ある日、娘が持ち帰った
漢字テスト。

・・・間違い過ぎでは?
「建つ」がしんにょうなのは
何となく分かるとして
「葉菜を食べる」がしばらく
何と間違ってんのか理解できませんでした。
※野菜です
なんでこんな
間違いまくってんのかと思ったら
娘いわく、プールの後で
眠くて集中力なかったらしい。
なるへそ☆(死語)
こうやってテストで
間違いまくってた時って
本当なら復讐、いや、復習でも
させたいところですよね。
でもそんなもんちゃんと出来るタイプなら
30点は取らねえんだよっ!
てことで気が向くと
トイレにこんなもんを貼ったりしてます。

手書きのメモ。
漢字ポスターは既に貼ってあるけど
毎日目にしてると風景と化しちゃって
全然意識に上らないのよ。
なのでこうやって
間違えた漢字をメモにして
ポスターの上からペタリ。
見慣れないもんが貼ってあると
人間イヤでも目が行きますのでね。
ま、こんなこと言ってっけど
母は小学生の頃、漢字テスト
いつも0点だったけどな。
(リアルのび太だな☆)









こちらもどーぞ↓