37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:干物


今年も辛酸を嘗めてきた
ふるさと納税。 


3.6キロの豚肉に始まり





立て続けのハンバーグ20個で
冷凍庫が完全に死んだのは
記憶に新しいところです。






しかし、こんなものは前座に過ぎません。


本丸は何と言ってもコレ。





干物4.5キロ。


去年も同じものを頼みましたが
正直、ボリュームが想定以上過ぎて
引いたよね。



こんなものが今やって来たら
ただでさえ肉とハンバーグに
占拠されとる冷凍庫が
爆発するかもしれん。
(しません)





そう思っていた矢先、遂に・・・





23-10-08-16-23-45-747_deco

爆弾キターーー!



23-09-08-18-49-59-069_deco

ひいぃぃぃ~~!
(阿鼻叫喚)




Screenshot_20230915_203736

殉職。



と、一度は命を落とした私ですが
気を取り直してなんとか
冷凍庫に詰めてみることにしました。



まずは一番デカい赤魚みたいなんと
ホッケをフライパンにON。



IMG_20231008_155851

(焼けるかどうかはともかく)


次に冷凍庫内の保冷剤を全部出し
ハンバーグ3つをチルドルームへ。



袋もまとめられるものはまとめて
とにかく嵩を減らしていった結果




IMG_20231008_160047

収まっ・・・


1915264

・・・・た。

(ガクッ)




二度目の殉職の甲斐もあり
なんとか下段冷凍庫に
全てを収めることに成功。



このピンチを乗り越えました。



ようやく平和が訪れます。


なぜなら残る返礼品は
米10キロのみなので
鏡裏というチートを使えば余裕なのです。




Screenshot_20230820_184502

世界平和は
私のおかげだぞ!



と、自信を持って
本日は終わりたいと思います。



23-10-08-16-02-09-675_deco

(↑しわ寄せ)※上段冷凍庫
























このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ頼んだふるさと納税が
続々と届いております。






事前に冷凍庫の中を減らして
準備万端にはしてたつもりなんだけど
今回、予想通りというか
アレが入んなくて大変なことに。



そのアレというのが


IMG_20221129_101110

コレ。



干物4.5キロ。




・・・やっぱり?



いや冷凍庫のキャパ的に
どう考えてもヤヴァいだろとは
思ってたんだけどさ。



ドケチだから
4.5キロの干物が1万円の寄付で
もらえるお得さに勝てなかった。



しかも裸で入ってるから
入れる袋も足りねえ。



てことでまず
冷凍庫に入らなかった分は


IMG_20221126_105117

即刻消費。



赤魚とホッケはそのまま焼いて
アジは南蛮漬けにして
2日で7尾喰らいました。



で、現在の冷凍庫。


1669685058801

下段右半分を魚が占拠。



更には


1669684972634

上段手前2/3も魚。




Screenshot_20221129_103433
公式サイトからお借りしました


海の満員電車や~。




当分冷凍食品は買えんな。



でもこのインフレ時代に
こんなに魚が大量にもらえるなんて
むっちゃお得なのは間違いない。



高血圧女子のドロドロ血液も
DHA効果で少しはサラサラに
なるかもしれません。



ただ、今一番の懸念は・・・





コレと







コレがまだ届いてない
ってことだよね!


今届いたら間違いなく



Screenshot_20221105_165908

死。


ご愁傷様です。



















このエントリーをはてなブックマークに追加


こないだ
ふるさと納税を頼むのが面倒
って内容をブログに書きましたが





その時理由を

オットの好みに
合わせるのが面倒

 
と、さもオットの意見に
合わせるツマみたいに書いてました。







結局オットの意見を
100%黙殺して
返礼品選びました。



dogeza_businessman

謹んでお詫び
申し上げます。




ワンストップの期限が迫りくる中
お買い物マラソンも始まるし
オットの意見なんて
聞いてらんなかったわ。



で、まだ届いてはいないけど
今回選んだ返礼品、一個目はこちら。





干物4.5キロ。


絶対家族が喜ばないやつ。



だってさ
魚が値上がりしまくってて
最近はもっぱら業務スーパーの
冷凍サバを使って
味噌煮味噌煮味噌煮・・・




味噌煮しか食ってねえのよ!



もう魚といえば味噌煮!



たまには干物も食いたいじゃん?
(その前にレパートリー増やせ)



1万の寄付で4.5キロも入ってたら
そら選んじゃうよね。



血圧高いからDHA摂りたいし。





で、次に選んだのが
コメントで知ったトイレットペーパー。



これまた家族誰も喜ばんやつ。



欲しいもんないときは
これ選んどきゃ間違いないな。



教えてくれた読者の方に感謝。






こちらは娘のリクエストだった
タラコを頼もうと思ったら
いつも頼むタラコが売り切れててさ。



1万円で2キロ以上入ってるのが
タラコ&明太子セットと
明太子のみの2種類あったんだけど
両方入ってる方は

明太子=激辛
タラコ=しょっぱくて不味い


ってレビューが多くて
明太子だけの方は

辛いのが苦手な方や
子供でも食べられる


みたいなこと書いてあったので
明太子オンリーの方にしました。



本当に辛くないかは賭け。



そしてオットが
去年と違うものがいい
って言った理由は多分コレ。





ハンバーーーーーグ!



これ、オットも最初は
ウマイウマイ言って食ってたんだよ?!



でも20個も入ってるから
オットはこのハンバーグに飽きたっぽい。



オットっていつもそう。



最初入った会社で
仕出し弁当が出てた頃は
ウマイウマイ絶賛してたくせに
しばらくして飽きてきたら
弁当に文句つけ始めてさ。



次に入った会社
弁当の支給なかったから
私が弁当作るようになったんだけど

やっぱ手作り弁当のが旨いよな~!

なんて言ってたのよ。



な・の・に!



しばらくしたら突然

今日からカップラーメン持ってくから
弁当いらない!
いっつも冷凍で飽きるんだよ!


ってキレ気味に言われたかんね。



03e4c6a2ba3c480fb59a2a74716495d4_w

はあァァァ~~~!?



娘の弁当も冷凍じゃ
ボゲエェェっ!!
(威張んな)



と、好都合だったので
それ以来二度と作ってません。



とまあ、オットとの
微笑ましいエピはこれぐらいにして
最後に頼んだのはコレ。




ポークウィンナー3キロ。



唯一これだけ
オットの好み聞いてやったわ。




てことで今年の我が家のふるさと納税
無事終わりました!!



面倒なことが一つ片付いて
マンモスうれピー!!




あとは申請書が届くのを待って
必要事項を書き込んでから
各種添付書類をコピーし
返送するだ・・・




Screenshot_20221004_130605

4にたい。
(てか4んだ)



※ハンバーグは
15日から値上げになるそうです。
気になる方は早めにどうぞ。

















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ