最近ず~~~~っと考えてます。
寝具について。
現在の我が家の寝具は
娘&私
エアリーマットレス(洗える)
敷きパッド(洗える)
毛布(洗える)
プリマロフトダブル掛け布団(洗えない)
タオルケット(洗える)
オット
敷布団(洗えない)
敷きパッド(洗える)
毛布(洗える)
シンサレートシングル掛け布団(洗える)
タオルケット(洗える)
という構成。
これにこたつ布団とラグ(洗える)を
来客時や娘に蹴られて追い出されたときの
緊急用寝具として使ってる感じ。
で、本格的に
娘と別に寝るようになったら
私の布団をどうするかっていうのと
今は落ち着いてるダニ被害を
次のシーズンに少しでも減らす方法について
考えてるわけなんですが。
実はめっちゃいい方法
思いついたかもしんない。
マジで思いついたとき
天才過ぎて震えたわ。
(ハードル上げたね)
その方法というのが・・
コレ!
ヨガマット!
あ~、ついにイカれたなって思った人
まあ、聞いてよ。
ヨガマットの分厚いやつって
結構フワフワしてんのよ。
その上に敷きパッドを敷いて寝れば
案外寝具としても使えると思うんだよね。
ヨガマットを寝具にすることの
メリット・デメリットは多分こんな感じ。
メリット
*嵩張らない
*軽い
*ダニが出ない
*ホコリも出ない
*布団干し不要
*安い
*冬は断熱性があって暖かそう
デメリット
*耐久性がなさそう
*夏場は暑そう
*寝心地が悪そう
寝心地さえクリアすれば
そんなに問題はなさそうじゃね?
(いやそこ大問題)
てことでお試しに安いヨガマット買って
試してみようかと本気で考え中。
ホームセンターで
厚さ1センチの安いの試すか
ネットで2センチの買うか
アウトドア用のマットってのもありよね。
ちなみにペラッペラ過ぎるオットの布団の
買い換え候補はこちら↓
エアリーマットレスのEXTRA。
今使ってるエアリーノーマルより
厚みが1センチ増して
耐圧分散性もアップしてるらしい。
値段はノーマルとほぼ一緒だし
腰痛持ちのオットには良いんじゃないか?
てことで、本当に寝具買い替えたら
ヨガマットの寝心地
ブログで報告します。
なんとなく
嫌な予感はするけどね!
で、結果コレ↓
こちらもどーぞ↓