どーーーーーしても
転校したくないっていう
娘の意向で半ば諦めモード突入中の
我が家の家探し。
今日は前回中古を見せてもらった
不動産屋さんと
もう一度会うことになりました。
前回見た物件と
似た条件の物件を見に行ったんだけど
まあ、ここに書くこともないくらい
全然惹かれなかったわ。
(無礼)
てかその前に
娘の学区のこととか
予算のこととか
この短期間で既に条件が
変わりすぎなんだよね。
てことで条件を洗い直し。
前回は3000万円以下で
探してもらったんだけど
もう少し予算アップして
試しに4000万以下で
娘の学区内の物件を
探してもらうことに。
でもさ・・・

この辺だと
4000万以下でも
築古しかヒットしねえ。
築30年超えの物件に
4000万近い金額出すなら
こないだの
新築に住みたいんですけど。
で、不動産屋さんと話し合った結果
リノベーション済み物件ってのを
一回見てみようってことで
今度、築35年のリノベ物件を
見に行くことになりました。
正直全然
気は進みませんが。
(無礼2回目)

そもそも私の場合
家を欲しい理由が
素敵な家に住みたい♡
って抽象的な理由だからな。
築古の物件を買うとしたら
いずれ買い替えは必須だから
転売した場合の費用も入れると
4000万超え。
娘が中学卒業するまで
待ったほうが絶対いいだろ。
てことで
暗礁に乗り上げまくってますが
明日もFP相談
行ってくるよ!
こんだけ毎日動いてる割に
1ミリも家探し進んでないけどね!

(↑原因)






