37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:教育費


人生の三大支出と言えば
住居費、教育費、老後費用ですが
我が家、そのうちの教育費を
節約しようと思います。



教育費節約って言っても


InkedEnVWvPXWEAIpUFF_LI

娘は絶対
大学には行かせん!


とかそういうことを
言ってる訳じゃないですよ?


もちろん、
無理に行かせる気もありませんが
娘が希望すれば
ハーバード大学だって
行かせる気はあります。

↑行けないから言える


削れそうと思っているのは
学校の費用ではなく
塾代。


前にも書きましたが
我が家は行けるところまで
進研ゼミで行って
親が教えられなくなったら
塾に変更しようと
思ってたんですよ。



でもそうは言っても
バカ田高校卒の私です。



中学生の勉強なんて
分かる気がしない。



因数分解とかルートとか
ナニソレ美味しいの状態です。


で、そんな時。


娘が急に


IMG_20230220_100136

ルートの勉強がしたい!


と、騒ぎ出しまして。



どうも聞いたら、学校の先生に

中学に入ったらルートとか
難しい問題がいっぱいだよ!


的なことを言われたらしい。


それに対し、こないだ中学の問題を
解いたばかりの娘





調子に乗って
先生が難しいと言ってる問題に
チャレンジしたくなった模様。



いやいやいや、こっちは
ナニソレ美味しいの状態だって
言ってんじゃん。


教えるも何もあんな古代文字
こっちだって教えてもらわにゃ分からんわ。



てことで、
仕方ないのでYouTubeの動画を
親子で見て、一から学習しましたよ。


そしたらさ



Screenshot_20230904_221222
めっさ分かる!



ルートも因数分解も
コナンの犯人当てるくらい簡単!



YouTube先生、めちゃくちゃ
分かりやすいんですけどおぉぉ!



最終的にネットに転がってる
高校の問題まで、娘と一緒に
手を出しましたからね。



いやこれガチで
YouTubeさえあれば
塾いらなくね?



確かに親の手間は掛かるけど
少なくとも私は
外で働いて塾代稼ぐより
家で娘と一緒に勉強する方を選ぶわ。



塾代をケチるとか最低かよ!
っていう批判は
甘んじて受ける☆






















このエントリーをはてなブックマークに追加


小学6年生の
塾や習い事費の平均は
年間22万くらいだそうです。



ちなみに我が家も現在
進研ゼミを受講してるので
平均よりは低いですが
年間76440円払ってます。



IMG_20200513_112124

で、自分も含めて思うことなんですが


そんなに
習い事って必要?



これ、本当に
子供の役に立ってんの?



少子化問題の話題が出るたび
教育費の話になるけど
親の年収で受けられる教育に差が出て
貧困の連鎖が起きるとか言われたら
そら皆、必死こいて
教育費にお金つぎ込むやろ。


皆が習い事に月2万かけてるなら
うちもかけなきゃ取り残されるって焦るし
東大に行ってる子は
スイミング習ってた人が多い
とか聞けばスイミングに行かせたくなる。


そうやって皆が
加熱していった結果が


money_fueru


年間22万なのかなと。




受験さえ受かればいい大学行けて
それが就職に有利っていう現実。


受験だけに特化した学習塾なんて
よほど出来のいい子でない限り
もはや行かざるを得ない。



本来なら学校の授業を
しっかり深めるべき時間に
テスト対策ばかりやるって
なんのための教育なのかと思うんですが。


教育関連企業が潤うだけよね。


多少お金がなくても
親って子供の為なら
金出すもんね。



そもそも受験のシステムを
もっと在学中の成績重視するとか
なんとか出来ないもんなん?




girl_question


だって勉強って
分かんないことを
分かるようにするのが目的で
テストってどこが分かってないか
把握してそこを分かるように
導くためのツールじゃないん?


AI技術が進む中
テスト勉強ばっかやってて
時代に通用する人材育てられんの?



もういい加減
たった1回のテストが
人生を左右する仕組みやめないと
教育費高騰も
少子化も止めらんなくね?



塾に行かなくても
学校できちんと学んでたら
行きたい大学行けるってのが
理想だよなあ。



















このエントリーをはてなブックマークに追加


マンション購入について
毎日あーだこーだと考えてるんですが
どうにも買う決心がつきません。



IMG_20220724_122658

確かに駅は遠いけど
我が家的には職場も近いし
売ることを考えなければ
物件的には気に入ってるんだけどさ。




やっぱどうも気になるのが
子供の転校問題と予算問題なのよね。



IMG_20220412_114245


転校問題については
読者の方のアドバイスを参考に
調べたんだけど、新しい学校
2クラスしかないみたいで
クラス替えがあっても
顔ぶれがあんま
変わんなそうなんだよね。



てかそもそも
娘に転校を強いるほど
家を買う差し迫った理由がないのに

今じゃなきゃ駄目なんですか!?

って蓮舫議員のような
心のツッコミが止まらない。



あと4年ぐらい、待てんのか!?



本当にこれからも
マンションの値上がりは続くのか!?


Screenshot_20220703_202412

で、日々経済ニュースばっか
チェックしてます。



下がんねーかなー。




で、もう一つの不安
予算問題についてですが。



IMG_20220710_181617


「FPさんから大丈夫って言われた」
っていう、フワッとした理由で
今回当初の予算を
大幅アップさせたんだけどさ・・・




ホントニダイジョブ!?
(なんでカタコト)



あれから何度か自分でも
シミュレーションしてるけど
私の計算だとどうしても
老後の資金に不安が残るんですけど!?



まずあと40年生きるとして
物価も今と変わらないとしても
ランニングコストがざっくり
修繕積立金700万くらい
管理費600万くらい
固定資産税700万くらい。



スクリーンショット (80)


更に娘の教育費が一番安い
全部国公立コースとしても1000万。
(大学行けるか知らんけど)



ここまで3000万。



最後に自分らの老後のお金・・・








む・・・



無理じゃね?



FPさんからはタブレットで
シミュレーションを見せてもらっただけで
手元に資料がないので
どんな計算だったか
検証することもできないんだけども。



今更ながらなかなか不安な
予算組みなんではなかろーか?



と、そんなこんなで最近は

買いたい気持ち<不安

となってきております。



どんな家具を置こうかって
考えるのは楽しいんだけどね~。





子供の学校とか老後の生活に比べたら
インテリアとかどうでも良くね?
とも思うのよね。



と、そんな夢のない話
ばっかでもつまらんので
次回はもし家を買ったら
どんなインテリアにしたいか
妄想大会をしようと思います!


















このエントリーをはてなブックマークに追加


皆さん
教育にお金かけてますか?

(唐突)


IMG_20201017_224209


今どきはプログラミングとかリトミックとか
親世代には何やるんだか
良くわかんないぜコンチクショー

って習い事も多いですよね。




家計が苦しくても教育費だけは聖域!
って節約対象にしない
お宅も多いんじゃないでしょうか?




親として子供の可能性を広げてあげたいし
我が子にどんな才能が
眠ってるかも分からない。



でも。



私、こないだ見ちゃったんですよ。



日本の大学生の
約半数が奨学金を借りている
という衝撃の記事を!!


大学学部(昼間部)の受給者、48.9%。大学学部(昼間部)の非受給者、51.1%。大学院修士課程の受給者、51.8%。大学院修士課程の非受給者、48.2%。大学院博士課程の受給者、56.9%。大学院博士課程の非受給者、43.1%

※画像お借りしてます



もし順調に進学できて
就職出来たとしても
いきなり借金返済からの
社会人スタート!




中には奨学金が返せなくて
破産する人もいるらしいよ。



お、恐ろしや~~~~!



と、オバハンが日本の将来を憂いてみても
始まらないのでちょっくら調べてみました。



まず入学金や授業料、施設整備費などの合計は
国公立大学4年間で240万
私立大の文系だと390万

私立理系だと520万
ほどかかるらしい。


加えてセンター試験に12000円~18000円
受験料が一校当たり2~6万。


遠方の大学だと宿泊費とか
受かってからの引越し費用
生活費なんかもかかります。


地元の大学か私大かなど
条件でかなり幅はありそうですが
トータルだとざっくり
600万~1200万程度
のお金がかかる様子。
※もっと高いパターンや
 授業料免除が利用できるパターンもアリ



しかもこれは一発で志望校に合格出来た場合。



もし浪人なんてことになったら
予備校のお金もかかるし
その前に高校の時点で塾の費用とか高ぇ。



か・・・



考えたくない。
(逃避)



そら、奨学金に頼る家庭が多いのも頷けるわ。



てか



娘にそんな借金
背負わせられん!


IMG_20200816_185116


で。


我が家の教育費の準備はってぇと。



娘は知的ボーダーなんで
そもそも進学出来るかどうかも怪しいんですが
進学資金は多めに貯めております。



何浪もして予備校通いが続いても
逆になんかの間違いで
医学部に行くことになっても(ないだろ)
娘がどんな方向に進んでも良いように
どんとこい太郎です。(意味不明)

IMG_20200513_112124

逆に今現在の教育費は
進研ゼミのみですが。


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



その代わり、私は仕事をしてないので
娘に勉強を教える=家庭教師のバイト
くらいのつもりで
めんどくさいけど勉強見てます。←

IMG_20191224_215923

ピアノもダンスも
娘がやりたいと言ったものは
You Tube見ながら一緒にやって
母がレクチャー。



もし娘が本格的にやりたがるものがあれば
習わせてもいいかなとは思ってるんですが
今の所全て飽きてるしね。



これ全部プロに習ってたら
いくら掛かってたか分からんわ。



うちみたいに飽きっぽい子供には
いきなり習い事させるより
まずはやる気が続くかどうか
見定めてからでも遅くはないと思います。



そして

大学進学費はかなり早めに
貯めといたほうが身のため。




















こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加


いつも読んでくれている方は
ご存知だと思いますが
私、ドケチです。
(堂々と)



そのくせ家計簿つけてないから
実は、家にいくらあるのか
良くわかってません。(え)



数年に一度口座のお金を調べると
前より増えてて、
まあ貯金はできてんだな
と思うくらい。


家の収支なんて全く把握してません。



ドケチなのにどんぶり勘定?


どんぶり勘定なのにドケチ?
(どっちでもいい)


ていうか

どんぶり勘定なドケチって
珍しくね?






そんな何事にもお金をかけない私が
ひときわお金をかけてない部分は
どこなのか考えてみました。





美容

IMG_20200509_235742


前も書いたことあるけど
基礎化粧品はクレンジングだけ。
(しかもトップバリュ)



メイクアップは
ファンデと日焼け止め以外100均です。



有名メーカーの基礎化粧品を
使ってたこともあるけど
最初は肌の調子が良いような気がしても
そのうち肌が慣れてきちゃうし
結局目に見えるような
見るからに若返った!
みたいな変化は出たことない。



つけてもつけなくても
見た目変わんないなら
使う必要ないかな、と。



紫外線さえ気をつけりゃそれで十分。
(あくまで個人の感想です)




飲み物

IMG_20190622_155412

これも前に書いたけど
我が家は基本、水道水と牛乳です。



たまにジュースも買うけど
あくまで嗜好品としてで
水分補給は水道水か麦茶。



ミネラルウォーターとか
ウォーターサーバーより
月数千円のコストカット。



環境負荷も高いし
マイクロプラスチック成分の検出もあるし
我が家は水道水で十分かな。





習い事

IMG_20200122_155652

これは、かけないと
決めてるわけじゃないんだけど
結果的に現状進研ゼミしかやってない。



幼稚園の時に
サッカーを習わせた事があったんだけど
途中から飽きちゃって、だましだまし
何とか2年間続けたっていうのがあって。



試合中にポケットに手え突っ込んで
ボールすら追いかけない娘を見て
無駄だなと思いました。



娘の場合、自分のその時の気分優先だから
決まった時間にやらされるっていうのが
合ってなかったっぽい。


辞めてからのほうが
サッカーよく練習してるし。(おい)



今は私がピアノをたま~に教えてるけど
(注:弾けません)
気分が向いたときだけ練習するほうが
娘には向いてるみたいなので
今後やらせるとしたら学習塾か
娘に本当にやりたいことが出来たらかな。




と、ちょっと考えただけでも
こんだけありました。



コロナで価値観が変わってく中で
お金もそんなに万能じゃ
なくなるかもしれないし
お金に頼らない生き方をしたいと思う
今日このごろ。



でもきっと自給自足とか無理だな。

















こちらもどーぞ↓









このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ