にしました。

ま、表紙を見るのは今だけですがね。

ペラっとめくって
最初のページは1年分。
IMG_20181111_144241
で、肝心の各月のページは
ご覧のようにシンプル!

フォントも色使いも
かなり好みです!
IMG_20181111_144315
大きさも予定書き込むのに
絶妙なサイズ。

そしてこのカレンダー
何が使いやすいかって
リングノート形状なので
破ってめくるタイプの
カレンダーと違って
過去をさかのぼって
予定を見ることができるんです。

あれ?前回歯医者行ったの
いつだったっけ?
とか確認するのに
結構便利なんですよね~。

IMG_20181111_144300
リングがゴールドなのも
今の気分にピッタリ。
( ´_ゝ`)

ちなみに我が家のカレンダーは
押入れの中の
ここにひっそりと
IMG_20181111_160946
↑※これは今年のカレンダーです。

デザイン関係ね~~!!!笑

でもいーの。

自分が予定確認するときに
気分が上がることが重要。

自己満大事よね~。( ´,_ゝ`)



そろそろお正月飾りも
考えなくちゃな~。












にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ