37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:専業主婦


今日は久々に家計管理の話。


最近は給料アップだの
103万円の壁廃止だの
三号撤廃だのと


Screenshot_20230820_184502

主婦も働け!

という圧力が
ますます強まってる訳ですが
確かに物価も恐ろしく上がってるし
働いた方が生活楽になるような
気がしますよね。


分かります。


でもさ、外で仕事するとその分
増える出費っていうのもあるわけで
それが場合によっては
割に合わない場合もある。



そこで今日は、仕事すると
増える可能性がある
支出をピックアップして
仕事と家事の損益分岐点を
考えてみようと思います。



食費


IMG_20241224_181434
(斬新すぎるリンゴのデコレーション)


まず一番考えられるのが
食費のアップ。


忙しいとお惣菜や料理の素が増えがち。


総務省の統計では
共働きは片働き世帯より
食費が5403円多いらしいし
仕事しても食費を
増やさないようにする工夫は必須。




被服費・美容費

IMG_20230907_093024

外で働くとなると
この辺も増えやすい項目。


3か月に一度だった美容院が
2か月に一度になったり
仕事に着てくために
服買っちゃったり。




教育費

IMG_20230102_121007

勉強を家で見るのは難しくなるので
塾などに外注することになる。


子供が小さければ保育料も。



便利家電費

IMG_20240508_100216

家事の負担を減らすために
ロボット掃除機、食洗器
ドラム式洗濯機などを導入する費用。


価格コムで一番売れてる商品を
価格コムの最安価格で買ったとして
それぞれの家電の寿命で
1年あたりのコストを換算すると


ロボット掃除機・11466円/年
※ルンバ68800円を寿命6年で計算
(ちなみにバッテリー寿命は3年らしい)



ドラム式洗濯機・19051円/年
※東芝ZABOON190513円を寿命10年で計算


食洗器・9857円/年
※パナソニック卓上食洗器69000円を寿命7年で計算



ちなみに洗濯物の乾燥は
光熱費も一回当たり
25円程度かかります。




交際費

IMG_20240919_104615

バレンタインやらお土産やら
プレゼントをあげる機会も増えるし
飲み会も増える。




ストレス発散費

IMG_20231229_173136

仕事のストレスを
買い物で発散するとか
酒飲んで発散すると
本末転倒なことになりかねない。




税金・社会保険料

26900979_s

この辺は今話題になってるとこなんで
今後は変わるかもしれませんが
少なくとも10万稼いでも
10万満額もらえないことは確か。




他にも車通勤すると
ガソリン代がかかったり
休憩でコーヒー買っちゃったり
そもそも収入が
増えたことで
気が大きくなって
支出が増えがち

ってのはある。



自分に当てはめてみて
増えそうな支出と
稼げそうな収入は
きっちり比較する必要がありますね。



下手すると
三万稼いで二万減る
水前寺清子式に陥るぞ。





↑動画もどーぞ
























このエントリーをはてなブックマークに追加


皆さん


9月も後半だってのに
クソ暑くね? 


下手したら一日中
エアコンが切れんのだが。


家族がいる時間帯はまだ良いとして
昼間に一人でエアコンつけんの
忍びねえよな?


てことで、平日の昼間を
無料で涼しく過ごすため
私はショッピングモールを
最大限活用しています。


ショッピングモールだと
お金使っちゃうから図書館の方がいい
って意見もありますが
まあ、私は呪われてるので
その心配もありませんからね。


で、ショッピングモールだと
何が良いって


IMG_20240918_141035

本屋で写真集眺めたり




IMG_20240917_180920

100均パトロールしたり





IMG_20240429_130710

コーヒーだって
無料で飲めちゃう。



しかもうちの近所には
来店するだけでクーポンや
ポイントがもらえる店まで
存在しますからね。


使わない手はない。




IMG_20240918_181157

更には休日になると
子供向けのイベントやら
携帯ショップのイベントやらが
あっちこっちでやってるため
お菓子がタダでもらえたり


IMG_20240802_184540

日用品がタダでもらえたりと
無料超えてプラスまである。


やだこれ、夢の国?


〇ッキーはどこ?


ドナル〇はどこ!?


と、思わず幻覚まで見えてきます。
(何もヤッてません)



こんな安上がりな
レジャーある?




Screenshot_20240318_230628

貧乏臭っ!!


と思った5万兆人の皆さん。


私は胸を張って言います。


貧乏くさくなんかありません!



24-03-23-23-44-52-399_deco

ガチで
貧乏なんだよっ!






↑動画もどーぞ
























このエントリーをはてなブックマークに追加


地域によって違うと思いますが
うちの地域ではあと数日で
夏休み終わります。



娘・お昼ご飯なに?


母・ウンコ


こんな愉快なやり取りも
もう出来なくなると思うと



1654651983480

寂しい限りですっ!


というわけで、遂に長かった
休みも出口が見えてきたんですが
夏休みという悪魔は最後まで
家族に試練を与える物。



まだ夏休みの宿題
という試練が残っています。



某国民的アニメSザエさんでも
家族総出で取り掛かることを
余儀なくされているので分かるように
夏休みの宿題は
最終日まで終わらないのがデフォルト。


既に終わってるなんて
出木杉ぐらいのもんでしょう。
(アニメ違う)



しかし娘、小学校の頃は
母に促されて夏休み初期に
宿題を終わらせることが多かった。


もしかしたらワンチャン
もう終わってるのでは・・・?
と、思う読者の皆さんも
いらっしゃるかと思います。



うん、確かにワーク系の課題は
夏休み入ってすぐ友達とやってました。



そして既に英語とか数学とか
問題解く系は終わっている。



しかし・・・



面倒臭そうな課題


IMG_20240602_192902

一個も
終わってねんだが。



面倒臭そうな課題とは
いわゆる作文系とか
調べてレポート書く系とか
日々記録をつける系のあれですね。



特に日々記録をつける系のやつは
絶対サボったら終わるし
またサボらせないという
先生方の執念も感じさせます。



IMG_20240830_140425

終わった・・・



しかし母は今回
夏休みの宿題について
一切口出しをしていません。



なぜなら娘はもう中学生。


もう中として学校のことは
全て自分で管理すべきという
母の確固たる教育方針
があるからです。
(面倒臭い説あり)



故に今日が日までこうして
課題が終わってない現実があるわけですが
夏休みもいよいよあと数日。




さすがに娘も焦ったのか
朝から夏休みの課題を取り出してきて
テーブルにセッティングし




1724038324931

何もしない。



この日一日、宿題はテーブルの
オブジェと化しました。



な・・・



なんという覚悟っ!



我が娘ながらあっぱれです。



かくなる上はこのまま
新学期を迎えてもらいましょう。



今から夏休みの終わりが


24-04-30-16-37-06-044_deco

楽しみですね♡
(休みとともに人生も終わると予想)




↑動画もどーぞ























このエントリーをはてなブックマークに追加


ちょっと前の話なんですが
私と同じ専業主婦の方から

専業主婦だと肩身が狭い 

というようなコメントを頂きました。


これ、めちゃくちゃ
考えさせられましたね。



私個人に関して言えば

年収300万だけど
年500万使う主婦より
年収0だけど年100万ちょっとで
やりくりしてるから
金貯まるし文句ねえだろ!


と、オットにも
デカい態度で接していますが
まあ、世間的には税制面とか
色々不満はありますよね。



ただ、これだけは言いたいんですが

お金を稼がないと
存在価値がない


っていう考えはちょっとどうなのかと。



子供を生み育てることとか
親の介護をすることとか
家事をすることとか
賃金が発生しなくても
必要な事って世の中には
沢山あるわけですよ。


それをお金以外の理由で
引き受けてる誰かがいるわけでしょ?



そういう仕事を無価値って言うなら
モラハラ夫の


Screenshot_20230531_173627

誰のお陰で飯が食えてるんだ!

も正論ということになりはしないか?



働く主婦の皆さんだって
自分も働いてるのに
夫が家事育児しなかったら怒るでしょ?



家事だって結局
誰かがやらなきゃいけない労働に
変わりないのよ。


ていうかそもそもなんですが

金を稼がない
=生産性のない人間は排除しろ


的な風潮、めちゃくちゃ危険じゃない?


もし富裕層の人たちが



Screenshot_20230820_184502

お前ら庶民は
納税額が低いから
生きてる価値なし!


って言ったら受け入れられる?



稼げるかどうかだけで
人の価値を測るって
そういうことやぞ。



差別をする人は
自分も差別される可能性があることに
気づいてない。



いじめをする人は
自分もいじめられる可能性があることに
気づいてない。



そういうのを黙って見てるのも同罪。


いじめや差別を許す空気を
作ってるのは周りの人間だから。



いじめや差別をなくすって
きれいごとでもなんでもなく
自分を守るために必要なんだぞ。



あ、でも最後に言っとく。



IMG_20240504_095056

本日はでかい口叩いて
申し訳ありませんでした。
(全力の保身)




↑動画もどーぞ
























このエントリーをはてなブックマークに追加


YouTube公開しました。



私、動画を作るのがどうも苦手でして
今回、ブログをそのまんま
動画にしてみたらどうかと思って
丸パクリしてみたわ。


まあ、ブログをいつも
読んでくれてる人には
新しい情報が一個もありませんが
私がラクなので
この方法はありやな。


ということで今回の動画
内容的には



↑この記事と




↑この記事をフュージョンして
ゴテンクスにした感じとなっております。




(失敗バージョンの)



なので既に上記記事を読んだ人は
見なくていい・・・




24-03-23-23-44-52-399_deco

わけないだろおぉぉぉ!!



絶対見ろよっ!


一人100回ぐらい見ろよ!!






(↑矢印ポチッとすると音が出るので注意)






















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ