37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:思春期


今日はちょっと真面目な話なんですが
実は娘、最近ちょっと友達関係で
トラブっておりまして。



相手は幼馴染で
一番の親友だった子、
仮にAちゃんとしますが
どうもその子から最近
敵視されてる風味なんですよね。



具体的には複数人で
一緒に遊びに行く約束をしてたのに
前日になって急にAちゃんから


本当に来るの?


ってLINEが来て


行っちゃダメ?


って返したら


別にダメじゃないけど


って返事が来たあとに
急に遊ぶ予定だった子たち全員
予定が入って流れる・・・



的な?



これって明らか
ハブられてるよね?


ちなみに他の子たちは
それ以降も普通に接してくるみたいで
特にクラスでハブられてるとかは
今のところないんですがね。



で、考えられる原因なんですけど
もしかしたら


cropTRTM9616

私?って
ちょっと思ってる。



というのも、そのAちゃんとは
昔から私もかなり親しいんだけど
Aちゃんて家庭環境が複雑なのね?



で、まあ、問題行動が
ちょこちょこあって
私も普通に怒ったりしてたんだけど
中でも特に大きな問題行動が
一つありましてですね。



さすがに私が
口出せるレベルじゃないかなって
それに対しては長年
見て見ぬふりをしてたわけよ。


だけど数か月前に
さすがに目に余って
注意しちゃったんだよね。


前から知ってたことも伝えた上で

家の人にも誰にも言わないから
もうこういうことしちゃだめだよ!


って言って、そこからは
普通に接してたんだけどさ。



どうもその辺りから
雲行きが怪しく
なったんではないかと。




Screenshot_20240318_230628

アタイの
せいやないかい!



この件で何がまずいって
Aちゃんて

こないだ〇〇ちゃんが
アンタの悪口言ってたよ


とか

〇〇ってムカつくよね~

とか言って
周りを自分の味方につける
タイプなんだよな。


こないだも学校で
ちょっとした問題が起こったとき
(多分Aちゃんが犯人)
娘のせいにしようとしたっぽいし。



Screenshot_20221121_142309

リアル風間俊介やん。


鉄矢呼んで、鉄矢!


ということで、完全に
私のまいた種なんですが
このままじゃいじめに
発展しかねないので
先日の三者面談で
先生に相談してきました。



娘、学校では猫かぶってるらしく
大人しくて真面目な生徒
で通ってるので、先生も
深刻に受け止めてくれたっぽい。



てかなんなん、そのキャラ。



IMG_20240914_194745
(本性↑)


そして、当の娘なんですが
仲良かった友達にそういうことされて
さぞ悲しんだり落ち込んだりしてる



かと思いきや。


IMG_20240602_192902

ムカつくから
別の子と遊ぶ!



って言って
他の子と仲良くしてるらしい。


お・・おぉう・・・



先生の前ではあんなに
大人しくて繊細っぽい空気
出してたくせに。



一見強気に見えるAちゃんより
実は娘のが図太いんだよなぁ・・・





↑動画もどーぞ



























このエントリーをはてなブックマークに追加


前にも書きましたが
うちの娘、中学1年になっても
危険な可愛さをキープしております。





思春期の訪れも人より遅いのか
未だにママと一緒に寝たがる。


23-09-08-18-49-59-069_deco

キュン死
するやろっ・・!



と、それだけでも十分
危険な可愛さなんですが
例えば夜の家事が終わらなくて
一緒に寝れそうにないときとか

ママ、あと何やることある?

って聞いてきて

う~ん、洗濯終わったら
あと洗い物ぐらいかな


とか言うと


IMG_20240903_220848

ママの仕事を代行。


キッチンリセットを自ら終わらせ
一刻も早くママを布団へと
誘おうとする。


ここまで来ると
もう凶器です。


ガチで命がいくつあっても足りない。



極めつけはこないだの夜。



パソコンでやることがあって
一緒に寝なかった日の
ことなんですけど
この日も散々
一緒に寝ようと粘ったのち
諦めて寝室に行ったと思ったら
しばらくしてから戻ってきて



IMG_20240903_153104

私の前に
スマホをセット。
(LINEつなげた状態で)


IMG_20230102_130903

これで一緒に寝なくても
ママと喋れる♡


とか言ってきた。



IMG_20230220_100136

可愛すぎるっ・・!


心臓3回
止まりかけました。


危なかった。



ただこの時点で寝る時間を
1時間はオーバーしてたため
ここでおしゃべりとかしてたら
延々寝ないのは火を見るよりも明らか。


そこで心を鬼にして

寝れなくなるから
おしゃべりはしないよ


と宣言したところ
今度はカメラをONにして

じゃあ寂しくなったら
ママの顔見る!



と言われ



IMG_20240830_140425

キュン死。


無事殉職しました。


今までお世話になりました。


今日でブログ終了です。
(嘘です)


娘が久々にブログ更新してるんで
良かったら見てやって下せえ↓

※だいぶ日本語が上達しとる




↑動画もどーぞ

























このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日は母の日だったらしいんですが
私も家族も
全力で忘れてました。


ええ、母の日の存在感なんて
我が家にとっちゃそんなもんです。


夜になってギリギリ娘が思い出したぐらい。


そんな我が家の昨夜の一コマ。


IMG_20240512_212914

どうしても鬼滅を
リアルタイムで見たい娘。


夜も更けた10時頃、何かを始めました。



覗いてみると



IMG_20240512_212746

ふ・・・・


フラワー屋さん


・・・だと?
※現在中1



まさかこれは・・・



お店屋さんごっこ?




23-09-08-18-49-59-069_deco

可愛すぎやろっっ!!


と思って見ていたら
フラワー屋さんなるものが完成したのか


娘・いらっしゃいませ~


と、お店屋さんごっこが
始まりました。(もちろん強制参加)


そこで適当に3本ほど花を注文すると
渡されたのはコレ。


IMG_20240512_213458

え・・・




24-05-13-00-41-17-379_deco

母の日・・・!!


2416626

やだ・・・!

この子ったら・・・!




思わず泣きそうになったよね。
(ばか親)



しかも花束の裏を見るとポケットがついてて
ポケットの中には


IMG_20240512_214219

いつもおつかわさま
※現在中1




23-09-08-18-49-59-069_deco

可愛すぎやろっっ!!



おまけにサービス券の
裏側を見ると



IMG_20240512_214045

有こうきげん:
今日まで 5ノ12

※現在中1



23-09-08-18-49-59-069_deco

キュン死寸前!!!


というわけで今年の母の日は
命がいくつあっても足りませんでした。


中学生がこんなに
危険な生き物だとは・・・震


ちなみに鬼滅はなんとか
リアルタイムで見てました。


途中で寝落ちしたのは
言うまでもない。





↑動画もどーぞ































このエントリーをはてなブックマークに追加


娘が中学生になりまして


宿題やった?


目の休憩した!?


忘れ物ない!!?? 


と、いちいち手出し口出ししてた
小学生時代とは明らかにフェーズが
変わってきております。


そう、私はもう



IMG_20230921_234827

貴方のお母さん
じゃない。

※お母さんです



そのぐらいの覚悟を持って
娘への口出しをしないよう努めとる。



宿題やらない
→放置


提出物忘れてる
→放置


お腹減った
→自分で作れ

(それもう育児放棄では)


小6の後半ぐらいから
中学入ったら自分で出来ることは
自分でするんだよと言い聞かせ
髪の毛結いたり
朝のパン焼いたりは
自分で出来るように
仕込んできたつもりなんです。



そ・れ・な・の・に!



IMG_20240506_121512

帰宅5秒でこれ





IMG_20230820_172454

からのこれ。



そんな我が家の
GW最終日の会話がこちらです。



IMG_20211123_011555

母・明日から学校だよね?
(この時点で宿題一個もやってない)




IMG_20220810_095250

娘・え~?そぉだよ~
(YouTube見ながら)






23-09-08-18-49-59-069_deco

(いや宿題っっ!)


ちなみに友だちが
一緒に宿題やろうと
LINEしてきたことで
最悪の事態は免れましたが
(友達もやってなかった)




IMG_20240506_110049

夏休み最終日の磯野家ばりに
宿題に巻き込まれたことは
言うまでもない。
(結局手を貸してる)



何も言わないと廃人になるまで
堕落していく娘に焦燥を禁じえません。



娘は危機感
ゼロですが。




中学生ってこんなもんなの?
(多分違う)




↑こちらもどーぞ

























このエントリーをはてなブックマークに追加


またしても家探しの話です。



最近こればっかだな!




2年前に家を買った
幼稚園時代のママ友がいるんですが


↓その家の写真はこちら



家のこと話してたら
転校の話になってさ。



実はそのママ友がまさに
6年生での転校
経験者だったのよ!



IMG_20211208_204927

や、こんな身近に
高学年で転校した人いた!




で、実際どーだったん!?
て根掘り葉掘り聞いたんだけど
このママ友の意見としてはこう。



・小学生の間は転校生が珍しくない

・小学生なら新しい環境にすぐ慣れる

・中学になると思春期もあるし
 転校生も減る

・自分は小学校のうちに転校して
 中学友達いるほうが良かった



てことで転校するなら



小学生のうちじゃね?



て意見だった。


IMG_20210725_140241


い、言われてみれば・・・



確かに小学校って
毎年のように転校生来るけど
中学ってあんま見たことないよな。



中学よりは転校生自体が
珍しい存在ではないかも。



てことで
小学校で転校に一票入りました!



Screenshot_20220703_202412


ちなみにこのママ友は
分譲マンション育ちなので
マンションの便利さが
羨ましいと言いつつも
維持費が高すぎて無理!
って言ってました。



分かるっ!!



維持費高いよね~~~。



40年くらい住んだら
管理費修繕金と固定資産税だけで
余裕で2000万以上いきそうだもん。


スクリーンショット (78)

地域にもよるんだろうけど
何で土地面積の広い戸建てより
マンションの方が
固定資産税高いのか。



そして何で新築戸建てより
新築マンションのが高いのか。



マンションは安くて
利便性が高いのが
メリットだったはずなのに
このクソ高え時期に
利便性の低いマンションを
買おうとしてる自分・・・




いいのか!?




てことで急に
戸建てが気になり始め
この後スーモサーフィンに
繰り出すことに・・・



またしても迷走しそう。



次回へつづく・・・?

















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ