娘の忘れ物対策に
逆連絡帳を活用してたんだけど
ページが変わるごとにイチイチ記入する
このメンドゥーさ。
→逆連絡帳とは?
で、なんとか母が手抜きできる方法は
ないかと模索し、家からの忘れ物対策と
学校からの忘れ物対策を考えた。
まず家からの忘れ物対策は
「そうだ、収納見直そう」
(そうだ、京都行こう、の声)
ちょうどおもちゃの大量断捨離で
空きはあるので
この際学校と関係ない絵本は
おもちゃ収納へGO!
→大量断捨離の記事
こんな風にしてみたぜよ。
(急に西郷調)

カラボの右から順に準備していく作戦。
それぞれの部屋に番号振ってみた。
まずは1番。

ここは帰ってきて時間割揃えるとこ。
教科書とか時間割表が入ってる。
ここで明日の時間割揃えたら2番。

翌日着替えが終わったあとに
身につけるものども。
移動ポケットとか手袋とか。

で、最後3番。
ここは月曜日の上履きとか
工作の材料とか
ランドセルに入らないものを
置く場所に。

今まではこの木箱に教科書以外の
学用品を全部入れてたんだけど
今度から、翌日使うものだけ
ピックアップして3番のとこに移動。
結構この副教材を忘れがちだからね。
んで。
次は逆連絡帳の代わりに取り入れたもの。

持って帰るものリスト~。
※下の方は名前とか書いてあるので隠蔽
クリアファイルに入れてテープで封印。

書いたのが広告の裏で
あんまりだったので折り紙で隠してる↑
これで毎回
書かなくて済む!
そう思ったら思わず気合が入りすぎ
無駄に色とか塗ったよね。

これで娘の心を掴めるか不明だけど
とりあえずこれで
忘れ物が減ってくれることを願います。
今日の一捨~。

娘の穴あき靴下。
最近よく穴あくな。
足がデカくなって来てるのか?
逆連絡帳を活用してたんだけど
ページが変わるごとにイチイチ記入する
このメンドゥーさ。
→逆連絡帳とは?
で、なんとか母が手抜きできる方法は
ないかと模索し、家からの忘れ物対策と
学校からの忘れ物対策を考えた。
まず家からの忘れ物対策は
「そうだ、収納見直そう」
(そうだ、京都行こう、の声)
ちょうどおもちゃの大量断捨離で
空きはあるので
この際学校と関係ない絵本は
おもちゃ収納へGO!
→大量断捨離の記事
こんな風にしてみたぜよ。
(急に西郷調)

カラボの右から順に準備していく作戦。
それぞれの部屋に番号振ってみた。
まずは1番。

ここは帰ってきて時間割揃えるとこ。
教科書とか時間割表が入ってる。
ここで明日の時間割揃えたら2番。

翌日着替えが終わったあとに
身につけるものども。
移動ポケットとか手袋とか。

で、最後3番。
ここは月曜日の上履きとか
工作の材料とか
ランドセルに入らないものを
置く場所に。

今まではこの木箱に教科書以外の
学用品を全部入れてたんだけど
今度から、翌日使うものだけ
ピックアップして3番のとこに移動。
結構この副教材を忘れがちだからね。
んで。
次は逆連絡帳の代わりに取り入れたもの。

持って帰るものリスト~。
※下の方は名前とか書いてあるので隠蔽
クリアファイルに入れてテープで封印。

書いたのが広告の裏で
あんまりだったので折り紙で隠してる↑
これで毎回
書かなくて済む!
そう思ったら思わず気合が入りすぎ
無駄に色とか塗ったよね。

これで娘の心を掴めるか不明だけど
とりあえずこれで
忘れ物が減ってくれることを願います。
今日の一捨~。

娘の穴あき靴下。
最近よく穴あくな。
足がデカくなって来てるのか?