今日は特に書くこともないので
ある日の私の家事の様子を
記録してみようと思います。
この日は結構色んなとこ掃除したから
いつも掃除頑張ってる働き者
っていうイメージ戦略です。
(それ言ったら戦略台無し)
てことで時系列でいってみヨーカドー!
AM 8:10

家族がいなくなると同時に
掃除機がけスタート。
今年はまだラグを出してないから
こたつ周りの掃除機がけも楽勝です。
サザエさんにべっぴんさんと言い
高級すき焼肉買わせる
商店街の肉屋くらいの
イージーモード。
個人的には
むしろもうラグいらないんじゃね?
と思いますがそれしちゃうと
家族から暗殺されそうなので
そのうち出します。
この間布団も天日干し。
AM 8:25

掃除機で取れなかった
汚れとかゴミを雑巾で拭き取り。
ちなみにこの雑巾
元はネイビーのタオルでした。
ハイターで漂白したら
ネイビー→茶色→オレンジ
とカラーチェンジ。
只今白に移行中。
AM 8:35

ゴミ箱収納を移動して掃除。
ここ、たまにしか掃除してなかったら
こないだ娘の友だちが来てるときに
娘がビー玉をこの下に転がしてさ。
友達の前で
うわっ、ホコリキモ~!
とか言いながら
ビー玉回収してる娘見て
毎日掃除しようと心に誓ったわ。
AM 8:50

同じく娘の友だちに
見られる危険性の高い
アイスの入った冷凍庫内も
全部出して拭き掃除。
アイスの箱は捨てて
ジッパーバッグにアイスまとめました。

ついでに乱れまくってた野菜室も
掃除&整理。

わざわざ別の容器や
紙袋に野菜入れてるのに
気づくと絶対落ちてる野菜くず。
野菜ども、絶対人間見てないところで
動き回ってるだろ。

(世界観)

んで、整理後。
ちなみに奥に見えてるのは
会社の人が美味しくないから要らない
って言ってたのをオットがもらってきた
コストコのポップコーン。
普通に旨かったけど
量が尋常じゃないので
一生なくなる気がしません。
AM 9:30

久々にお酢ラップしてた浴室も
汚れが落ちてなかった箇所を
追加でお酢ラップ。
そういえば今年の5月に書いたこの記事↓
この方法始めてから半年間
一回もお酢ラップしてなかったんだけど
やっぱ床
汚れなくなったんだけど。
今までは大体
3ヶ月くらいで床が黒ずんでたのに
今回は半年経っても
気になるレベルじゃないから
やっぱこの方法効いてんだわ。
アカスリじゃなく
スポンジでもなんでもいいけど
洗剤つけずに毎日10秒擦るだけで
劇的に床は汚れなくなる模様。
コツコツやるって大事だな。

こちらはドアレールのお酢ラップ。
この掃除法、一番の欠点は
ラップしてる間
家中酢臭い。
こないだなんてオットが
い、息が苦しい・・・
なんかガスが発生してる・・・!
って本気で言い出して笑った。
それ酢な。
AM 10:10

開け閉めで物が引っかかってた
娘の引き出しの整理。
最近使ってないものを
玄関のおもちゃ箱の方に
移動させるついでにホコリ取りしました。
水色の毛糸は
娘が編み物に凝って買ったやつ。
もう飽きてるけど。
で、一通り掃除が終わったので
この後パソコンしてから
買い物に行きました。
フゥ・・・
頑張ったな、私っ・・・!
(アピールウザ)








