37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:捨て活


こないだ、年末らしく
今年買ったものを三回に渡って
全公開しましたが









本日は
今年処分したもの
まとめてみました。


ミニマリスト
っぽいだろ?



と言っても処分したものを
全て記録してる訳じゃないし
量的にも全部は載せられませんが。



もちろん、生ごみとか
穴の開いたパンツとかは
載せてないよ?

(見たくない)



ということでザザッと
行ってみヨーカドー。




IMG_20241011_082708

娘のおもちゃ

写し絵が出来るこちらのおもちゃは
去年、液タブを購入したため不要に。





まあ、実は液タブも
あんま使ってなかったり
するんだけどね。


パソコン立ち上げて
配線つなぐのが面倒らしい。


だからiPadにしとけと。


他にもデカいうさぎのぬいぐるみとか
おまけ的な細々したおもちゃも
ちょこちょこ捨てました。




IMG_20241214_081338

カード類

KYASHとLINE PAYのプリカが
期限切れたので処分。


他にもクローズした銀行や
証券会社のカードも捨てました。


こういうのは小さいけど
ちゃんと処分しとかないと
どれが使えるんだか
分かんなくなるのでマメにね。




IMG_20240417_195157

ラッピング用品


娘が小さい頃は
頻繁にプレゼント交換とかで
使ってたけど、今は年に1~2枚
使うかどうかなので数を減らしました。





IMG_20240415_133334

フォーマルアイテム


今や結婚式より
葬式だよね。


足出す服とか
間違いなく逮捕なんで


IMG_20240425_132253

もちろんストッキングも処分。


50代はパンツ一択やな。




IMG_20240323_232820

時計

夜中に落ちて
危うく娘を殺すとこだったやつ。





落下対策大事。




IMG_20240323_144534

小学校の諸々

今年卒業した小学校のグッズは
ピアニカ・リコーダー・絵具セット
書道セット・彫刻刀以外
全部捨てました。





IMG_20240208_092409

謎のパーツ


これはスチールラックのパーツ。


こういうよく分からん部品て
取っといても使う日が一生来ない。





IMG_20240208_093544

スマホの付属品


スマホ買ったときに
付いてきたケースは
しまいっぱにしてたら
黄ばんでました。


「一応取っておこう」
と思って存在忘れるタイプ。




IMG_20240208_100244

来客用に買ったもの


大昔に来客用に買った
KEYUCAのティーポットは
使用回数10回未満。



我ながらなんで買ったんや。



IMG_20240215_141713

紙モノ色々


・期限切れの保証書
・取説
・教科書・ノート
・古いプリント
・広告

などなど今年も大量に捨てました。


IMG_20240926_210430

娘の学校ファイルは
相変わらず
タウンページ化
しとるけどな。






IMG_20240922_134145

オットに殺されたモノ色々


今年は敷きパッドに




24-06-05-13-10-46-255_deco

クッションカバー




Videoframe_20241121_113332_com.huawei.himovie.overseas

速乾Tシャツ




IMG_20240216_163903

フットサル用シューズなど
数々の犠牲を生みました。


そしてつい先日


IMG_20241217_082900

遂に椅子もバラバラに。


来年は犠牲者が
出ないことを祈るばかり。




IMG_20240430_150834

ケトル


大きめの雪平鍋を買ったことで
小さい方の雪平鍋を湯沸かしに
使えるようになったため不要に。


鍋としても
使えるケトルだったんだけど
年に数回しか出番なかった。




IMG_20240829_134301

床用ワイパー


元々床掃除は雑巾でやってたんだけど
風呂のエプロンの中を掃除するのと
床にワックス掛けるために
ワイパー使ってました。


IMG_20230208_171238

今は柄付きスポンジ
(のスポンジ取れたやつ)
で風呂掃除してるし
ワックスがけもやめたので処分。




IMG_20241121_113129

子供服


制服になったのと
身長が伸びたため
大量に処分。



IMG_20241217_140219

ミニマリスト気質な
母から見ても
減らし過ぎな
気はしますが。








IMG_20240620_135745

その他色々

そのほか、雑多なものたちも
色々捨てましたので
画像だけ一部掲載。



IMG_20241121_121347

IMG_20240110_200759

IMG_20240205_133015

IMG_20231107_112635

IMG_20231208_080404

IMG_20231107_112748

IMG_20231107_113151



以上、今年処分したモノでした。



今年のゴミは今年のうちに。



皆さんも年末は
不用品処分でもいかが?






↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加


今日は久々の断捨離記録です。


なんせ最近
電気毛布買ったり





IKEAのポエング買ったり



そこそこモノが
増えてるんでね!



IMG_20241016_111240

ということで、早速
居間の押し入れを
ゴソゴソしまして
発掘したのは


IMG_20241119_082322

エントリーNo1

切れたヘアゴム



朝の忙しい時間に
手に取ったヘアゴムが切れている
という絶望を味わわないために
ここは間引いておきましょう。


朝はノールックで取り出せないとね。





Videoframe_20241121_113332_com.huawei.himovie.overseas

エントリーNo2

擦り切れたTシャツ


こちらはオットの穴の開いたTシャツ。


オットは同じような
速乾タイプの黒いTシャツを
山のように持ってるんですが
こういうTシャツって案外丈夫で
なかなか減らないため
今夏は私がパジャマとしても
着用しました。


しかしこの1枚を捨てたところで
ウン十枚とある山の一部を
崩したに過ぎない。




IMG_20241121_121347

エントリーNo3

サンバイザー


これは雨の日に自転車に乗る際
カッパとともに使っていたものですが
膝を痛めたため
最近は雨の日に自転車で遠出をする
というシチュエーション自体が
なくなりました。


IMG_20241121_113150

以上、3点が大人ゾーンから
発掘された不用品です。


次に子どもゾーンからは


IMG_20241121_113129

エントリーNo4

サイズアウトした
トップス×3


こちら、娘のいない時間に
ゴソゴソしたんで
明らかにサイズアウトしてる
トップス3点のみとなりますが


IMG_20241121_122030

願わくば
この引き出しこそ
なんとかしたい。


パッと目に付くモノだけでも
母視点で言ったら


1732159535084

ゴミしかなくない?


保険会社からもらった
カレンダーとか
捨てようとしたら
娘が欲しいっていうから
ここに入れたけど
使わない確率が
100兆%すぎる。


ちなみに未開封だったので
一応中のデザインを確認したところ


IMG_20241121_131806

実家のトイレに
掛かってそうなやつ

だったわ。



娘が帰ってきたら
選別してもらお。


ということで
久々の断捨離記録でした。




↑動画もどーぞ






















 


このエントリーをはてなブックマークに追加


皆さまは純粋な子供の心を
利用したことはありますか?



IMG_20211123_011555

私はあります。



つい先日もこんなことがありました。



それは娘と一緒にニトリに行った時の事。



↑このクッションの猫の
凶悪過ぎる目つきが
宿題を促された時の娘に
そっくりだった為
可愛い可愛いと騒いでいたところ
娘がこのクッションを
気に入りまして


うさちゃん捨てたら
これ買ってくれる?



と、言い出しました。


うさちゃんというのは


IMG_20240126_184751

↑コレ。


実を言うとこのぬいぐるみ
買ったはいいけど
あまり気に入られず



IMG_20240129_102552

こんな扱いと
なっていました。


どうやら抱き心地が
固すぎたようでほとんど遊んでないし
一緒に寝たりもしてない。



で、娘には日ごろから
モノは収納に入る分だけ
という整理収納アドバイザーみたいな
ルールを課していたため
これがあっては新しいぬいぐるみが
買ってもらえないと思った娘が
捨てることを提案してきた訳です。



これを聞いた母の心境


22732_s

フジロックの
レッチリぐらい
盛り上がる。



何故ならこのうさちゃん
ただでさえデカくて嵩張るのに
中が詰まってるから
洗ったら多分、中が一生乾かない。



なので定期的に
天日干しはしてたんですが
段々黒ずんできて
ちょっとした呪物っぽさ

すら感じるように
なってきてたんですよね。


使ってないのに捨てられない上
なんだか呪われてる気にさえなる。



そんな厄介なぬいぐるみを
娘が今、手放そうとしている・・!




念のため猫のクッションの
タグも確認しましたが


Screenshot_20240827_133306

こちらは
手洗い可。




23-09-08-18-49-59-069_deco

ッシャオラッ・・!


というわけであくまで
冷静を装いつつ


Screenshot_20231221_105042

う・う・うん
いいよ~~~
(震え声)



と、ポーカーフェイスで
返事をしました。(どこが)


しかしここで娘に更なる心境の変化が。



IMG_20240518_005358

ねえ、これ買わなかったら
代わりにお金くれる?





3550602_s

金・・!?


ぬいぐるみを捨てるだけで
金を強奪しようとするなんて
もはや山賊です。



そんな提案に
母がやすやすと乗るわけ・・・


IMG_20240827_134650

乗りました。
(乗ったんかい)



そら乗るよ、乗っちゃうよ。



いくら洗えたって
でっかいクッション増やされるより
金で手を打った方がいいよ。


というわけで
子供に金を握らせて
断捨離を敢行致しました。


純粋な子供の心を利用するなんて
心が痛かったです。
(どの口が)



ん・・・?



純粋・・・?



金を要求してきたアイツって


IMG_20240602_192902

純粋なんですかね?




↑動画もどーぞ




















このエントリーをはてなブックマークに追加


最近動画を更新してなかったので
久々にYouTube更新したんです





もうね、やる気もネタもなさすぎて
手抜き感しかない内容です。


正直見なくてもいい。



作った本人が
面白くないって言ってるんだから
間違いなく面白くない。


つまらんもんを
ネットに垂れ流したことを
ガチで反省してます。


と言いつつブログのネタもないので



24-03-23-23-44-52-399_deco

上げちゃうんだけどね!




↑いつも面白くないけど
輪をかけて面白くないYO☆






















このエントリーをはてなブックマークに追加


人間、見たくないものは
意識に上らないものです。


ダイエット中に
食べたポテチは
忘れるように出来てる。



IMG_20240722_114100
↑証拠隠滅失敗例


だからこそレコーディングダイエットが
もてはやされたんやな。



ダイエット以外にも記録って大事で
お金の節約には家計簿が
必須と言われています。



が。



それよりも
人によって効果あるのが
片付け。


だって目の前に転がってるモノ


24-03-23-23-44-52-399_deco

無駄遣いの
結晶ですから!!






一生使いきれないタオル?


試しに買ったけどイマイチだった洗剤?


痩せたら着ようと思ってる服?


可愛くて買ったけど
入れる物がない100均収納?



IMG_20190102_102013

それを買うために
いくら使ったのか。



家計簿やレシートは取っていなくても
モノを見れば無駄遣いは
白日の下に晒されます。


パンを潰しても
ゼロカロリーには
ならない



IMG_20240722_113827
カロリー3割引きにもならない



この残酷な現実を
受け入れるしかない。


ということで、家計簿をつけても
つけるだけで満足して
支出が減らない人とか
買い物好きで家にモノが溢れてる人には



家計簿より片付け



こちらを推奨させていただきます。


まあ、うちのママンみたいに
いっぱい買って
いっぱい捨ててる人
には
効果ないと思うけどね、うん。




↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ