37平米に3人暮らし

団地暮らしでミニマリスト気質な主婦。 ドケチ過ぎて金を使えない私、境界知能の中1娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 インテリア、収納、節約、子育てのことなど書いてます。

タグ:寝具


我が家にはなんでもすぐ壊す
破壊神がいるというのは
ブログでも再三再四
お伝えしてるところですが
本日は最近破壊された
こちらをご紹介しましょう。




IMG_20240605_130359

寝具です。



寝具といえば

使用中は寝てる
=壊れるはずがない


という常識がありますが
我が家のデストロイヤーゴリラは
そんな常識すらも破壊します。



ええ、破壊神ですからね。



アイツにかかれば
無印のクッションカバー
(枕として使用)だって



24-06-05-13-10-46-255_deco

こうなるし。



ちなみに2~3年に一回ぐらい
穴開いて交換してるんですが
今回のはかなり厚手だったんで
大丈夫だと思ってたらコレ。



そしてもっと酷いのは敷きパッドです。





24-06-05-13-34-27-887_deco

寝ながら
かめはめ波
打った?




もしかしてとは思ってたけど
やっぱオット
スーパーサイヤ人だったのか。



これまでも力を制御できずに
モノを破壊してきたんでしょうね。



そう考えると全ての辻褄が合います。



まあ、地球を守るためなら
このぐらいの犠牲は甘んじて受け入れますが。
(侵略側の可能性あり)



ちなみにアップで撮ってるから
穴が大きく見えるとかではありません。



IMG_20240605_133311

全体で見てもまあまあ大穴。



新品の敷きパッドが
早いと1年でこの姿です。


私と娘の敷きパッドは
一度も破れたこと
ないんだけどね!





↑動画もどーぞ

























このエントリーをはてなブックマークに追加


GWに来る予定だった
オットのお兄ちゃんですが
実は風邪をひいて直前で
来れなくなってました。 



そんなこと
ブログでは一切触れず
スルーしたけどね!



で、そのリベンジで
週末に改めて遊びに来ることに
なりまして。


義理の兄が泊まりで遊びに来る
なんていうと気を使うし
準備したり、ごちそう用意したり
大変なイメージしかありませんよね。



我が家の場合は泊まりの来客があると
一番困るのは寝具なんですが
幸い冬じゃないので
オットの敷布団と
私&娘の掛け布団を使ってもらい



1684685484535

こんな風に寝てもらいました。
(右が兄)



この画像を見て
アラヤダ、
18禁て・・♡w

て思った奥様方
安心してください。



お兄ちゃんが使ってるのは
冬用掛け布団なので
布団をはだけて
パンイチで寝てるだけです。
(多分汗だく)


ちなみに母と娘はいつも通り
エアリーマットレスとタオルケットで
快適に眠りました☆




IMG_20230519_132310

来客用枕は
こないだ買った
無印のクッションカバーに
オットのパジャマを入れて




IMG_20230519_132253

これを枕に。



滞在中は晩ごはんもお兄ちゃんが
作ってくれました。
※元イタリアンの料理人です



そしてそして、お兄ちゃんが来るのを
毎回誰よりも心待ちにしてるのが娘。


なぜならお兄ちゃんは色々
買ってくれるから!


もちろん、今回も
服とか百均グッズとか
色々おねだりしまくってました。



IMG_20230102_130903

O・MO・TE・NA・死!
(そのうち来てもらえなくなると予想)
















このエントリーをはてなブックマークに追加


オットの敷きパッドを新調しました。


いや、正確には
新調したのは去年の秋なんですけどね。


自治体の
キャッシュレスキャンペーンの時に
近所でやっすい敷きパッドを
買っておいたんですよ。


ブログを書くにあたり
いくらだったか
PAYPAYの履歴を確認したところ



Screenshot_20230327_235000

769円だったらしい。



還元キャンペーンで230円分の
ポイントがついてるので
実質539円ですね。






↑このときに買った敷きパッドに
穴が空いたので買っといたんですが
穴が空いたのが
夏に使ってた裏面だったため
(我が家は裏表で季節使い分けてます)
冬の間はまだ使えるかなと
しぶとく半年粘り続け
結果・・・・



IMG_20230327_144343

こことか



IMG_20230327_144407

こことか




IMG_20230327_144440

もちろん、去年空いた穴も





IMG_20230327_144430

もう1000%の満身創痍。



いい加減ラクにしてやって!



と、さすがの私も
ドクター・キリコ並みに
安楽死を提唱。



ようやく新しい敷きパッドと
交換しましたよ。


で、その実質539円の敷きパッドがこちら。


IMG_20230328_063606

狙ったわけじゃないんですが
偶然にもまたベージュ系。



「無地で色が嫌いじゃないもの」
という条件でいつも選んでるんだけど
気がつくとオットの寝具は全てベージュ
私と娘の寝具は全てネイビーという。



いやマジで、揃えた訳じゃないんだけどね?


それにしても、敷きパッドって
普通どのくらいの頻度で
買い替えるのか知らんけども
2年弱でここまでズタボロになる?



私と娘が使ってる敷きパッドは
ゴムは伸びてきてるけど
他は全然傷んでないんですが。


寝ながらカメハメ波でも
打ってんのかな?




















このエントリーをはてなブックマークに追加


粉チーズ事件で
オットへの殺意
絶賛盛り上がり中ですが
オットの為に敷布団を買いました。





女神のようなツマを持って
オットはさぞ幸せでしょう。



本当はオットにも
エアリーマットレス1.5万円(時価)
を買う予定だったんですが







IMG_20220928_121332

買ったのはカインズの敷布団
2980円(税込)。
(まだ怒ってる)




「コンパクトに収納できる敷布団」
廃盤になるのか値下げされてたから
買ったよね。





03e4c6a2ba3c480fb59a2a74716495d4_w

これで十分だろああん!?



ということで
布団を新調したのはいいんですが
問題は古い方の布団の処分。



最近うちの団地
収集日の前日にしか
粗大ごみを出してはいけない
ルールになったのよ。



布団なんて嵩張るもんを
この狭い家のどこに
置いておくというのか。



一刻も早くゴミ収集を頼まねば!
と、カインズの売り場で
スマホ片手に収集の申込み。(早)



それなのにさ




空いてる収集日
3週間も先だって。






603af0ba70d4054df21ff34ddc6a77ee_w

なんてこったい。



仕方ないので新しい布団は
3週間後まで開封せず




IMG_20220928_121222

この辺に放置してます。



むっちゃ邪魔。



休日のオットくらい邪魔。



頼むから誰かドラえもんの
自動買い取り機持ってきて。



















このエントリーをはてなブックマークに追加


以前、寝具として
お試しで買ってみたヨガマット。 



その時は
圧倒的寝心地の悪さ
寝具として使うのを諦めたんだけど






その後クッション代わりに
床に敷いて過ごしてたら快適過ぎて
すっかりコイツの虜になり





そのうち段々
昼寝とかにも使うようになっていき
娘がコロナになったときはもう
普通にずっと
ヨガマットで寝てました。




人間て
慣れるね☆




そんなこんなで24時間
酷使しまくったせいで
だいぶヘタリも出てきました。



もはやヨガマットのない生活なんて
考えられないレベルのヨガマッター。



この際だからちょっと
見た目もいいヨガマットに買い換えよう
ということでアマゾンでポチりました。




タイムセールで2000円ほど。



なんてコスパがいいんだ
ヨガマット。




ちなみに今使ってるのは
NBR(ニトリルゴム)って素材で
ふわふわしてて気持ちいいんだけど
色やデザインの種類が少ないんだよね。



今回選んだのは
TPE(エラストマー)ってやつ。


色は床に馴染みやすいように
ベージュっぽい色選びました。



今までの色だと


IMG_20220429_110942

床の色に対して
主張が強め。



ただでさえ狭いのに
ますます部屋が狭く見えます。



今回選んだ色が床に擬態して
存在感消してくれるといいな。


Screenshot_20220926_002056
(悪い例)


今まで使ってたやつより
厚みが薄いので
ケツへの当たりは強めになりますが
50のケツ肉をもってすれば
なんとかなるでしょう。



ということで、到着したら
ヨガマットのレビューをしようと思います。



ヨガマットとしては
使わないんだけどね。

















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ