37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:捨てられない人


モノは使わないと
もったいない


というのは断捨離界隈で
よく言われる言葉ですが
今日はうちのオットを例に
これがいかに事実かを
力説しようと思います。



というのもですね
転職して最近コンビニを
よく使うようになったオットに
家に余ってたクオカードを
渡したんですよ。



コンビニはATMと
宅配便の店だと思ってる私に
あんなコンビニ専用カード
一生使いきれる気しないじゃん?
※コンビニ専用ではありません



なのでオットに

コンビニ使うときは
絶対コレで払ってね!


と何度も念を押したんです





結局出し忘れて一度も使わないまま


IMG_20250327_225628
カード瀕死の危機。


おいおい、私の可愛いクオカード
誰がこんなボコしてくれとんや?



てかコレ、単純に財布の中身


Screenshot_20230314_132636

入れ過ぎだろ!!



だって前に捨てた
↓この財布の時もそうだったけどさ


25-02-11-00-02-41-029_deco

カードが
引っこ抜けないぐらい
中ギッチギチなんだよ?



その状態で
パンツのポケットに突っ込みゃ
そら中も外もダメになるわ。


ちなみにそんなギチギチに
何を入れてるのかといいますと
診察券や前の会社の名刺
クーポン券、ポイントカードなどが
入っております。




IMG_20191210_152412

別で病院セットあるのに
診察券を財布に入れとく必要
ある?



のみならずクーポンも
ポイントカードも
ほとんど期限切れてますからね。



色々入れてる割に
活かした試しがない。


多分、財布がギチギチすぎて
中身を把握できてないよね。


いつももったいない
もったいない言いますけど



IMG_20240412_112824

この状況はもったいなく
ないんですか~??






↑動画もどーぞ




























このエントリーをはてなブックマークに追加


我が家でモノを捨てられないと言えば


IMG_20240130_164727

ゴリラ(オット)
が有名ですが、実はこの
ゴリラのDNAを半分受け継ぐ娘もまた
最近、捨てられない民に
なりつつあります。



Screenshot_20240206_131937

恐らく、金遣い荒かったのが
ドケチ化した辺りから
雲行きが怪しくなったんですよね。


モッタイナイ精神を
履き違えてる節。


試しに今、娘の引き出しに
入っているものを
いくつか挙げてみると



IMG_20250318_082015

友達にもらったコスメの
パッケージに




IMG_20250318_081949

思い出?のパンフレット




IMG_20250318_081819

裏返ってますが
交通費の領収書に



IMG_20250318_082002

ティッシュの箱まで
取っておく有様。



この弊害は如実に表れてて
外でモノを失くして来るのが
直ったと思ったら
家の中でモノを失くす頻度が
爆上がりしております。


リモコンがないとか
プリントがないとか
消しゴムがないとか



IMG_20220726_102357

こんな部屋で
騒がれても知らんわ。


だって極端な話さ



Screenshot_20250318_001908
※画像お借りしてます

こんな部屋から
ピン一本探すなんて不可能なのよ。


ゴミと一緒にすることで
価値のあるモノも
無価値なゴミになり下がる。


ウンコのついたカレーは
もはや二度とカレーには戻れない。


片付けられない程大量の物を
所有するってそういうこと。


24-04-30-16-37-06-044_deco

モノをゴミに
変える行為だかんな!




まあ、娘の場合はまだ
そこまで行ってませんがね。


取り合えず、自分自身も
モノを失くしまくって
50云年の母としては

モノがなくなったら
いっぺん片づけてみ?


というアドバイスだけは
させて頂く。


これで大体8割は見つかるハズや。
(2割は知らんけど)






↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加


オットが前の会社を辞めて
荷物を引き上げてきたのは 
先月初旬。





持ち帰った荷物は


Screenshot_20230820_184502

いじんなよ!


と言われ
子供部屋のクローゼットに
放り込まれていました。


そして先月後半。


会社を辞め
家でゴロゴロしていたオット。


その有り余る時間を使って
荷物を整理する


わけでもなく。


そうこうしてるうちに
新しい仕事が始まりました。


もちろん荷物は
そのままに。



IMG_20240602_192902

うん、
燃やしていい?



ということで、今朝
クローゼットを開けた瞬間
ブチ切れまして
掃討作戦開始しました。



駆逐してやる。



IMG_20250306_090615

写真撮るのも忘れて
作業開始しちゃったんで
ビフォーがないんですけど
途中経過はこんな状態。



IMG_20250306_105712

ゴミ袋に入れられた
油まみれの作業服を始め
何に使うか分からんものが
いっぱい出てきました。



モノが捨てられないオットは
破れた服でもなんでも
仕事で使う!
と言って会社に持ってってたんで
それが全部帰宅しとる。


IMG_20250306_111018

てかこれ
私が買ったダイソーのリュックやん。
(もちろん壊れている)




Screenshot_20221017_154211

捨ててやる!


残りのモノも全部
オットの引き出しに
詰め込んでやりました。



IMG_20250306_105750

わざと引き出しが開けにくくなるように
ごちゃごちゃのまんま入れてやったわ。


私が片づけなかったら
多分存在を忘れて
クローゼットの中で
化石になってたでしょうね。


てか取り合えずで取っといて
押し込めて放置するの
やめて欲しいわ。


旅行の荷物とかもそうなんだけど
その場ですぐ片付けないことで
何か良いことある?


むしろその間ずっと
荷物が邪魔になるし
やらなきゃやらなきゃって
脳のリソース食うだけじゃん。


あと、これは
前の会社のモノじゃないんですが
新しい会社で毎朝
アルコールチェックを
しなきゃいけないらしく


毎日使うから
そのまま
置いといてよ!



って言われたんだけど



IMG_20250306_095031

これ見てどう思う??


私は率直に



25-01-19-22-10-15-872_deco

いや、毎日使うなら
箱いらんやろ


と思ったので



IMG_20250306_095138

箱から出して
ここに入れたわ。




箱は捨てるとうるさそうなので
オットの引き出しに
ぶち込んどきました。



オットは片づけたつもりになってますが
お前のは片付けじゃなくて


Screenshot_20230531_173627

単なる放置だからな!!




↑動画もどーぞ






























このエントリーをはてなブックマークに追加


前から書いてますが
私は時々
オットのモノを
勝手に捨てます。




これ、実際
刑法に触れるらしいんですが



IMG_20220103_114757

知るかこんなん
ただのゴミだろ。



ビリビリの服捨てて
損害賠償請求されんなら
こっちだって精神的苦痛で
慰謝料請求してやるわ。


IMG_20200711_135136

異臭を放つレジ袋で
慰謝料50億は堅い。



と、すっかりサイコパスな
妻に成り下がった私ですが
こう見えても結婚当初は
家族であっても
人の物は勝手に捨てない

という良識を持ってたんですよ?


確かに当時から捨て魔ではあったけども
その辺はちゃんとわきまえて
オットの了承も得ずに
勝手に処分したりなんて
絶対してなかったんです。



でも、その考えが変わったのは
忘れもしない
いつだったかだいぶ前の
話ですけど(忘れとる)
オットの物がなくなった時アイツ



24-03-23-23-44-52-399_deco

私が捨てたって
言い張りやがってさ!




俺は捨てた記憶がない
→お前は普段から色々捨ててる
→お前が捨てたに違いない




Screenshot_20240318_230628

結局私が捨てたことに
なったんですけど!?


いくら言っても信じてくれないし
マジでこれには腹立った。


しかもこの時のみならず
物がなくなる度に
全部私のせいにされたかんね。


で、ある時

どうせ私のせいなら
本当に捨てても同じやん


と思い至りまして。



cropTRTM9616

人って悪人として扱われると
本当に悪人になっちゃうんだよ?



ということで
現在はオットのモノを
勝手に捨てるツマとして
活動させて頂いております。(なんの)


ちなみにオットは基本
捨てたことに気づきませんが
稀に気づくことがあり
その際は堂々と



24-04-30-16-37-06-044_deco

捨てた!

と、喧嘩を売って報告しております。


とはいえ
オットが大事にしてるものには
手を出さないように
してるんですがね。


私が捨てるのは


IMG_20200207_184239

あくまでこういう
ゴミのみ。


なんだかんだで



IMG_20240518_005358

私って優しいツマ♡




↑動画もどーぞ


























 
このエントリーをはてなブックマークに追加


我が家のオットは
まだ使える物を処分する
ということに恐ろしいほど
抵抗を感じるタイプです。


例えばこんな状態の服でも


IMG_20220103_114757

仕事で着るんだよ!

と、一生着ないで
引き出しの奥に封印する。



捨てたら損をする

捨てたら取り返しがつかない



という強迫観念がすごい。




でもさ、これって
家の中に捨ててる
だけよね。



むしろ家の中が
ゴミ箱になってるんだが。


IMG_20240424_110859

捨てられない人あるあるだと思うけど
こうやって取っておいたモノ
本人が一番覚えてない。


こないだも私が掃除してたら
オットのモノが出てきてさ
(何だったかは覚えてない)


23-10-19-13-45-50-433_deco

あ!

これこんなとこにあったんだ

探してたんだよ!


ってのたまいやがった。


24-05-29-20-27-34-386_deco

いや絶対
忘れてたよね!?



オットがそれを探してるの
一回も見たことないんだが。



そんなゴミモノのために
我が家は毎月数千円の家賃を
無駄に払っとるんやで。



ちなみに不用品が
家の面積の1/20あった場合
家賃が8万円なら月額4000円のコスト。


3500万の持ち家だと
175万円のゴミ箱を買って
プラス固定資産税払ってるイメージよね。


でもオットに言わせれば




IMG_20220103_114813

ゴミこれを捨てる方が
もったいないらしいけどね!




誰かアイツに算数教えたげて。





↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ