37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:整形外科


え~、我が家に良いニュースと
悪いニュースが同時に起こりました。



本日はまず良いニュースから
お送りしたいと思います。


昨日、肩が痛すぎて



23-09-08-18-49-59-069_deco
腱板断裂だ
そうに違いないっ!



と、騒ぎ散らかしましたが
舌の根も乾かぬうちに
訂正いたします。


大変申し訳
ござらん。
(忍者?)


あれから病院行って
エコーで診てもらったところ



465050_s

腱板断裂じゃ
ないくさい。



いや、あんだけ
腱板断裂10000000%みたいな
言い方しといて違ったとか。(恥)



恥ずかしすぎて
穴があったら
それは私のケツの穴です
It's my ass hole!
(意味不)



もういっそ昨日のブログを
消してしまいたいくらいなんですが
まずは皆さんの記憶から
昨日のことは消してくれるよ
ね?



ということで記憶が消えたところで
診断結果なんですが
エコーで見たところ
断裂は全く見られなくて
単なる重症な凍結肩だそうです。
(つまりは結局五十肩)




もちろん、エコーじゃ
深いところの筋肉は見れないので
絶対ではないけど、肩の動き見ても
まあ、まず間違いないという診断。



重症ではありますが
リハビリすれば治るので


2416626
治るやつやった・・・!



って、嬉しくてむせび泣きました。
(多少脚色アリ)



リハビリしたら悪化した理由は
ちょっと分かりませんが
悪化したとしても
動かしたほうがいいらしいので
そうと分かれば動かしますわ
ブンブンと。



というわけで、ホントお騒がせしました。


明日は悪い方のニュースについて
書こうと思います。


正直こっちは



job_news_caster_man_serious

むっちゃ面白いです。
(ネタとして)


期待してください。
でも多分笑い事ではない



















このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだコメント欄でも
読者の方に言ったんですけど
実は整形外科通い、先週から
やめてます。


というのも、五十肩と診断された肩が
もう尋常じゃないくらい悪化してて
リハビリするたびに
痛みが増すっていう
地獄みたいなことになってます。


多分、これ腱板断裂やで。



腱板断裂て、インナーマッスルが
骨から剥がれたり穴あいたりするやつね。


ちなみに
自然治癒は
見込めません。



むしろ放置すると
最悪、腕が
上がらなくなる。

202355_s
いやあぁぁ~~!!


てか最初に病院に掛かったとき
自分で症状調べて
腱板断裂じゃないかって
先生に言ったんだけど


Screenshot_20231120_001920

五十肩だね!


ってきっぱり否定されたから
安心してたんだけど。


リハビリで
脇の下をグリグリ揉まれてから
手に力が入らなくなって
ずっと激痛が収まらなくて



Screenshot_20231210_235106

これは、さすがにおかしい。



てことで
リハビリキャンセルして
様子見してるんだけど
まあ、痛い。


何もしてなくても痛い。



なにこれ、
なんの罰ゲーム?



で、腱板断裂の診断には
MRIとかエコー検査が必要らしく
今通ってる病院だとどっちも出来ないから
別の病院に行こうと思ってるんだけど
MRIだったら今の病院に紹介状書いてもらって
総合病院に行かないといけないんだよね。


予約取ったり時間かかりそうだから
ひとまず今日、エコーのできる
整形外科に行ってみようかなと。



ちなみに腱板断裂の
セルフチェックとしては
腕を上げきったときよりも
上げる途中で痛みが強いとか
上げるときに反対の手で
補助してあげると痛みが出ないのに
自力で上げようとすると痛みが出るとか
ドアノブを撚るような動きで痛みが出るとか
色々あるみたいなんですが
私、ほとんど当てはまるので
まあ、確定じゃないか
とは思ってます。


ぴえん。🥺
50代がぴえん使うと逮捕されるよ☆


治療は手術か保存療法らしいけど
つまりは手術しない限り
治らない系ってことよね。


膝といい、高血圧といい


Screenshot_20230531_173627

最近治らないやつ
多すぎん?!
























このエントリーをはてなブックマークに追加


前にもブログに書きましたが
目下、膝痛(と五十肩)のため
整形外科に通院しております。



5回1クールのヒアルロン酸注射も
既に4回目となったのですが
実際の効果はどうなのかというと
ごめん、よく分からん。



最近はやっと
打って2日目くらいまでなら
多少楽になる感じがしてきたけど
3日過ぎるとヒアルロン酸が
吸収されてしまうのか
元に戻っちゃうんだよなあ。



正直もっと
劇的に効くかと思った

というのが素直な感想。



てか最初は変形性膝関節症
って話だったんだけど
先生曰くどうも
半月板の可能性が高いっぽくて
MRI検査勧められました。



それ聞いて一瞬
スポーツ選手が半月板損傷から復帰!
みたいなニュースが頭をよぎり
え治んの?
て思ったんだけど



Screenshot_20230506_124613
いや
治りませんよ?



て光の速さで否定されました。
※スポーツ選手は手術で治すらしい


絶望→希望→絶望♡



Screenshot_20230531_173627
夢見させやがって!


てことで結局今と同じ
ヒアルロン酸とリハビリで
なんとかするしかないらしい。


今と同じ治療法なら
そもそも検査する必要ある?
と思わないでもないですが
まあ、もしかしたら何か
とっておきの秘策が
あるのかもしれません。


とりま筋トレとストレッチは
頑張ってやってますが
やるだけ良くなる五十肩とは対象的に
膝のほうはリハビリの効果もイマイチなので
先は長そうです。



あと最後に、こないだ
ヒアルロン酸注射の痛みについて



Screenshot_20230820_184502
痛くなどない!


と盛大に宣言したんだけど





dogeza_businessman
申し訳ありません
結構痛いわ。


なんか回を重ねるごとに
痛みが増して
こないだなんて注射後も
15分くらい痛かったです。



これから治療受ける人は
覚悟しとけよ?

























このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ外出中に学校から電話が来て

カーテンでふざけてて
口を切ったのでお迎えに来てください


とか言われた私。


IMG_20210723_122933
↑コイツ


なんでも娘
前歯を強打しているという。 



前歯ってアンタ、永久歯じゃないのさ!



折れてないように見えても
根っこにヒビが入ってることもあるし
神経とかやられてたらヤッベーぞ!



て、アワアワしながら
迎えに行ってソッコー歯医者
連れてったんだけどさ。



結局、骨には異常ないけど
神経は検査じゃ分からないから
経過観察ってことになりました。



神経が傷ついてると
しばらくして歯の色が
変わってきたりするらしい。



こっわ!



それにしても
カーテンでふざけて怪我って
園児かよ。

IMG_20211107_142740

娘いわく男子と共に
カーテンヒラヒラさせて
波を作ってたら(謎)
滑って机に顔面強打したらしい。



や、意味わからん・・・



と、呆れながら娘に注意喚起したのです



が。



その翌日。



学校から片足ケンケンで
帰ってきた娘。



今度は転んで足捻ったらしい。

IMG_20210818_194957

(絶句)




あれだけ気をつけるよう
言ったのにコレ・・・




しかも、一晩寝れば治るでしょ
って思ったら
翌日になったら足が腫れだした。


1637573732546

病院連れてったら
骨には異常ないけど
(あれ、デジャヴ?)
靭帯損傷ですってよ!



どうよ、奥さん!?


4年生女子が2日連続で病院送りよっ!?



父ちゃん情けなくて涙出てくらあ
©あばれはっちゃく
て、こういう時に使うのか・・・
(あんま使わない)



でさ、歯医者のときは
言われなかったんだけど
整形外科の病院で
スポーツ保険使いますか?
って聞かれてさ。


IMG_20211123_093653

なんか学校で怪我すると
保険がおりるらしいのよ。



そういえば毎年
学校でもらってくる手紙の中に
そんなものを見かけたような・・・
(↑ろくに見てない)



で、それを使うと一旦窓口で
3割負担するんだけど
後から4割になって
戻ってくるらしい。



え、なにソレ?



実費より多くもらえちゃうの?



そ、そんなの・・・



IMG_20211123_011555

保険で。(キリィ!)


て即答しときました。



学校で書類もらわなきゃいけないから
ちょっと面倒くさいんだけど
そういうとこは面倒がらない。

IMG_20211123_093635

学校に保険使いま~すって伝えると
書類もらえるから自分の振込口座記入して
病院に持っていけばいいっぽい。



医療証があるのに
更にこんな手厚い保険があるとは。



皆さんも学校で怪我したときは
ちゃんと伝えたほうがいいですよ~。



最後に、娘がお風呂のとき外したギプス

1637573633721

酢のニオイを放ってるんですが
これって臭くなったら
どうすればいいんだろ?





















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ